記録ID: 2093927
全員に公開
沢登り
アジア
台湾・小烏来渓と北挿天山
2019年11月02日(土) 〜
2019年11月04日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 18:57
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,778m
- 下り
- 1,781m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:53
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:53
距離 4.6km
登り 496m
下り 136m
7:48
533分
スタート地点
16:41
宿泊地
2日目
- 山行
- 10:11
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:11
距離 6.6km
登り 433m
下り 817m
5:19
611分
宿泊地
15:30
ゴール地点
天候 | 晴れ、山頂はガスの中 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
宇内渓谷は適度に楽しませていただきました。 北挿天山は超泥んこ道(長靴をはいた方を多く見る)、ロープ場数箇所ありスリップ注意。 |
その他周辺情報 | 小烏来渓の部落には数件民宿が有りました。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 沢はツェルトよりタープ。 |
---|
感想
台湾の澤屋さんのガイドのお陰様で沢登りを楽む事が出来ました。謝謝!!
又、台湾の澤屋さん冷水の中の滝登りにチャレンジには本当に頭が下がりました。
巨木檜、赫威神木の数の多さには驚きました。
北挿天山へは台湾の登山者の半部は長靴で登山していました、泥んこ道にはこれがベストでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1028人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する