ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 208611
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
飯豊山

19 飯豊山

2012年06月29日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:48
距離
24.2km
登り
2,088m
下り
2,078m

コースタイム

川入   0401
野営場  0416
三国岳  0633
切合小屋 0753
本山小屋 0913
飯豊山  0926

川入   1347
天候 晴れ一時曇り
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川入地区登山用駐車場は無し。この時点で御沢野営場へは時間帯による通行止め。
コース状況/
危険箇所等
三国岳付近は死亡事故もあるので注意が必要
午前4時スタート!
2012年06月29日 04:01撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 4:01
午前4時スタート!
2012年06月29日 04:01撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 4:01
つ・つ・通行止め・・・orz
近くに張り紙があり正確にはこの時間帯は通れたんですが下山時は通行できそうにありません。仕方なく御沢キャンプ場の駐車場は諦め川入付近に車を停めスタートします。
このロスの影響でコースタイムは+2時間となり19時間に。こりゃやばい!というあせりから序盤はやや飛ばし気味で行きました。
2012年06月29日 04:03撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 4:03
つ・つ・通行止め・・・orz
近くに張り紙があり正確にはこの時間帯は通れたんですが下山時は通行できそうにありません。仕方なく御沢キャンプ場の駐車場は諦め川入付近に車を停めスタートします。
このロスの影響でコースタイムは+2時間となり19時間に。こりゃやばい!というあせりから序盤はやや飛ばし気味で行きました。
キャンプ場までは緩やかな砂利道です。
2012年06月29日 04:06撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 4:06
キャンプ場までは緩やかな砂利道です。
早歩きで歩いたとはいえ15分で駐車場まで到着。やや拍子抜け。
2012年06月29日 04:16撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 4:16
早歩きで歩いたとはいえ15分で駐車場まで到着。やや拍子抜け。
ここからが本格登山。
2012年06月29日 04:17撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 4:17
ここからが本格登山。
早朝の樹林帯はこんなにも暗くて不気味。何度歩いても慣れないな。
2012年06月29日 04:20撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 4:20
早朝の樹林帯はこんなにも暗くて不気味。何度歩いても慣れないな。
まだまだ序盤です。あたりまえです。
2012年06月29日 04:24撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 4:24
まだまだ序盤です。あたりまえです。
随分えぐられた場所がありました。これだけえぐられた場所は珍しい。
2012年06月29日 04:31撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 4:31
随分えぐられた場所がありました。これだけえぐられた場所は珍しい。
中十五里到着!てか下十五里に気付かなかった件。
2012年06月29日 04:54撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 4:54
中十五里到着!てか下十五里に気付かなかった件。
この辺りから少し視界が開けてきました。あれが飯豊山かな?というありもしない幻想を抱く。
2012年06月29日 05:00撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 5:00
この辺りから少し視界が開けてきました。あれが飯豊山かな?というありもしない幻想を抱く。
東の方から太陽が出てきました。(^_^)
2012年06月29日 05:00撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 5:00
東の方から太陽が出てきました。(^_^)
2012年06月29日 05:07撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 5:07
2012年06月29日 05:31撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 5:31
2012年06月29日 05:41撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 5:41
この辺りまで来ると大分視界が開けてきました!
2012年06月29日 05:44撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 5:44
この辺りまで来ると大分視界が開けてきました!
水場に到着。これくらい飲みやすい水場がどんな山にもあれば持参するペットボトルを減らせて軽量化できるんだけどなあ。とりあえず水はうまかった(>_<*)
2012年06月29日 05:47撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 5:47
水場に到着。これくらい飲みやすい水場がどんな山にもあれば持参するペットボトルを減らせて軽量化できるんだけどなあ。とりあえず水はうまかった(>_<*)
地蔵山方面との合流点。見たくないものが現れました。
2012年06月29日 05:55撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 5:55
地蔵山方面との合流点。見たくないものが現れました。
2012年06月29日 06:02撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 6:02
2012年06月29日 06:03撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 6:03
2012年06月29日 06:04撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 6:04
スズラン・・・だよね?花を愛でる気持ちはありますが知識は伴っていません(>_<)
2012年06月29日 06:06撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 6:06
スズラン・・・だよね?花を愛でる気持ちはありますが知識は伴っていません(>_<)
この辺りは急峻な岩稜が続き(ちょっとオーバーかな)危険です。死亡事故もあるようです。
2012年06月29日 06:19撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 6:19
この辺りは急峻な岩稜が続き(ちょっとオーバーかな)危険です。死亡事故もあるようです。
三国岳はあとわずか!
2012年06月29日 06:21撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 6:21
三国岳はあとわずか!
三国小屋到着!ここまで2時間半。予想より相当早かったのでここでゆっくり休憩をとることにします。
2012年06月29日 06:33撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 6:33
三国小屋到着!ここまで2時間半。予想より相当早かったのでここでゆっくり休憩をとることにします。
中は誰もいなかったので貸切です。
2012年06月29日 06:34撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 6:34
中は誰もいなかったので貸切です。
大日岳方面かな?雪多いねえ。
2012年06月29日 06:54撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 6:54
大日岳方面かな?雪多いねえ。
2012年06月29日 07:06撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 7:06
はいはい。雪渓雪渓。
2012年06月29日 07:24撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 7:24
はいはい。雪渓雪渓。
2012年06月29日 07:32撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 7:32
これから行く方面にもたっぷりあるよ(-ε-)
2012年06月29日 07:36撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 7:36
これから行く方面にもたっぷりあるよ(-ε-)
これだけ雪多いとクレバスあるんじゃねーの?って思っちゃいますね。
2012年06月29日 07:43撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 7:43
これだけ雪多いとクレバスあるんじゃねーの?って思っちゃいますね。
種蒔山付近。よく見ると足跡が多く登山客の多さがうかがえます。
2012年06月29日 07:51撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 7:51
種蒔山付近。よく見ると足跡が多く登山客の多さがうかがえます。
切合小屋到着。ここではnon休憩。
2012年06月29日 07:53撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 7:53
切合小屋到着。ここではnon休憩。
2012年06月29日 07:58撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 7:58
この日一番の難関。傾斜のある長い雪渓の上を歩かされました。きつかった(>_<)
2012年06月29日 08:07撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 8:07
この日一番の難関。傾斜のある長い雪渓の上を歩かされました。きつかった(>_<)
あれが飯豊山かな?違うかな?
2012年06月29日 08:21撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 8:21
あれが飯豊山かな?違うかな?
またまた鎖場。
2012年06月29日 08:37撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 8:37
またまた鎖場。
2012年06月29日 08:46撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 8:46
飯豊山神社手前の最後の坂。ここを乗り切れば飯豊山も目前です。
2012年06月29日 08:48撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 8:48
飯豊山神社手前の最後の坂。ここを乗り切れば飯豊山も目前です。
2012年06月29日 09:08撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 9:08
ピークを過ぎたところ。左奥が飯豊山神社です。
2012年06月29日 09:08撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 9:08
ピークを過ぎたところ。左奥が飯豊山神社です。
飯豊山神社到着。残りわずか。
2012年06月29日 09:13撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 9:13
飯豊山神社到着。残りわずか。
あれが飯豊山だ!!
2012年06月29日 09:15撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 9:15
あれが飯豊山だ!!
何の花かは知らん!!!!!!!!
2012年06月29日 09:21撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 9:21
何の花かは知らん!!!!!!!!
あれですあれ。飯豊山。やっとですよ。
2012年06月29日 09:23撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 9:23
あれですあれ。飯豊山。やっとですよ。
9時26分山頂着!約5時間半。途中からゆっくり登ったのでちょっと時間かかったかな。雪渓も時間かかったし。とりあえずゆっくり休憩だ!そして虫が邪魔だww
2012年06月29日 09:26撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 9:26
9時26分山頂着!約5時間半。途中からゆっくり登ったのでちょっと時間かかったかな。雪渓も時間かかったし。とりあえずゆっくり休憩だ!そして虫が邪魔だww
2012年06月29日 09:38撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 9:38
2012年06月29日 09:38撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 9:38
2012年06月29日 09:38撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 9:38
各方面が綺麗に見渡せます。天候に恵まれて本当に良かった(^^)v
2012年06月29日 09:38撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 9:38
各方面が綺麗に見渡せます。天候に恵まれて本当に良かった(^^)v
山頂はこんな感じです。休憩もしたしガスがかかってきたので下山します。
2012年06月29日 09:44撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 9:44
山頂はこんな感じです。休憩もしたしガスがかかってきたので下山します。
本山小屋から。ガスがかかってきたのでこれが最後の飯豊山です。
2012年06月29日 09:59撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 9:59
本山小屋から。ガスがかかってきたのでこれが最後の飯豊山です。
少し下るともう雲の中でした。
2012年06月29日 10:29撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 10:29
少し下るともう雲の中でした。
その後はいつも通りまっすぐ下山し14時前駐車場着。10時間弱の登山でした。
2012年06月29日 13:47撮影 by  F01C, DoCoMo
6/29 13:47
その後はいつも通りまっすぐ下山し14時前駐車場着。10時間弱の登山でした。

感想

飯豊山はどの登山口からでも頂上へのアプローチが長くなかなか厳しい山です。また豪雪地帯でありこの時期でもおそらく相当量の残雪が予想されます。厳しい登山になることは間違いありません。気を引き締めて登ります。

ちなみにコースタイムは17時間ほど。ゆっくり行けば10時間程度の登山が予想されます。きつそうだ(>_<)


下手したら半日程度かかるのでは?と考えていたので予想よりも楽に登れました。意識していたわけではありませんがアルプスの前哨戦としては良かったのではないかと思います。ですが本気のスピードを10時間以上維持しながら歩き続けるのには一抹の不安が残ります。この程度の山なら8時間ほどで上り下りしないと厳しいかなー?と思う。色々余計なことを考えてしまってなかなか一歩踏み出す勇気が湧いてきませんね(´・ω・`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:985人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら