ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 210034
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

絶景の北アルプスデビュー 蝶〜常念〜大天井〜燕

2012年07月22日(日) 〜 2012年07月24日(火)
 - 拍手
2131 その他1人

コースタイム

7/22上高地バスターミナル6:30-徳沢8:30雨具装着8:50-長塀山13:00-妖精の池13:40-蝶ガ岳ヒュッテ14:10
7/23蝶ガ岳ヒュッテ5:00-常念岳10:00-大天荘15:10
7/24大天荘4:20-大天井岳4:30(日の出待ち)4:50-燕山荘8:20-合戦小屋9:27-中房温泉11:20
天候 22日は雨 23日24日は晴れたりくもったり
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
7/21さわやか信州号京都駅23:30--7/22上高地6:00着
7/24南安バス中房温泉14:15--穂高駅15:10着 さわやか信州号穂高駅16:40--同日21:30京都着
コース状況/
危険箇所等
徳沢から長塀山までは絶えずシトシト雨で登山道に雨水が流れている箇所があったものの滑ることもなく比較的歩きやすい道。ただ、樹林帯が長く続き少々飽きてくる。勾配が緩くなると今度はぬかるみだらけで歩きにくい。
蝶から常念までは、絶景を望みながらの素晴らしいルートに始まり、やがてゴツゴツした岩場でいたる所に付けられた赤ペンキの○印が導いてくれる。しかしガスの日は○印が見えない可能性も。常念山頂は狭いし足元も岩ばかりで不安定。常念小屋が見えるものの中々辿り着かない。小屋から登り返すと大天荘までは緩やかなアップダウン。しかし、あの小ピークを越えれば山荘だろうと思って頑張っても又次の小ピークがあらわれ、何度も騙されながら辿り着く。かなり長い距離。
大天荘から大天井岳までは10分の指呼の距離。大天荘に戻ってからは初心者にとっては今回コースの一番の難所。激下り・ハシゴ・鎖・滑りやすいトラバース道と緊張の連続。これが北アルプス入門コース?と思ったのは私だけ?
やがて巨岩が現れると燕山荘は近い。燕山荘から中房温泉への下りは危険個所もなく、順調に下山(ただし、登って来る人が多いうえに当日は下山する120名の団体を追い越しながら。合戦尾根は人気のルートのようです。)
上高地バスターミナルから出発。少し緊張。お天気が心配。
上高地バスターミナルから出発。少し緊張。お天気が心配。
徳沢では本格的に降ってきて皆さん雨支度。
徳沢では本格的に降ってきて皆さん雨支度。
長カベ山を目指します。
長カベ山を目指します。
有名な徳沢園。
シトシトと降り続きます。
シトシトと降り続きます。
コイワカガミ。たくさん咲いていました。
1
コイワカガミ。たくさん咲いていました。
長カベ山に到着。道はどろんこ。相変わらずシトシト。
長カベ山に到着。道はどろんこ。相変わらずシトシト。
かわいい。
大きな葉っぱ。10輪ほど1株で?咲いてました。
2
大きな葉っぱ。10輪ほど1株で?咲いてました。
妖精の池、普通の池です。妖精はいない。
妖精の池、普通の池です。妖精はいない。
またも不明。
蝶ガ岳ヒュッテ手前の雪渓。
蝶ガ岳ヒュッテ手前の雪渓。
たくさん咲いていました。かわいい。
たくさん咲いていました。かわいい。
蝶ガ岳ヒュッテテン場。
2
蝶ガ岳ヒュッテテン場。
辿り着きました。早くカッパ脱いですっきりしたい!
辿り着きました。早くカッパ脱いですっきりしたい!
蝶ガ岳ヒュッテの朝 その1
1
蝶ガ岳ヒュッテの朝 その1
蝶ガ岳ヒュッテの朝 その2
1
蝶ガ岳ヒュッテの朝 その2
蝶ガ岳ヒュッテの朝 その3
蝶ガ岳ヒュッテの朝 その3
朝日に染まり始めた山々 その1
4
朝日に染まり始めた山々 その1
朝日に染まり始めた山々 その2
8
朝日に染まり始めた山々 その2
朝日に染まり始めた山々 その3
2
朝日に染まり始めた山々 その3
朝日に染まり始めた山々 その4
1
朝日に染まり始めた山々 その4
素晴らしい青空
きれい!
アルプスの尾根は龍の背骨みたい!
5
アルプスの尾根は龍の背骨みたい!
少しガスってきました。
少しガスってきました。
常念岳山頂!狭い!
常念岳山頂!狭い!
常念小屋。この下りは長く感じました〜。
常念小屋。この下りは長く感じました〜。
常念小屋に泊まりたい弱気な気持ちが心をよぎる。頑張って横通岳を目指します。
常念小屋に泊まりたい弱気な気持ちが心をよぎる。頑張って横通岳を目指します。
こまくさ。初めて見ました。色が少し薄いよう。
4
こまくさ。初めて見ました。色が少し薄いよう。
長〜いトラバース道。
長〜いトラバース道。
小さな雪渓があちこちに。
小さな雪渓があちこちに。
槍が見えます。
小槍が覗いています。
1
小槍が覗いています。
りんどう?
やっと!やっと小屋が見えた〜!
やっと!やっと小屋が見えた〜!
大天荘!きれいな小屋です。
4
大天荘!きれいな小屋です。
お肉か魚か選べます。私は魚。この日はサバの味噌煮。お肉の場合はハンバーグ。豆腐わかめオクラの小鉢・たっぷりの野菜・煮物・赤だし。豪華!
4
お肉か魚か選べます。私は魚。この日はサバの味噌煮。お肉の場合はハンバーグ。豆腐わかめオクラの小鉢・たっぷりの野菜・煮物・赤だし。豪華!
大天井の朝。
後ろに槍が。
ここから一気に下ります。
ここから一気に下ります。
梯子を登るとすぐに恐怖の鎖!
梯子を登るとすぐに恐怖の鎖!
このあたりはコマクサいっぱい。
2
このあたりはコマクサいっぱい。
どれが蛙岩?
燕山荘。
これは?
燕山荘テン場。クマが頻繁に出没・注意!と書いてありました。
燕山荘テン場。クマが頻繁に出没・注意!と書いてありました。
残念ながら燕岳はパス。
1
残念ながら燕岳はパス。
もうすぐお別れ。素晴らしい景色をありがとう。
1
もうすぐお別れ。素晴らしい景色をありがとう。
合戦小屋。
名物スイカ。
ベンチ。もうすぐ温泉。
ベンチ。もうすぐ温泉。
中房温泉に到着〜!
1
中房温泉に到着〜!
日帰り温泉!やっと汗を流せる〜〜!
日帰り温泉!やっと汗を流せる〜〜!
穂高駅行のバスのりば。1700円なり。
1
穂高駅行のバスのりば。1700円なり。

感想

今年の年初に計画した北アルプスデビュー。期待よりも不安の方が大きい出発だった。お天気も心配。歩き通せるか?途中でギブアップしてもだれも助けてくれないし!高速バスは予約した。キャンセル料はもったいない。何より、リーダーと私の二人山行ゆえキャンセルできない。
京都までの電車で爆睡し、高速バスではあまり眠れなかったものの、張り込んで3列シートにして正解。ゆったりとした座席で疲れない。おすすめです。
上高地は曇り空。いっそ初めから降ってくれればよかったのに途中で降りだして徳沢では本降りに。この日は結局上がることなく降り続け、カッパ・スパッツ・ザックカバーに傘さして小屋まで歩いた。リーダーの体調不良で登りのスピードが最後まで上がらず予定をオーバーするも無事小屋に到着。
小屋には広い乾燥室があり、ハンガーもたくさん用意されている。九州からのツアーの方たち、燕〜常念〜蝶の3日間ずっと雨だったそうでお気の毒。
翌朝は期待を裏切るお天気で夢のようなパノラマが目の前に!来てよかったと実感した瞬間だった。しかしこの日は長〜い長〜い縦走で、常念を下ったところで下りに弱い私はこの時点で疲れ果て、心が折れそうになる。相変わらず予定より遅れている。夕方までに大天荘に着けるのか?と少々心配に。でもせっかく来たのにリタイアは悔しいし頑張ろう!
気を取り直して大天荘を目指す。長いトラバース道の途中、すれ違う方何人もクマを目撃との情報が!笛をふいたら稜線に登って向こう側に逃げて行ったと…。いつこちらに戻ってくるかわからない。不安で稜線を見上げながら先を急ぐ。幸いクマには会わなかったけれどクマの方も怖かったのかも。クマの住処に人間が勝手に入って行ってるんですからね〜。
ペースは遅かったけれど小屋には予想以上に早く到着。ゆっくりでも歩き続ければ目標に到達できるのを実感した。大天荘は宿泊客が少なく、設備も食事も充実。スタッフの対応もきめ細かい素敵な小屋だった。翌日の好天を祈りつつ19時に就寝。夜中には満点の星がキレイだったそうだ。(私は爆睡)
翌朝は3:30起床。ヘッデン着けて山頂へ。雲がかかってご来光は見えなかったけれど、闇の中から少しづつ姿を現す山並みはとても美しい。今日は難所が待っている。早々に下りにかかる。梯子は難なくクリアするも経験したことのない鎖場に足が震える。私が知っている鎖場は、無くてもいいくらいの鎖ばかり。このたびは鎖がなければ通過できない。ほんと怖かった〜。その後も私にとっては高度感抜群の、しかしそれ故に素晴らしい景色の道を、だんだん終わりに近づく寂しさを感じながら頑張った。
燕山荘も眺めのよい小屋。しばし休憩して一気に中房温泉を目指す。あ〜、早く温泉入ってBEERで乾杯したい〜。その一心でひたすら下る、下る。このルートは登りも下りも人が多い。3大急登らしい。これから登って行く人すごいな〜、と、BEERしか頭にない私たちは苦しそうな登山者を気の毒に思ったりしてしまう。
終わってみれば夢のような3日間。憧れの北アルプスと別れを惜しみつつ無事に山行を終えたことに感謝しつつ帰路についたのでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1141人

コメント

2131さん初めましてm(_ _)m
自分が初めて北アルプスデビューしたのが中学二年の学校登山でした…その時登ったのは燕岳でした! 初めての北アルプスの感動を思い出しました(*^o^*)自分はあの日からどっぷり山に魅せられて恋いに落ち続けていま〜す(⌒〜⌒)…自分の家からは奥穂から蝶〜常念〜横通岳〜白馬連峰まで見えますV(^-^)V…後26年ローンが残っているので途中で滑落しない様に頑張りますo(^-^)o毎日恋人?に逢える自分は貧乏でも幸せです(^w^)
2012/7/27 0:22
teteteさん初めまして!
コメントありがとうございます
毎日アルプスを眺められるなんて羨ましい限りです。今回も燕岳登山の中学2年生(松本市)120人と出会いました。teteteさんは大ベテランですね 私はまだまだひよっこで 初めての北アルプスでした。写真でしか見たことのない絶景をこの目で見たくて思い切ってチャレンジしました!関西在住なので、1泊がもったいなく、欲張ってしまいましたが、素晴らしい の一言でした。
山は日常を忘れさせてくれます。(下れば日常が待っていますが…
アルプス病み付きになりそう
2012/7/27 0:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら