記録ID: 2105311
全員に公開
ハイキング
東海
日程 | 2019年11月12日(火) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , その他メンバー1人 |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
奥伊勢フォレスト登山口🅟
車・バイク
沢山止められます。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 5時間9分
- 休憩
- 49分
- 合計
- 5時間58分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 白いテープが目印だと書いてありました。 |
---|---|
その他周辺情報 | 奥伊勢フォレスト温泉、今月はウコン薬草湯。 70歳以上で400円 |
過去天気図(気象庁) |
2019年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by knxhs495
総門山」は何時でも登れると思っていて、三重県の山(分県登山ガイド)
では挑戦中と知り、一つ達成する為にピークハントします。
相方も登山するので「ピストン」にして、保険?をかけます。
登山口を行き過ぎて戻り、もたもたしました。
相方は一度骨折してトラウマなので下りは特に鈍足になります。
何処までが限界かを考え東屋のの有る展望台を目標にします。
何とか「北総門山」は登りきり「総門山」登山口迄は来ましたが
これ以上は無理だと思い分岐迄戻って貰い、待って貰います。
一人で「総門山」山頂を目指します。
「総門山」登頂後の下りで、広い道からトラバス道に入る分岐を鋭角に
戻る地点が分かり難くウロウロしてしまいました。
ピストンなので印をしていけばと勉強になりました。
何とか待合場所で合流して無事に登山口🅟に到着。
奥伊勢フォレスト温泉で温まり帰宅出来感謝感謝。
では挑戦中と知り、一つ達成する為にピークハントします。
相方も登山するので「ピストン」にして、保険?をかけます。
登山口を行き過ぎて戻り、もたもたしました。
相方は一度骨折してトラウマなので下りは特に鈍足になります。
何処までが限界かを考え東屋のの有る展望台を目標にします。
何とか「北総門山」は登りきり「総門山」登山口迄は来ましたが
これ以上は無理だと思い分岐迄戻って貰い、待って貰います。
一人で「総門山」山頂を目指します。
「総門山」登頂後の下りで、広い道からトラバス道に入る分岐を鋭角に
戻る地点が分かり難くウロウロしてしまいました。
ピストンなので印をしていけばと勉強になりました。
何とか待合場所で合流して無事に登山口🅟に到着。
奥伊勢フォレスト温泉で温まり帰宅出来感謝感謝。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:323人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 総門山 (948.6m)
- 北総門山 (703.7m)
- 北総門山尾根コース登山口 (127m)
- 北総門山野鳥コース分岐 (610m)
- 総門山林間コース登山口 (695m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント