ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2107026
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

名郷発ウノタワ経由武甲温泉ゆき

2019年11月14日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.2km
登り
865m
下り
1,046m

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
1:58
合計
7:39
8:00
34
名郷
8:34
8:46
55
白岩登山口
9:41
9:50
43
鳥首峠
10:33
11:41
36
12:17
12:25
47
13:12
13:25
42
15:39
武甲温泉
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 最寄り駅〜西日暮里〜池袋〜飯能〜名郷7:48着

復路 横瀬〜飯能〜池袋〜西日暮里〜最寄り駅19:30着
コース状況/
危険箇所等
全般に渡って落葉の堆積があり、登りでも下りでも滑りやすい。急登や急降下ではそれなりに注意が必要。

序盤のアスファルト道は40分くらい。台風の爪痕など特になし。登山道に入って鳥首峠まで崩落個所がひとつ。左にへこむような感じで通行できるが、黒土が滑りやすい。

鳥首峠からウノタワと大持の肩を経由して妻坂峠までは、落葉で滑りやすいことを除けば危険個所なし。体力的にきついのは、ウノタワ直後と大持の肩手前の急登。妻坂峠手前のザレ下りも厄介。

今回一番台風の影響を感じたのが、妻坂峠〜一の鳥居間の後半部分。崩落現場が一つあり(増水時以外問題なく通れる)、一の鳥居に向かうにつれて、どんどん道が荒れてくる。大小の石がゴロゴロする道は歩きにくく、横切った林道は浸水して地割れ。一の鳥居を過ぎた後でも、車道崩壊現場あり(いずれも問題なく通行できます)。

ある意味最大の難所だったのが、横瀬に向かう舗装路の前半部分。さほど広くない道を石灰プラント関係の大型ダンプが頻繁に行きかい、車両出入り口も多く(実際出入りが多い)、音もうるさく(後方から来る車の音が聞こえづらい)、山とは違った意味で緊張した。
その他周辺情報 武甲温泉 平日大人700円(貴重品ロッカーが100円なので、実質800円?)。缶ビール360円。
自宅を出て3時間。今日はここではありません。物を投げない?(左下)
2019年11月14日 07:47撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 7:47
自宅を出て3時間。今日はここではありません。物を投げない?(左下)
一年ぶりの名郷は快晴。今日はみんな大好きウノタワに向かいます
2019年11月14日 07:56撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 7:56
一年ぶりの名郷は快晴。今日はみんな大好きウノタワに向かいます
やっぱりダメですね。分岐の怪自動車と、沢の終点の水場が魅力なんだけど
2019年11月14日 08:13撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 8:13
やっぱりダメですね。分岐の怪自動車と、沢の終点の水場が魅力なんだけど
地味なアスファルト道を歩き続け、ようやく登山口に到着。地味に体力が持ってかれた
2019年11月14日 08:36撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 8:36
地味なアスファルト道を歩き続け、ようやく登山口に到着。地味に体力が持ってかれた
白岩集落跡・・・
2019年11月14日 09:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/14 9:04
白岩集落跡・・・
・・・
2019年11月14日 09:06撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/14 9:06
・・・
本格的な登山道に入りました。道はしっかりしています
2019年11月14日 09:15撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 9:15
本格的な登山道に入りました。道はしっかりしています
しっかりしてますが、台風には適いません
2019年11月14日 09:21撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/14 9:21
しっかりしてますが、台風には適いません
振り返って。黒土が滑りやすかったが無事完了
2019年11月14日 09:23撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 9:23
振り返って。黒土が滑りやすかったが無事完了
鳥首峠到着。早くも紅葉の予感
2019年11月14日 09:43撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 9:43
鳥首峠到着。早くも紅葉の予感
おお
2019年11月14日 10:03撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 10:03
おお
緑の丸山はウノタワ手前のピークでしょうか
2019年11月14日 10:11撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 10:11
緑の丸山はウノタワ手前のピークでしょうか
左は絶景。今日は埼玉県民の日です
2019年11月14日 10:11撮影 by  iPhone 6, Apple
3
11/14 10:11
左は絶景。今日は埼玉県民の日です
信じられないくらい気持ちのいい道を歩きます
2019年11月14日 10:23撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/14 10:23
信じられないくらい気持ちのいい道を歩きます
残ってくれてありがとう
2019年11月14日 10:23撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/14 10:23
残ってくれてありがとう
まばらだけど満喫
2019年11月14日 10:24撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 10:24
まばらだけど満喫
そろそろ着く頃なんだけど。あれか?
2019年11月14日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 10:32
そろそろ着く頃なんだけど。あれか?
到着、一番乗りぃ〜!?
2019年11月14日 10:36撮影 by  iPhone 6, Apple
5
11/14 10:36
到着、一番乗りぃ〜!?
おお
2019年11月14日 10:36撮影 by  iPhone 6, Apple
5
11/14 10:36
おお
繰り返しですが、ホント残ってくれてありがとう
2019年11月14日 10:41撮影 by  iPhone 6, Apple
4
11/14 10:41
繰り返しですが、ホント残ってくれてありがとう
さっそくランチ。今日はマルタイではなく白飯を使います
2019年11月14日 10:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/14 10:48
さっそくランチ。今日はマルタイではなく白飯を使います
カレー雑炊完成。普通にカレー味で旨いんだけど、山ではマルタイの方が合うな
2019年11月14日 10:54撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/14 10:54
カレー雑炊完成。普通にカレー味で旨いんだけど、山ではマルタイの方が合うな
ウノタワからの激登を終えると天空回廊?
2019年11月14日 11:50撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/14 11:50
ウノタワからの激登を終えると天空回廊?
眺望だってあります
2019年11月14日 11:50撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/14 11:50
眺望だってあります
今朝3時半に起きてホントに良かった
2019年11月14日 11:52撮影 by  iPhone 6, Apple
4
11/14 11:52
今朝3時半に起きてホントに良かった
ホント気持ちのいい尾根です
2019年11月14日 11:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/14 11:55
ホント気持ちのいい尾根です
大持の肩に着きました。横倉山は分からんかったw
2019年11月14日 12:18撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 12:18
大持の肩に着きました。横倉山は分からんかったw
絶景。大持山より肩の方が眺めが良いのは間違いない?
2019年11月14日 12:18撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 12:18
絶景。大持山より肩の方が眺めが良いのは間違いない?
妻坂峠に向かって下ります
2019年11月14日 12:35撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 12:35
妻坂峠に向かって下ります
まばらですが、まだ頑張ってました
2019年11月14日 12:36撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 12:36
まばらですが、まだ頑張ってました
でもそろそろ冬枯れの季節ですね
2019年11月14日 12:38撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 12:38
でもそろそろ冬枯れの季節ですね
妻坂峠に着きました
2019年11月14日 13:12撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 13:12
妻坂峠に着きました
木立の隙間から見えるのは小持山でしょうか。今日の山行もここで終わりかな?
2019年11月14日 13:23撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 13:23
木立の隙間から見えるのは小持山でしょうか。今日の山行もここで終わりかな?
後は地味に降るだけって思ってたら、山は甘くありません。最後まで崩落現場
2019年11月14日 13:46撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 13:46
後は地味に降るだけって思ってたら、山は甘くありません。最後まで崩落現場
徹底的に荒れ放題
2019年11月14日 13:50撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 13:50
徹底的に荒れ放題
地割れ
2019年11月14日 13:56撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 13:56
地割れ
アーチ
2019年11月14日 14:03撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 14:03
アーチ
一の鳥居到着。やればできましたねw(当初は名郷ウノタワピストンの予定でした)
2019年11月14日 14:07撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 14:07
一の鳥居到着。やればできましたねw(当初は名郷ウノタワピストンの予定でした)
あとは長〜い車道歩き
2019年11月14日 14:15撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 14:15
あとは長〜い車道歩き
と思ったら車道崩壊現場。これも台風の仕業?(車は問題なく通れます)
2019年11月14日 14:27撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 14:27
と思ったら車道崩壊現場。これも台風の仕業?(車は問題なく通れます)
おお〜これかあ。すごい迫力
2019年11月14日 14:38撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 14:38
おお〜これかあ。すごい迫力
ぶ、武甲山が・・・
2019年11月14日 14:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/14 14:57
ぶ、武甲山が・・・
やっと平和な道に出ました。真ん中に小さくポコポコしてるのは、二子山かな?
2019年11月14日 15:04撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 15:04
やっと平和な道に出ました。真ん中に小さくポコポコしてるのは、二子山かな?
ようやく見えてきました。長かった・・・
2019年11月14日 15:37撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 15:37
ようやく見えてきました。長かった・・・
ゴール! 名郷を出てから7時間40分!
2019年11月14日 15:39撮影 by  iPhone 6, Apple
1
11/14 15:39
ゴール! 名郷を出てから7時間40分!
さっぱりした後は、脱衣所脇のテラスでまったり。缶ビール360円は高すぎだろw
2019年11月14日 16:41撮影 by  iPhone 6, Apple
11/14 16:41
さっぱりした後は、脱衣所脇のテラスでまったり。缶ビール360円は高すぎだろw
すっかり暗くなりました。お疲れ様でした
2019年11月14日 17:01撮影 by  iPhone 6, Apple
2
11/14 17:01
すっかり暗くなりました。お疲れ様でした
撮影機器:

装備

個人装備
予備眼鏡

感想

午後から風が強くなるとの予報だったので、ウノタワだけでもいいかなと思いましたが、思い切って一の鳥居まで抜けて正解でした。結果として風もさほどなく、最高の稜線歩きを楽しめました。ウノタワそのものの紅葉は今ひとつでしたが、前後の稜線(特に大持の肩方面)は、まばらでしたがまだ赤や黄色が残っていて、晴天のなか紅葉歩きに間に合って、木々に感謝したいくらいでした。

石灰プラントの迫力に圧倒されたスリリングな車道歩きの後の武甲温泉は、やっぱりよかったです。山と温泉とビールの組み合わせはやめられませんw 閲覧いただきありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら