記録ID: 2092972
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
ガスの雲仙岳も、おつなもの('◇')ゞ
2019年11月04日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 590m
- 下り
- 578m
コースタイム
天候 | 曇り一時雨のち下山後晴 仁田峠ー朝は強風で、とても寒かったが、下山後は、アイスを食べるほど暖かい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◇行き 福岡IC 6:15ー諫早IC 7:50−仁田峠 8:50 ◇帰り 井出ちゃんぽんに寄るため、諫早湾堤防道路から海岸線を行く。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
周回コースは、一方通行でした(-_-) 他の道はないのに。一方通行は解除できないのかしら? |
その他周辺情報 | みずほ温泉千年の湯 500円 海のそばの温泉のせいか、なめると塩の味です。 シャンプーなどあり。休憩室、食堂もあり、ゆっくりできます。 |
写真
撮影機器:
感想
ロープウェイが使用できるので、相方の膝故障あとの2回目の登山に選びました。
今までと反対周りで計画を立てたのですが、行ってみると一方通行で、反対周りは×でした。道標をみて気が付いたのですが、ごめんなさい、その部分は逆走しました<(_ _)>
その部分も登山者は、思いのほか多くなかったので、助かりました。
天気予報では晴だったのですが、雲とガスがかかり、眺望はほとんどありませんでした。それでも、かわいそうに思ったのか、ちょっとだけ紅葉の姿を見せてくれました。
妙見神社から、ロープウェイに乗る予定でしたが、相方の足が大丈夫との事で、ゆっくり歩いておりました。途中でガスが飛んで、きれいな紅葉が見られました。
※相方の右膝は、登山途中でねじってしまい、翌日、腫れと痛みが出て、以前に戻ってしまいました。今年いっぱい、登山はお休みするそうです(*_*;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:318人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する