ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2087363
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山(1号路から登って稲荷山で降りる)

2019年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:13
距離
9.8km
登り
469m
下り
549m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:07
休憩
0:05
合計
2:12
14:58
27
15:25
15:25
5
15:30
15:30
11
15:41
15:41
9
15:50
15:55
28
16:23
16:23
20
16:43
16:43
5
16:48
16:48
5
16:53
16:53
4
16:57
16:57
13
17:10
高尾駅
天候 晴れ!!
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
スタート:京王線高尾山口駅
ゴール:JR高尾駅
コース状況/
危険箇所等
・ 高尾エリア、6号路がまだ通行止です。
・1号路は復活していましたが、道沿いの脇の沢はまだまだ爪痕だらけでした。
・高尾ビジターセンターの人によれば景信山までは縦走路でいけるとのこと。
その他周辺情報 ・京王高尾山口駅から高尾駅方面に数分歩いたところに「Mt.TAKAO BASE CAMP」なるドミトリーがオープンしていました。非宿泊客もシャワーやカフェとして利用可能だそうです。シャワー600円。クラフトビール900円、コーヒー500円、フライドチキ&ポテト600円。
https://takaobc.com/

・高尾陣馬スタンプハイク2019秋、琵琶滝と陣馬高原下バス停へのアクセスが絶望的なのと、陣馬山も微妙ということもあって、11箇所全踏破のパーフェクト賞に限り8箇所回ればパーフェクト賞に応募できるとのことです。
https://www.keio.co.jp/news/update/recommend/nr191031v1902/index.html
おこんちわ。高尾山口駅前はハイキング帰りの人たちでごった返していたです。
2019年11月02日 14:59撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/2 14:59
おこんちわ。高尾山口駅前はハイキング帰りの人たちでごった返していたです。
清滝駅前。紅葉はまだまだですね。
2019年11月02日 15:05撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/2 15:05
清滝駅前。紅葉はまだまだですね。
復旧した1号路で登り始めました。
2019年11月02日 15:08撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/2 15:08
復旧した1号路で登り始めました。
1号路沿いの沢は瓦礫で埋まってしまっていました。
2019年11月02日 15:10撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
11/2 15:10
1号路沿いの沢は瓦礫で埋まってしまっていました。
爪痕が痛々しいです。
2019年11月02日 15:13撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/2 15:13
爪痕が痛々しいです。
復旧作業中。ありがとうございます。
2019年11月02日 15:16撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/2 15:16
復旧作業中。ありがとうございます。
リフト山上駅はハイキング帰りの方達でごった返していました。
2019年11月02日 15:29撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/2 15:29
リフト山上駅はハイキング帰りの方達でごった返していました。
とりあえず高尾トクトクブックの11月のスタンプゲット。
2019年11月02日 15:32撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/2 15:32
とりあえず高尾トクトクブックの11月のスタンプゲット。
男坂は人がやや少なめで。
2019年11月02日 15:38撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/2 15:38
男坂は人がやや少なめで。
薬王院の崩落箇所はまだ未復旧。
2019年11月02日 15:43撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/2 15:43
薬王院の崩落箇所はまだ未復旧。
高尾陣馬スタンプハイクに関する説明書きが高尾ビジターセンター内に張り出されていました。なるほど。
2019年11月02日 15:59撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/2 15:59
高尾陣馬スタンプハイクに関する説明書きが高尾ビジターセンター内に張り出されていました。なるほど。
高尾山頂から富士山方面を。姿は見えず。残念。
2019年11月02日 16:01撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
11/2 16:01
高尾山頂から富士山方面を。姿は見えず。残念。
では稲荷山コースで下山します。
2019年11月02日 16:03撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/2 16:03
では稲荷山コースで下山します。
人が全然いないですね。
2019年11月02日 16:05撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/2 16:05
人が全然いないですね。
6号路方面へは通行止になっています。
2019年11月02日 16:13撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/2 16:13
6号路方面へは通行止になっています。
高尾林道方面へは何も制限なし。
2019年11月02日 16:13撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/2 16:13
高尾林道方面へは何も制限なし。
こんな倒木箇所が数箇所ありました。歩くには問題ないです。
2019年11月02日 16:23撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/2 16:23
こんな倒木箇所が数箇所ありました。歩くには問題ないです。
稲荷山到着。
2019年11月02日 16:27撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/2 16:27
稲荷山到着。
八王子方面を俯瞰。いい天気です。
2019年11月02日 16:28撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/2 16:28
八王子方面を俯瞰。いい天気です。
ちょっとびっくりの倒木箇所。
2019年11月02日 16:36撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/2 16:36
ちょっとびっくりの倒木箇所。
お稲荷さんは無事でした。
2019年11月02日 16:45撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/2 16:45
お稲荷さんは無事でした。
山道区間は終了です。
2019年11月02日 16:47撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/2 16:47
山道区間は終了です。
蕎麦屋街は活気溢れてて一安心です。
2019年11月02日 16:50撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/2 16:50
蕎麦屋街は活気溢れてて一安心です。
京王高尾山口駅前の川の護岸部にて復旧作業中の箇所あり。
2019年11月02日 16:54撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/2 16:54
京王高尾山口駅前の川の護岸部にて復旧作業中の箇所あり。
営業を開始していたMt.TAKAO BASE CAMP。
2019年11月02日 16:56撮影 by  GXR A12 , RICOH
1
11/2 16:56
営業を開始していたMt.TAKAO BASE CAMP。
高尾駅前に戻ってまいりました。
2019年11月02日 17:13撮影 by  GXR A12 , RICOH
11/2 17:13
高尾駅前に戻ってまいりました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 バンダナ ザック 保険証 飲料 タオル 手ぬぐい 携帯電話 iPod Touch iPad mini 腕時計 カメラ(GXR A12/50mm) カメラ用予備電池 ティッシュ コンビニ袋

感想

11月に入りましたが、高尾エリアの天災からの完全復旧はまだ目処が立っていないようです。
特に裏高尾から奥高尾へのアクセスと、奥高尾から陣馬山へのアクセス、そもそもの陣馬山へのアクセスが難しい状況のようで、且つ復旧のための妨げになり兼ねない事から、これらの地への行脚について二の足を踏まざるを得ないのでは、と危惧しています。

ただし、1号路が復旧しているということから状況を確認するのと(紅葉に向けて友人たちとのトレッキングを考えているため)、稲荷山コースが当初より無事だというのでその確認がてら登ってきました。

高尾山的には紅葉まつりが開催中ということのせいか、かなりの人出がありました。しかし半数以上は外国の方のようで、聞こえて来る言葉も複数の言語が聞こえてきました。

そして復旧したという1号路ですが、確かに車が走れるくらいに復旧していました。しかしふと脇に目をやると沢が瓦礫で埋まっていたり、土砂崩れの名残りが大きく残っていたり、完全復旧まではまだまだ時間がかかりそうな感じに思えました。

つづら折れを登りきり、リフト駅/ケーブルカー駅を抜ければそこから先の1号路は問題なく(例の薬王院の崩れた箇所はまだ未復旧)、メインのコースは何事もなかったかのように登れました。

高尾山頂からの稲荷山コースによる下りも、階段区間を抜けた先の滑りやすい区間は相変わらず滑りやすい感じでしたし、その先の区間も以前と変わらずな稲荷山コースで、特に気にすることなく歩ける感じだったです。

今回は復旧した、もしくは損傷のなかったコースだけで登って降りたわけですが、未だに復旧が進んでいない裏高尾の沢沿いコースや峠、以前と同じ景観となることはないでしょうが、またみんなで山行できる環境が戻ってきてくれることを願ってやまないです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら