記録ID: 2094719
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
篠井山 下見 十枚荘温泉↑↓△910.7m 道なき道を歩く
2019年11月05日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 883m
- 下り
- 884m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:30
距離 6.2km
登り 887m
下り 884m
10:30
73分
十枚山荘第2駐車場
11:43
11:59
15分
標高500m地点
12:14
16分
△567.5
12:30
12:32
48分
石碑(・658)
13:20
22分
・834
13:42
13:47
21分
△910.7
14:08
25分
・834
14:33
14:41
10分
・658
14:51
69分
△567.5
16:00
第2駐車場
下山時、△567.5地点北の分岐でルートミス(25分ロスタイム発生)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◾杉の葉を踏みしめながら歩く場所が多くあります。 ◾間違いやすい場所に、ピンクテープでマーキングさせていただきました。分岐ポイントのマーキングは、二重巻きにしました。 |
その他周辺情報 | 十枚荘温泉♨ |
写真
感想
10時30分に清々しい天候のなか駐車場を出発。入山前に十枚荘で駐車場の使用許可をいただき、バリエーションルートを登りました。早々に現れた課題が尾根道への取り付き方です。細い橋を渡ると、薄い踏み跡があり、左手に進んでいったところ竹林が現れました。竹林の中を登り続けると、スギ林の尾根道に出ることが出来ました。標高500m付近まで来ると岩壁が現れました。11時43分から15分ほど休憩をとり昼食にしました。急斜面を登りきり15分で△567.5に、さらに15分で広々とした・834、30mほど下り、100mほど登り返すと、本日の目的地とした△910.7に到着しました。所要時間3時間10分でした。過去の経験などを加えると奥山温泉登山口まで所要時間7時間を超えそうでした。この段階で交差縦走をあきらめました。(所要時間で一時間以上に差が出るため。)下りですが、尾根道をどこまでも下り続け、最後に右下へ下りました。北上ルートの参考となる下りタイムですが、ロスタイムを差し引いて1時間50分でした。
本番は、6名での山行となるので、所要時間6時間を目標に歩きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:356人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する