記録ID: 2091802
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
祖母山(尾平-黒金尾根-宮原-尾平)・紅葉
2019年11月04日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:44
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,388m
- 下り
- 1,401m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 7:39
距離 11.6km
登り 1,394m
下り 1,403m
ここ数年、大崩・祖母・傾山系を歩き、思っていたのは、テープが少なくなったと思っていました。美観や自然の景観等の観点から異論はあると思いますが、単独行動の場合、やや不安になったり、実際に少し迷ったりすることが多く、もう少しテープがあればありがたいなと思っていました。
ただ、今回は結構テープがあり、要所に通行止めの虎ロープが張ってあったりして、かなり安心して歩くことができました。整備して下さった方に感謝です。
ただ、今回は結構テープがあり、要所に通行止めの虎ロープが張ってあったりして、かなり安心して歩くことができました。整備して下さった方に感謝です。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
転んだら、ただでは済まない箇所が所々にあるのはいつも通りです。 |
その他周辺情報 | 緒方町から尾平に向かう約20kmの道路で、比較的前半の米山地区で全面通行止めがあり、標識に従って迂回する必要があります。 |
写真
直ぐ近くの展望台から、名前は天狗岩だったかな。
ここの展望台が大好きで必ず立ち寄ります。反対側は天気が良ければ、祖母山がバッチリ見えるのですが、あいにくガスで何も見えませんでした。
ここの展望台が大好きで必ず立ち寄ります。反対側は天気が良ければ、祖母山がバッチリ見えるのですが、あいにくガスで何も見えませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
標高差1000mを超す日帰りをかなり負担に感じ、もう無理なんじゃないかと思うこの頃です。
アンクルウェイトで鍛えて、少し出来そうになりましたが、疲れ過ぎ?でやや気分が悪くなることが、黒金尾根の登りで何度かありました。
尾根の展望台から、このまま来た道を引き返えそうかとまじめに迷った位です。
少し休んで、祖母山までのルートと今の体調を考えて、予定通り歩を進めました。(^_^;)
祖母山の同じコースを歩いたのはもう5年前の紅葉の時期でした。最近の夫婦二人の膝の状況では再訪は難しくなってきています。
近場で楽しみます。(*^-^*)
そんなに、ゼイゼイあえぎながら登らなくてもと、最近よく思うのです。
ただ来年、ベテランの友人に、懸案としている山に案内してもらいたいので、少なくとも、そこまではもう少し鍛えておかないと迷惑をかけると思っているもので...。(^_^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する