ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2085610
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

6歳児とゆく台風後の山梨・高畑山【反省】

2019年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 シューP その他1人
GPS
06:42
距離
11.5km
登り
831m
下り
847m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:23
合計
6:43
11:31
67
12:38
12:40
55
13:35
13:42
76
14:58
14:58
47
15:45
15:54
1
15:55
15:56
24
16:20
16:22
3
16:25
16:27
47
17:14
17:14
1
17:15
17:15
25
ヤマレコの記録ストップ
17:40
17:40
34
小篠貯水池
18:14
鳥沢駅
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR鳥沢駅から徒歩
コース状況/
危険箇所等
よく整備されていた登山道、台風の影響でややワイルド気味
その他周辺情報 どこかに寄るなんてとても
鳥沢駅から歩いてゆきます
鳥沢駅から歩いてゆきます
手書きのサインがあるので地図と違うけど入ってみよう
手書きのサインがあるので地図と違うけど入ってみよう
トンネル!
ところどころに手書きのサイン
ところどころに手書きのサイン
桂川はいつもどおりの深い谷
桂川はいつもどおりの深い谷
道端でニラのたねを見つけました
道端でニラのたねを見つけました
ねこさんとお話します
ねこさんとお話します
住宅地をぬけるといかついゲート
住宅地をぬけるといかついゲート
よっこいせ
ばったさんいっしょにのぼろうね
ばったさんいっしょにのぼろうね
貯水池の下には気持ちのよい原っぱ
貯水池の下には気持ちのよい原っぱ
峠道文化の森入口だって。登山道は石だらけだよ
峠道文化の森入口だって。登山道は石だらけだよ
杉林のなかでやっとみつけたキノコ
2019年11月02日 12:50撮影 by  iPhone 8, Apple
11/2 12:50
杉林のなかでやっとみつけたキノコ
大きな石と、倒木と
大きな石と、倒木と
道に川が流れ込んでいる
道に川が流れ込んでいる
鉄骨の橋がズレてる
鉄骨の橋がズレてる
川だねこりゃ
夏なら水遊びしたいね
夏なら水遊びしたいね
本日のキノコ2
沢が道を削ったあと
沢が道を削ったあと
道があるような、ないような
道があるような、ないような
本日のざとうむしさん
本日のざとうむしさん
ほとけさま、ここからジグザグに上がります
ほとけさま、ここからジグザグに上がります
きれいなチャワンタケ
きれいなチャワンタケ
倒木は乗ってみる主義
倒木は乗ってみる主義
尾根に出ました
ここでおにぎりタイム、だがものすごく寒い
ここでおにぎりタイム、だがものすごく寒い
急になってきました
急になってきました
どっこいしょ
ジグザグのショートカットを試みる急登マン、このあと滑る
ジグザグのショートカットを試みる急登マン、このあと滑る
仙人小屋跡って何にもないのね
仙人小屋跡って何にもないのね
ものすごい水が土を削った跡、石が生えてきてるみたい
ものすごい水が土を削った跡、石が生えてきてるみたい
何さがしてるの?
何さがしてるの?
石が生えたからイシタケ、そしてこれはスギノミタケ
石が生えたからイシタケ、そしてこれはスギノミタケ
最後の尾根、あとすこしだよ
最後の尾根、あとすこしだよ
急だけど最後、がんばれ
急だけど最後、がんばれ
最後の最後にキノコ大群
最後の最後にキノコ大群
山頂がみえたよ
やりました、高畑山山頂!
やりました、高畑山山頂!
大好物のすーぱーぜりーめりんぐをいただきます
※正しくはゼリー×スパークリング
大好物のすーぱーぜりーめりんぐをいただきます
※正しくはゼリー×スパークリング
こまめなジグザグでおりやすい尾根道
こまめなジグザグでおりやすい尾根道
あれ、のぼりだ
天神山なんだって
天神山なんだって
街が見えるね、いい景色
でも夕暮れ、急がないと
街が見えるね、いい景色
でも夕暮れ、急がないと
穴路峠、掘り込まれている
穴路峠、掘り込まれている
ゆるやかなジグザグ、たまに倒木
ゆるやかなジグザグ、たまに倒木
沢を飛び越えて渡る
ここから一気に暗くなってしまった
沢を飛び越えて渡る
ここから一気に暗くなってしまった
無事に、なんとか無事にゲート到着
バッタのことを思い出したきみはすごい
無事に、なんとか無事にゲート到着
バッタのことを思い出したきみはすごい
鳥沢駅。さあ帰ろう
1
鳥沢駅。さあ帰ろう

感想

このところ山登りの危険についてのニュースを目にする。ヤマレコでも1000メートルを滑落した方の手記が公開されていた。

気をつけなければ、と思っていた矢先。まさか自分が息子を連れて遭難寸前になるなんて……。

強い自戒を込めて記事にしておく。

【たのしいやまのぼり編】

三連休とあって、前日夜は少し夜更かしして遊んでいた息子。

山に飽きていないかな、という不安もあって、朝早く起こすのを控えた。

結局は山に行こうとなって出発、駅からすぐスタートできる山梨の高畑山を目指すことに。

JR鳥沢駅からしばらく国道を歩く。トラックが多く、歩道は狭い。息子さんが車道に飛び出してしまわないように慎重に進む。

手書きの道しるべにしたがい、民家脇から線路下のトンネルをくぐる。集落を越えて桂川を渡り、少し登るとまた集落。ネコがたくさんいる。思わずネコとお話しにいく息子さん。

その奥に、いかつい車止めゲートのある登山口があった。ゲートの横をよっこいしょと開いて、やっと土の道が始まった。ここで息子さんにあえなく捕まってしまったバッタさんは、大きなふくろに入れられて彼とともに山を登ることに。

貯水池を回り込んで、林道はやがて登山道らしくなる。沢のような、礫に埋め尽くされた道。「峠道文化の道入口」という標識を過ぎ、鉄骨がひとつズレた橋を渡る。

ときどき道に沢水が流れ込んでいる、息子の足を水から守らないと。

沢沿いを進んで杉林の中、ときどき登山道がわかりにくくなるところがある。これは暗くなったら難しそうだ。

そしてあまりキノコは見つからない。そろそろキノコシーズンは終わってしまうので、小さなキノコにも気を配りながら進む。

石仏のところからコースは二手に分かれる。急登をジグザグに上がってゆく、仙人小屋跡のほうのコースを進むことにする。

倒木で遊ぶ息子を急かすなどしながら、ジグザグに高度をあげてゆく。この登山道は急登らしいところもこまめなジグザグがつけてあり、整備が行き届いていることを思わせる。

あまりにジグザグがこまめなので、我が家のちいさな忍者はショートカットを狙い斜面に取り付く。だが無念にもすべりおちてしまった。おとなしく道を進もうぜ。

このあたりから、時間が遅いことがかなり気になってくる。なにかを見つけては立ち止まる息子を急かすけれど、自然の中に来ているのは発見をたくさんするため。山登りだけではなかったはず……

やがて尾根に出ると、道はゆるやかに。ここでおなかをすかせた息子さんの申し出により、おにぎりタイムとする。しかし、寒い。下手に稜線に出てしまったせいで、風が吹き抜けていく。息子も大急ぎでおにぎり大3つを平らげ、進む。持ってきたチーズは歩きながらにしよう。

このあたりで、退却すべきではないか、という考えが浮かんでくる。

やがて最初のうちおにぎりタイムの場所として考えていた仙人小屋跡という場所につく。暗く、とくに何もないところ。ここにしなくてよかった。

ここから、上の尾根を目指してこまめなジグザグで急斜面を登っていく。

台風のときの大雨のせいか、土が削れて小石の下だけが残り、あたかも小石が地面から生えたかのようになっている。息子はこれをイシタケと命名、のちにスギノミタケも見出した。最初に見つけたものはコケて粉砕してしまうも、根性でもうひとつ見つけてくれた。

急斜面を越えると、少し急な尾根に。でもここまできたらあと少しだよ、急いで頑張って登ろう。

岩がちの尾根を頑張って進むと、思いがけずキノコの大群に迎えられる。そして、やっと高畑山山頂!

15:45……。まずい気がする。

秀麗富嶽十二景、またしても富士の姿は見えないけれど、遠くにかすむ山がきれい。息子は今回のごほうびドリンク「ぜりーめりんぐ」をおいしくいただいた。

さあ、急いでおりないと。昔からの峠道という、穴路峠経由にしよう。

山頂直下は急な斜面、でもジグザグにしてあって進みやすい。快適に進むと、なぜか登り坂。あれ……とピークに到着、天神山山頂だという。ここからは街が見下ろせる。夕日に照らされた大きな橋が見える……夕焼け? ほんとうにまずい、進もう。

歩きやすい尾根道をどんどんおりて、穴路峠。峠道は、倉岳山と高畑山を結ぶ尾根道から少し掘り込まれていて、ここが生活道路だったことを忍ばせる。

【遭難寸前暗闇下山編】

そんな悠長なことを言っているヒマはない、おりないと。穴路峠から道は大きくジグザグに高度を下げる。こちらは北側斜面、すでにかなり暗い。

暗いね、こわいよ、という息子。ここは昔からの道だからよくできている道のはず、大丈夫だよ、と言いながら早足で進む。

高度が下りきると、岩だらけの道。沢を飛び越え、石を踏みしめて歩く。もうかなり暗い、そして道がよくわからない。かろうじてピンクテープが見える、頼りに進む。

そして、夫婦杉にたどり着いたときには……山は、道は暗闇に包まれていた。

携帯、ヤマレコ記録用のほうはもう充電がダメそう。写真用のもう1台のほうもギリギリだ。けれど、こいつの懐中電灯機能がないともう前に進むことができない。切れないように祈りながら前に。

怖いと泣く息子、そうだよね。今回はパパが完全に計画を間違えてしまった。出発時刻、山選び、装備、引き返さない判断。全部間違いだった。

ただ、この山の中で過ごすわけにはいかない、なんとか家に帰ろう。怖いよね、でもあきらめないで、ふたりで頑張ろう、協力して。いっしょなら大丈夫だから。祈るように息子に語りかける。半泣きだけれど、力強く前に進む息子。

沢の音に耳をすませて、そこから外れないように、近づきすぎて落ちないように。携帯が照らし出す道の掘り込みの影、礫の続きをたどってゆく。

熊をよけよう、と、持ってきた竹笛を大きくならす息子。ありがとう、こんなひどいことになっているのに。

やがて石仏が光の中に見えた。ついでもうひとつ。なんとか、なるかもしれない。携帯の充電がもちさえすれば。

前を照らし、息子の手を引き、礫を踏みしめて歩く。しかし礫がなくなったあたりで道がわかりにくくなる。登りのときに、これはわかりづらいと思った場所だ……沢と離れないように進む。足をとられ、転ぶ。いや自分はいい、息子を転ばせないように。

礫が多い道に戻ってこれたようだ。けれどそれゆえに暗闇の中では歩きづらい。流れ込んだ沢水に2人とも踏み込んでしまう。もうぼくたちはおしまいかなあ、なんて言うわりには前に進んでくれる息子。強い子に育ってくれた。

そして携帯のライトが鉄骨の橋を映し出す。何も見えない暗闇だけれど、ここまで来たならあと少しのはず。礫を踏みこえて進む、息子は竹笛を鳴らす……割ってしまった。われちゃったよ!どうしよう! 大丈夫だよ、もう帰れる。帰れたらなにかひとつ好きなものを買ってあげるよ。笛もなおすよ。

「おそくあるいちゃってごめんね」なんて言う息子。そんなことない、悪いのは全部パパだよ。最悪なことになってしまったけれど、頑張ってくれてるきみは強いよ。ありがとう。

足元のよくない闇の中を進み続けて、ライトが「峠道文化の森入口」の標識を照らし出したとき、相当安堵した。そして、街の光が見えてくる。登山道が林道になる。助かった。

やったね! と足取りが軽くなる息子。ってあれ? 川は左手側だっけ? 右にあるはずでは? 道間違えたかも、と逆戻り、街に帰れたのになんで逆に進むの!!と泣く息子。

いかん、少し冷静になろう。Googleマップを開く。川は、いやこの時点ではもう貯水池、はまさしく左手にあることがわかる。そうだった、あまりの恐怖感から何もかもがわからなくなっていた。

ゲートに着いたころには息子はすっかり元気。あっそうだばったさんをにがそう、とリュックを開けている。すごいな君、とうちゃんはもう全部使い切って抜け殻だよ。

ほんとにごめんね、と息子に謝り続けながら駅に向かう。いいけどこれからは懐中電灯もってこうね、と息子。そうだね必ず持っていよう、でも懐中電灯が必要な時間には二度と山に来ないよ。

「ぜんぜんしらないまちだよね」「でももし君が大きくなってここから来た子と仲良くなったりしたら一気に知ってる街になるんだよ」なんて話をしながら鳥沢駅へ。

こんなひどい山歩きになったのに、ときおり空を見上げて、今日はどれだけ月が美しいかを語る息子。そうだね、この月が見られて、本当によかった。勇敢な君に助けられたよ。「よくあきらめないで歩いてくれたよ」「うん、ままにあいたいし、ごはんもたべたいから」

駅前の自動販売機でコーンスープをふたつ買い、電車に乗り込む。ああ、ひどい旅になってしまったけれど、ひとまずはリラックスして帰ろう。

遅い時間に山に入らないこと。
撤退する勇気を持つこと。
懐中電灯をもつこと。

山歩きをはじめて1年、超初心者なのに抱いていた過信を改めるいい機会になった。息子と、あたたかいスープで迎えてくれた妻に深い感謝を。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
倉岳山 - 桂川右岸の小粋な2山を結んで歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
倉岳山(梁川駅〜頂上〜鳥沢駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら