記録ID: 2099458
全員に公開
ハイキング
近畿
車谷水車道・高島線巡視路・直越尾根道・宝山寺参道
2019年11月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 918m
- 下り
- 816m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
車谷、水神宮の堰堤右岸越のルートを5年以上前に一度歩きました。阪奈道路の下をくぐって、沢沿いから巡視路に出るのですが、堰堤の右岸肩付近は崖状になっていて危険。かなり上まで竹に掴まって這い上がりました。川沿いに出ると笹ヤブは刈り払いされており、これはきっと「ちぃどん(YAMAPのニックネーム)」さんのお仕事ですね。ありがとうございました。
今回、ヤブ漕ぎはないだろうと油断。善根寺街道から泉南東大阪線184号への巡視路は、昨年の台風被害から整備されておらず、ルートを見つけるのに苦労しました。かなり大きな倒木で道を塞いでいます。年度末までに整備されることを期待しましょう。
朝日地蔵の参道(住吉みち)の南側ルートは、倒木で再び荒れていました。昨年ほどではありませんが、一部で迂回を強いられます。幸い道の広い場所なので、大回りすれば楽勝。ルート復帰で迷わないようにしましょうね。
辻子(ずし)越参道については、全く問題なく通行可能です。「銅(あか)の金(かな)たらい」も、相変わらずに木に架かっていました。残念なのは、経塚の付近で大きな倒木があって、道を塞いでいることでした。これは、しゃーないねー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する