ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2102129
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山北麓ジオパーク・スカイロックトレイル

2019年11月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
よつこ その他4人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
6.6km
登り
393m
下り
399m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:00
合計
4:30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:浅間火山博物館
コース状況/
危険箇所等
ガイドさん付きで危険ヶ所はないコースです。
浅間火山博物館が受付・スタート場所です。
2019年11月10日 08:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 8:54
浅間火山博物館が受付・スタート場所です。
受付
2019年11月10日 08:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 8:55
受付
ヘルメットと同意書の準備がしてありました。
2019年11月10日 08:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 8:59
ヘルメットと同意書の準備がしてありました。
ぐんま一番で放送されたのを見て知りました。
2019年11月10日 09:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/10 9:01
ぐんま一番で放送されたのを見て知りました。
スタートです。
2019年11月10日 10:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 10:00
スタートです。
ヤマナラシ(山鳴らし)
2019年11月10日 10:00撮影 by  LGV36, LG Electronics
1
11/10 10:00
ヤマナラシ(山鳴らし)
チョウセンゴミシ(朝鮮五味子)
2019年11月10日 10:01撮影 by  LGV36, LG Electronics
1
11/10 10:01
チョウセンゴミシ(朝鮮五味子)
ここからは1000円払わないと入れません。
2019年11月10日 10:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 10:12
ここからは1000円払わないと入れません。
ここでガイドさんが手荷物の中から色んな物を取り出して見せてくれました。まずは熊の爪(゜△゜;ノ)ノこんな爪で引掻かれたらひとたまりもありません((((;゜Д゜)))))))
2019年11月10日 10:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 10:14
ここでガイドさんが手荷物の中から色んな物を取り出して見せてくれました。まずは熊の爪(゜△゜;ノ)ノこんな爪で引掻かれたらひとたまりもありません((((;゜Д゜)))))))
熊の胆(い)/熊胆(ゆうたん)!この大きさで数万円の価値がある高価な漢方薬だそうです。粉末にした物を用意して頂いておりましたので味見をさせて頂きました。苦いけれど、まあまあ許容範囲で服用出来ます。身体にいいと聞けば何でも受付ます(;^ω^)
2019年11月10日 10:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 10:15
熊の胆(い)/熊胆(ゆうたん)!この大きさで数万円の価値がある高価な漢方薬だそうです。粉末にした物を用意して頂いておりましたので味見をさせて頂きました。苦いけれど、まあまあ許容範囲で服用出来ます。身体にいいと聞けば何でも受付ます(;^ω^)
アオハダ
2019年11月10日 10:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 10:30
アオハダ
スタートから1kmほど進むとダケカンバ林です。
2019年11月10日 10:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/10 10:54
スタートから1kmほど進むとダケカンバ林です。
溶岩崖下の風穴
2019年11月10日 11:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 11:08
溶岩崖下の風穴
このハシゴは垂直に取付けるためのハシゴなので、ここの斜面ではかえって邪魔になっていました(^^;)
2019年11月10日 11:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 11:22
このハシゴは垂直に取付けるためのハシゴなので、ここの斜面ではかえって邪魔になっていました(^^;)
一面にナナカマドがあるので、この写真のように一帯が真っ赤になるそうです。ナナカマドの下の黄色い葉はダケカンバです。
2019年11月10日 11:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 11:29
一面にナナカマドがあるので、この写真のように一帯が真っ赤になるそうです。ナナカマドの下の黄色い葉はダケカンバです。
ダケカンバ林の次はナナカマド林です。この辺り一体にナナカマドがありますが、こんなにも一面にナナカマドがある地域は珍しいそうです。しかも背が高くてビックリ!普通、良く見るナナカマドは目線より少し上くらいだと思うのですが、ここのナナカマドは首が痛くなる程見上げるような背の高さです。
2019年11月10日 11:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 11:30
ダケカンバ林の次はナナカマド林です。この辺り一体にナナカマドがありますが、こんなにも一面にナナカマドがある地域は珍しいそうです。しかも背が高くてビックリ!普通、良く見るナナカマドは目線より少し上くらいだと思うのですが、ここのナナカマドは首が痛くなる程見上げるような背の高さです。
鬼押し出し溶岩へ
2019年11月10日 11:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/10 11:37
鬼押し出し溶岩へ
ようやく見晴らしの良さそうな場所に出そうだね〜
2019年11月10日 11:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 11:39
ようやく見晴らしの良さそうな場所に出そうだね〜
ビュースポットです!
4
ビュースポットです!
2019年11月10日 11:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/10 11:40
2019年11月10日 11:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/10 11:42
2019年11月10日 11:47撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 11:47
軽井沢おもちゃ王国の観覧車が見えます
2019年11月10日 11:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/10 11:40
軽井沢おもちゃ王国の観覧車が見えます
ロープが張ってあるので、これより上には行けませんが以前はここから浅間山へ行く事が出来たのだそうです。
2019年11月10日 12:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 12:04
ロープが張ってあるので、これより上には行けませんが以前はここから浅間山へ行く事が出来たのだそうです。
またナナカマド群落です。
2019年11月10日 12:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/10 12:09
またナナカマド群落です。
ナナカマド
2019年11月10日 12:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 12:18
ナナカマド
低い木になってきました。
2019年11月10日 12:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 12:21
低い木になってきました。
ミヤマヤシャブシの群落です。
2019年11月10日 12:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 12:21
ミヤマヤシャブシの群落です。
2019年11月10日 12:24撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 12:24
浅間山の千トン岩が見えます。「千トン岩」は、1950(昭和25)年9月23日の噴火で噴出された巨大な火山岩塊です。
2019年11月10日 12:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/10 12:21
浅間山の千トン岩が見えます。「千トン岩」は、1950(昭和25)年9月23日の噴火で噴出された巨大な火山岩塊です。
浅間山から流れた溶岩がここで止まった事が良く分かる風景です!大迫力なんですが、逆光で良く撮れません(><)
もの凄い立ちはだかる壁です。1000円払って見る価値ありです!
2019年11月10日 12:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/10 12:27
浅間山から流れた溶岩がここで止まった事が良く分かる風景です!大迫力なんですが、逆光で良く撮れません(><)
もの凄い立ちはだかる壁です。1000円払って見る価値ありです!
右側の真っ黒い岩が溶岩の末端です。
2019年11月10日 13:06撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 13:06
右側の真っ黒い岩が溶岩の末端です。
2019年11月10日 13:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 13:02
浅間隠山〜赤城山〜榛名山〜鼻曲山が良く見えます
2019年11月10日 13:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/10 13:03
浅間隠山〜赤城山〜榛名山〜鼻曲山が良く見えます
溶岩樹形と言って、溶岩が流れた際に、そこに有った木が巻き込まれて後に木が無くなってしまった後に見られる樹形ですが、そもそも溶岩は高熱のため、流れた際に木はその形を留める事は出来ません。実際に流れたのは火砕流なのでこれは火砕流樹形と呼ぶのが正しいんだそうです。
2019年11月10日 13:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 13:55
溶岩樹形と言って、溶岩が流れた際に、そこに有った木が巻き込まれて後に木が無くなってしまった後に見られる樹形ですが、そもそも溶岩は高熱のため、流れた際に木はその形を留める事は出来ません。実際に流れたのは火砕流なのでこれは火砕流樹形と呼ぶのが正しいんだそうです。
ツルリンドウ
2019年11月10日 14:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 14:15
ツルリンドウ
ダケカンバとシラカバの見分け方。標高で住み分けているとされていますが、このように同じ標高で混在している場合もあります。左)ダケカンバ、右)シラカバ、並べて見れば一目瞭然ですよね。でもいざ山に入ると「あれ?どっちだっけ?」という事が良くあります。皮がペラペラとめくれていて肌色で横筋が入っているのがダケカンバ。白くて「ヘの字」模様があるのがシラカバです。
2019年11月10日 14:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/10 14:20
ダケカンバとシラカバの見分け方。標高で住み分けているとされていますが、このように同じ標高で混在している場合もあります。左)ダケカンバ、右)シラカバ、並べて見れば一目瞭然ですよね。でもいざ山に入ると「あれ?どっちだっけ?」という事が良くあります。皮がペラペラとめくれていて肌色で横筋が入っているのがダケカンバ。白くて「ヘの字」模様があるのがシラカバです。
あとは葉の葉脈の数で見分けるやり方があって、シラカバは7
ダケカンバは11、セブンイレブンと覚えるらしいです^^
2019年11月10日 14:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 14:23
あとは葉の葉脈の数で見分けるやり方があって、シラカバは7
ダケカンバは11、セブンイレブンと覚えるらしいです^^
ガイドさんのおかげで沢山知らなかった事を学びました。
2019年11月10日 14:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 14:33
ガイドさんのおかげで沢山知らなかった事を学びました。
最後に全員で記念撮影
2019年11月10日 14:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/10 14:45
最後に全員で記念撮影

感想

浅間の秘境、舞台溶岩を認定ガイドさんと一緒に歩く
3つの溶岩流と、2つの火砕流を巡るアドベンチャー!
火山の迫力を体感!

と言う事で、今回は今年6月にオープンしたばかりの
新トレッキングコースをガイドさんに案内して頂きながら楽しんで
お勉強してまいりました。


〜コース紹介〜
スカイロックトレイルは浅間山北麓に広がる上信越高原国立公園の
第一種特別保護地域の中を通るトレッキングコースです。
浅間山の火山活動によって形成された、溶岩流、巨大噴石、クレーター
溶岩樹形などの地形と、そこに育成する高山植物群落などは、
貴重な自然遺産としてジオパークに認定されています。
スカイロックトレイルはガイド同行の元、それらを楽しく学ぶことが出来るコースです。
<パンフレットより>

コースは1周約6km
高低差300m
大人がゆっくり歩いて3〜4時間ほどのトレッキングコースです。

〜ご利用について〜
大人1000円
小人500円
ヘルメット(無料)
予約制で5人から申し込み可能
入山期間 5月初旬〜11月下旬まで

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:537人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら