記録ID: 2094926
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
鉄砲木ノ頭〜晩秋の富士山を眺めて〜
2019年11月06日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:41
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 185m
- 下り
- 194m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:34
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 0:41
距離 1.8km
登り 185m
下り 194m
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
細くてめちゃくちゃ歩きづらい道です。 |
その他周辺情報 | 紅富士の湯がオススメです。 |
写真
大石公園より。
コキアは終わりかけでしたが皆さん、アスリートみたいに写真撮影に夢中でした。
膝カックンの絶好のチャンスでした。
無論自分も狂ったように写真撮影に夢中になっていました。
そういう時代なんですね〜。
コキアの後ろにこんなに美しい景色があるのに、皆さんコキアにしか目が入っていないようでした。
コキアは終わりかけでしたが皆さん、アスリートみたいに写真撮影に夢中でした。
膝カックンの絶好のチャンスでした。
無論自分も狂ったように写真撮影に夢中になっていました。
そういう時代なんですね〜。
コキアの後ろにこんなに美しい景色があるのに、皆さんコキアにしか目が入っていないようでした。
昼飯は道の駅富士吉田で、吉田のうどん。
めちゃくちゃ出てくるのが早くてビックリ!!
でも、麺が柔らかすぎるような😫昼はめちゃくちゃ忙しいから、前もって茹でてあるんでしょうね。でも残念。
吉田のうどんは硬いのが魅力ですからね〜。
めちゃくちゃ出てくるのが早くてビックリ!!
でも、麺が柔らかすぎるような😫昼はめちゃくちゃ忙しいから、前もって茹でてあるんでしょうね。でも残念。
吉田のうどんは硬いのが魅力ですからね〜。
感想
富士山を見に山梨へ。
富士見も富士山登るのもどちらも好きで、前回は登ったので、今回は富士見です。
歩くつもりは無かったけど、人混みを避けて軽く登りました。
急に寒くなってきて秋が深まりました。
というか富士山は急に寒くなってきて山頂は普通にマイナス10度くらいになっています。
今年の富士山は寒い日が多くなりそうな気がして寒いの苦手な自分は不安です。
次は絶景拝みに富士山に登ろうと思いましたが、まさかの晴れ予報に変わってしまってショックです。雪降らないなら山頂は諦めます。
また冬富士仲間とお会いできる日を楽しみに待ってます。
冬の富士山、事故が頻発するので、本当に自分も気を付けたいです。
遊んでばかりなのもあれなので、たまにはボランティアでも行こうかな〜と計画中。
口だけ大将になるかもしれません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
本年も また クリスマスサンタ山行を やるんですか〜?🎅
富士宮口 富士スカイラインも 今日で閉鎖で〈寝坊した〉 本来の富士山が戻るのも すぐですね(^-^)
こんにちは😃
クリスマスはあまり興味がないんですけどね(笑)
もしかしたら誰かが喜ぶかと思って。
サンタさんの気分次第じゃないですかね〜😁
たのしみですが、怖さも大きい冬富士🗻
貸しきりの絶景求めて命懸けでがんばります‼️絶対に死にたくはないですが。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する