記録ID: 208347
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
大雄山最乗寺〜明神岳
2012年07月16日(月) [日帰り]


- GPS
- 06:10
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 930m
- 下り
- 943m
コースタイム
最乗寺駐車場 発8:15-9:30見晴し小屋-9:55神明水-11:15明星ヶ岳分岐-11:20明神岳山頂11:55-14:25最乗寺登山口 着
天候 | 晴れ/曇り(山頂) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
極端な危険箇所はありません 雨で登山道がえぐられた赤土の道が多く滑り易いです 下りは慎重に こまめに足裏の泥を取りながら |
写真
感想
去年の夏の金時に引き続き
登ってきました夏の外輪山 明神岳
最初の計画は金時山までの縦走でしたが
暑さと力量を計っての時間、連れの腰痛などにより断念
それでも充分に夏山を満喫できました
コース自体はなだらかなロング尾根
遥か昔のスキー場跡地だけあってゲレンデであったであろう開けた登山道や
眼下に見える西湘の街並、相模湾、丹沢山塊が素晴らしいです
が、雨などの浸食で赤土が剥き出しの登山道が多く
前日までの何度かの雨によって滑り易く
非常にやっかいでした 特に下り
夏山登山でしたが明神岳山頂…というより箱根は
超暴風で雲の中でした…orz
体が冷えてしまうので 早々と下山
赤土の登山道を神経質に下り 最乗寺へ降りました
早朝 富士山が綺麗に見えていただけに
山頂の景色がゼロだったのは悲しかったのですが
ザ・夏山感はおおいにあり楽しめました
箱根で景色を堪能できたのは金時山だけ
楽しみが増えた分だけ良しとします
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3371人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する