湯ノ丸山、池の平湿原



- GPS
- 16:00
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 512m
- 下り
- 504m
コースタイム
13:40池の平駐車場---13:53雷の丘---14:02雲上の丘---14:14見晴らし岳---14:46池の平駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
池の平の駐車場は有料です。(普通車500円)但しシーズン中の土日はマイカー乗り入れ禁止の為シャトルバス利用となるようです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所はありませんファミリーにも安心して登れます。 |
写真
感想
今回は連れが私にも登れる低い山に連れてってということであまり遠くなくて手頃な山ということで私個人では何度か行ったことのある湯の丸高原に行くことにしました。
平日なので駐車場は8時頃着いたのですがすいていました、でも私たちの他にも何台かの車があり登山の準備をしていました。
登山道はスキー場のゲレンデの中を登っていきます、下の方には牛も放牧されているので牛のふんが落ちているので要注意です。
でも高原の空気は爽やかで気持ちがいいです天気もよく高度を上げるにつれ見晴らしもよくなり空の青さもとても綺麗でした。
連れも久々の登山ですがだいぶ調子良さそうでした。
途中若いカップルに抜かれましたが気にしない、山頂につくと数名の方がいました、少し景色を楽しんでから北峯まで行ってきてから再び山頂にてお昼、ラーメン、おにぎりなどを楽しみ下山しました。
山頂は風が少しありましたがそれほどではありませんでした、また見晴らしもよくとても気持ちよく過ごせましたただ北アルプスが雲でよく見えませんでしたがこの時期なので仕方ないですね。
下山後はロッジでソフトクリームを食べました、とても美味しかったです。
そしてまだ時間も早いし少し歩き足りないので池の平湿原に行くことにしました。
湿原にも結構多くの車が止まっていました、駐車場からみはらし歩道を通りみはらし岳まで行きそこから湿原に降りて駐車場に戻る、周回コースをとりました。
駐車場から少し登るとあやめの群落がありましたが、湿原はほとんど花が咲いていませんでした、少々ガッカリです。
そんなことも有り少し急ぎ足で歩いてきました、途中バードウォッチングのグループが何やら鳥を見つけ観察していました。
そして帰りは高峰高原に廻りホテルでお土産を買って帰りました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する