初めましての奥久慈男体山
今日はアネキも一緒です
大円地駐車場から、山荘脇の登山口へ参ります
0
11/16 6:51
初めましての奥久慈男体山
今日はアネキも一緒です
大円地駐車場から、山荘脇の登山口へ参ります
山荘への林道を歩いて行くと、不意に男体山の山容がどーんとお出迎え
切り立った岩稜がたまらんですのう😍
1
11/16 6:52
山荘への林道を歩いて行くと、不意に男体山の山容がどーんとお出迎え
切り立った岩稜がたまらんですのう😍
大円地山荘さんの小脇を失礼します
帰りに山バッヂを買わせていただきました
開店前の準備中なのに、快く受け付けてくださってありがとうございました🙇🏻♂️
0
11/16 6:52
大円地山荘さんの小脇を失礼します
帰りに山バッヂを買わせていただきました
開店前の準備中なのに、快く受け付けてくださってありがとうございました🙇🏻♂️
なんか人ん家の畑に入ってくみたいで変な感じ
0
11/16 6:54
なんか人ん家の畑に入ってくみたいで変な感じ
本当に山に続いてんのか、若干不安になりつつ
0
11/16 6:55
本当に山に続いてんのか、若干不安になりつつ
左斜面は台風と大雨による崩落の爪痕がありました
0
11/16 6:55
左斜面は台風と大雨による崩落の爪痕がありました
登山道まで崩れ込んでなくてよかった
0
11/16 6:56
登山道まで崩れ込んでなくてよかった
お、分岐のようです
何やら注意書きもありました
0
11/16 6:57
お、分岐のようです
何やら注意書きもありました
左側の健脚コースで登って
0
11/16 6:57
左側の健脚コースで登って
右側の一般コースから下りてくる予定
0
11/16 6:57
右側の一般コースから下りてくる予定
いざ健脚コースへ
0
11/16 10:41
いざ健脚コースへ
参るぞよ
0
11/16 6:58
参るぞよ
ここらでもお茶作ってんですかね
茨城だと県西部の猿島茶が有名ですけど
0
11/16 6:59
ここらでもお茶作ってんですかね
茨城だと県西部の猿島茶が有名ですけど
お、森への入口が
1
11/16 6:59
お、森への入口が
紅葉樹の葉っぱが軒並み落ちているせいか、思ったよりも森の中が明るいです
1
11/16 7:00
紅葉樹の葉っぱが軒並み落ちているせいか、思ったよりも森の中が明るいです
ほどなくして、枯れた沢登り
0
11/16 7:01
ほどなくして、枯れた沢登り
ここらはかなり荒れてました
雨水の通り道なので、落石や浮石に注意しながら進みます
0
11/16 7:02
ここらはかなり荒れてました
雨水の通り道なので、落石や浮石に注意しながら進みます
大きな倒木が道を塞いでたんでしょうけど、カットされてました
感謝感謝🙏
0
11/16 7:07
大きな倒木が道を塞いでたんでしょうけど、カットされてました
感謝感謝🙏
うっかり足首ぐねりそう
0
11/16 7:08
うっかり足首ぐねりそう
枯れ沢を登り切ると砂利道になりました
0
11/16 7:08
枯れ沢を登り切ると砂利道になりました
そしていきなり急登になります
写真だとわかりづらいんですが、補助的に細い鎖が垂れてました
0
11/16 7:12
そしていきなり急登になります
写真だとわかりづらいんですが、補助的に細い鎖が垂れてました
登り切ると驚くほどなだらかで穏やかな道になり
0
11/16 7:14
登り切ると驚くほどなだらかで穏やかな道になり
登って振り返るとこんな感じ
0
11/16 7:14
登って振り返るとこんな感じ
また急登になります
0
11/16 7:15
また急登になります
道が急に細くなったり
0
11/16 7:18
道が急に細くなったり
木の根が張り出しまくってたり
0
11/16 7:18
木の根が張り出しまくってたり
序盤からなかなか起伏に富んで、おもしろいです
0
11/16 7:19
序盤からなかなか起伏に富んで、おもしろいです
急登終わったなと思うと、こんなやさしい山道
0
11/16 7:20
急登終わったなと思うと、こんなやさしい山道
分岐に来ました
滝倉口というのもあるみたいですが、駐車場がないようなので不人気
0
11/16 7:22
分岐に来ました
滝倉口というのもあるみたいですが、駐車場がないようなので不人気
山頂方面へ進むと、岩場になってきました
0
11/16 7:26
山頂方面へ進むと、岩場になってきました
気を引き締めて参りましょう
0
11/16 7:27
気を引き締めて参りましょう
ここから山頂まではほぼ直登ルートになるので、鎖場が連続します
0
11/16 7:29
ここから山頂まではほぼ直登ルートになるので、鎖場が連続します
不謹慎ですが、とても楽しい
0
11/16 7:29
不謹慎ですが、とても楽しい
岩、好き…
0
11/16 7:30
岩、好き…
岩、楽しい…
0
11/16 7:31
岩、楽しい…
鎖場、楽しい…
0
11/16 7:31
鎖場、楽しい…
楽しい楽しい…!
0
11/16 7:32
楽しい楽しい…!
楽しいよー!!!!
0
11/16 7:35
楽しいよー!!!!
いつもベラベラしゃべり登るアネキは、たまに奇声を発するだけでずっとダンマリでした
0
11/16 7:37
いつもベラベラしゃべり登るアネキは、たまに奇声を発するだけでずっとダンマリでした
そしてここ、一瞬もう山頂?と勘違いした偽ピークっぽい大岩
0
11/16 7:40
そしてここ、一瞬もう山頂?と勘違いした偽ピークっぽい大岩
休憩中のおじさんに、山頂はあっちだよ、と言われて恥ずかしい
0
11/16 7:46
休憩中のおじさんに、山頂はあっちだよ、と言われて恥ずかしい
てかあそこは標識つけとくべきだよねえ?などと文句言いつつ
0
11/16 7:49
てかあそこは標識つけとくべきだよねえ?などと文句言いつつ
横にトラバースする鎖場もあり
0
11/16 7:51
横にトラバースする鎖場もあり
楽しいなあ!!
0
11/16 7:52
楽しいなあ!!
アネキは全然楽しくない様子でしたけど、良い訓練にはなる、とポジティブでした
0
11/16 7:53
アネキは全然楽しくない様子でしたけど、良い訓練にはなる、とポジティブでした
ちょっと開けた場所から覗き見
0
11/16 7:53
ちょっと開けた場所から覗き見
鎖場、長くて楽しいな〜
0
11/16 7:56
鎖場、長くて楽しいな〜
おろろ、真っ黒に焦げた木の根が
雷さま落ちた?
0
11/16 7:57
おろろ、真っ黒に焦げた木の根が
雷さま落ちた?
すごいなあ、山頂までこんな感じなのかなあ?
0
11/16 8:00
すごいなあ、山頂までこんな感じなのかなあ?
想像してたより鎖場多くて、低山なのになかなかのハードさ
0
11/16 8:02
想像してたより鎖場多くて、低山なのになかなかのハードさ
この山、うちの近くに欲しい…
0
11/16 8:03
この山、うちの近くに欲しい…
楽しくてニヤニヤして見上げたら、隣でアネキは死んだ魚の眼をしてました
0
11/16 8:04
楽しくてニヤニヤして見上げたら、隣でアネキは死んだ魚の眼をしてました
この楽しさがわからないなんて!
0
11/16 8:05
この楽しさがわからないなんて!
階段嫌いなくせに!と言われますけども
0
11/16 8:06
階段嫌いなくせに!と言われますけども
あれ、鎖場終わっちゃった
0
11/16 8:11
あれ、鎖場終わっちゃった
広いとこに出ました
0
11/16 8:14
広いとこに出ました
分岐のようです
袋田の滝からも歩いてこれるのは知ってましたけど、遠くてなあ
0
11/16 8:15
分岐のようです
袋田の滝からも歩いてこれるのは知ってましたけど、遠くてなあ
山頂まであとどのくらいなのか、距離記載がないのでわかりまてん
0
11/16 8:15
山頂まであとどのくらいなのか、距離記載がないのでわかりまてん
意外にも東屋がありました
0
11/16 8:16
意外にも東屋がありました
さっきまでの鎖場が嘘みたいな、ひどく穏やかな道です
0
11/16 8:16
さっきまでの鎖場が嘘みたいな、ひどく穏やかな道です
多少の斜度はありますが
0
11/16 8:17
多少の斜度はありますが
あら、とうちゃこ?
0
11/16 8:20
あら、とうちゃこ?
祠がありました
0
11/16 8:20
祠がありました
筑波山も見えます
肉眼でなら、なんとか富士山の頭も見えました
0
11/16 8:22
筑波山も見えます
肉眼でなら、なんとか富士山の頭も見えました
祠周辺に三角点も山頂標識もないんで、尾根道を反対側に歩いたら、こっちにありました
0
11/16 8:26
祠周辺に三角点も山頂標識もないんで、尾根道を反対側に歩いたら、こっちにありました
アネキと三角点タッチダウン〜
2
11/16 8:26
アネキと三角点タッチダウン〜
腹が減っては下山が出来ぬ〜
今日は豪勢に山形風芋煮だよ!
アネキには毎度のおにんこ🍙をお願いしました
めっちゃンまかった〜
0
11/16 8:41
腹が減っては下山が出来ぬ〜
今日は豪勢に山形風芋煮だよ!
アネキには毎度のおにんこ🍙をお願いしました
めっちゃンまかった〜
さて、たっぷり休んで腹ごしらえしたのち、一般コースで下りまーす
0
11/16 9:11
さて、たっぷり休んで腹ごしらえしたのち、一般コースで下りまーす
健脚コースほどではないですが、そこそこ急斜面
0
11/16 9:12
健脚コースほどではないですが、そこそこ急斜面
( ´_ゝ`)フーン
0
11/16 9:14
( ´_ゝ`)フーン
あっちは大洗方面?
0
11/16 9:15
あっちは大洗方面?
下山してるはずなのに、何故か登ります
0
11/16 9:17
下山してるはずなのに、何故か登ります
下山してるはずなのに、何故登る?
0
11/16 9:19
下山してるはずなのに、何故登る?
途中で見つけたミニ盆栽もどき
かわゆすなあ😊
0
11/16 9:18
途中で見つけたミニ盆栽もどき
かわゆすなあ😊
おや、派手な何かがある、と思ってしげしげと読みましたが、結局この1枚しか見当たりませんでした
2
11/16 9:21
おや、派手な何かがある、と思ってしげしげと読みましたが、結局この1枚しか見当たりませんでした
分岐案内
それなりに登山コースあるのかな
0
11/16 9:21
分岐案内
それなりに登山コースあるのかな
ちらりと小脇に目をやると、断崖絶壁の山容が
0
11/16 9:28
ちらりと小脇に目をやると、断崖絶壁の山容が
ミニ妙義だねえ
0
11/16 9:30
ミニ妙義だねえ
少しずつ下ってきたかな
0
11/16 9:30
少しずつ下ってきたかな
ふと足元で小さな何かが動いたのでよくよく探したら、なんと茶色のアマガエルさん
まだ冬眠しなくて平気なのかい?
0
11/16 9:32
ふと足元で小さな何かが動いたのでよくよく探したら、なんと茶色のアマガエルさん
まだ冬眠しなくて平気なのかい?
やだ…下り始まったと思ったら、また登るわけ?
0
11/16 9:33
やだ…下り始まったと思ったら、また登るわけ?
アネキはこの下山における登り返しを、お買い得感があって儲けもんとか言ってましたが、ちょっと何言ってるかわかんないですね
0
11/16 9:35
アネキはこの下山における登り返しを、お買い得感があって儲けもんとか言ってましたが、ちょっと何言ってるかわかんないですね
ワタクシは下山となると、タイムカード押した退勤モードになるので、ひたすらただ帰りたいだけのサラリーマンになりますね
0
11/16 9:35
ワタクシは下山となると、タイムカード押した退勤モードになるので、ひたすらただ帰りたいだけのサラリーマンになりますね
全力で帰りたい(迫真)
0
11/16 9:37
全力で帰りたい(迫真)
先が見切れてるので、平坦な道が終わりそう
0
11/16 9:43
先が見切れてるので、平坦な道が終わりそう
おやおやおや
今度はこう来ましたか
0
11/16 9:44
おやおやおや
今度はこう来ましたか
一般コースも健脚ほどではないですが、様相に富んでますね
0
11/16 9:45
一般コースも健脚ほどではないですが、様相に富んでますね
唯一見つけたきのこ
干したどんこ茸みたいでンまそう😋
0
11/16 9:46
唯一見つけたきのこ
干したどんこ茸みたいでンまそう😋
激下り終わると、ちょっとした広場に出ました
0
11/16 9:51
激下り終わると、ちょっとした広場に出ました
また分岐
0
11/16 9:51
また分岐
こんなところに山頂碑?
0
11/16 9:52
こんなところに山頂碑?
これ気になったんですけど、この後宇都宮まで出る予定があったので、またの機会に
1
11/16 9:53
これ気になったんですけど、この後宇都宮まで出る予定があったので、またの機会に
山は下の方が荒れてますね
0
11/16 9:53
山は下の方が荒れてますね
この辺は落ち葉がすごくて、リゾート地みたいでした
0
11/16 9:55
この辺は落ち葉がすごくて、リゾート地みたいでした
陽も入ってくるので清々しい
0
11/16 9:56
陽も入ってくるので清々しい
大きな岩を割って生える大木
この山の岩、みなさざれているせいか、石割りして生えてる木が結構ありました
0
11/16 9:56
大きな岩を割って生える大木
この山の岩、みなさざれているせいか、石割りして生えてる木が結構ありました
ケルン見ると積みたくなるので積みました
アネキもハマってました
1
11/16 10:00
ケルン見ると積みたくなるので積みました
アネキもハマってました
この紅葉だけ、こんな節くれ立ってたんですが、病気?
0
11/16 10:05
この紅葉だけ、こんな節くれ立ってたんですが、病気?
長閑な山道歩きが続きます
0
11/16 10:06
長閑な山道歩きが続きます
ちょっとゴロゴロ
0
11/16 10:08
ちょっとゴロゴロ
でもすぐ長閑に
0
11/16 10:09
でもすぐ長閑に
この倒木は生きてました
すごい生命力
0
11/16 10:11
この倒木は生きてました
すごい生命力
なんかもう下山して、駐車場へ歩いてるのかと錯覚してしまうほどの呑気さ
0
11/16 10:13
なんかもう下山して、駐車場へ歩いてるのかと錯覚してしまうほどの呑気さ
と、ここでこんな岩場があるのね〜
楽しみをありがとう〜
0
11/16 10:15
と、ここでこんな岩場があるのね〜
楽しみをありがとう〜
やっぱ山はこうでなくちゃ〜
0
11/16 10:16
やっぱ山はこうでなくちゃ〜
て、すぐ終わってしまった…
0
11/16 10:17
て、すぐ終わってしまった…
寂しい😔
0
11/16 10:19
寂しい😔
違う、こうじゃない…
0
11/16 10:23
違う、こうじゃない…
違う違う…これは足ぐねりやすいから嫌い
0
11/16 10:24
違う違う…これは足ぐねりやすいから嫌い
好かぬ…
0
11/16 10:26
好かぬ…
あらら、見事な倒木
0
11/16 10:34
あらら、見事な倒木
階段は嫌い
0
11/16 10:35
階段は嫌い
階段、すぐなくなった
よかった
0
11/16 10:37
階段、すぐなくなった
よかった
あ、最初の分岐に着いたっぽい
0
11/16 10:40
あ、最初の分岐に着いたっぽい
もう老眼で読めないよ〜
書き直してよ〜😫
0
11/16 10:40
もう老眼で読めないよ〜
書き直してよ〜😫
この橋、結構しっかりしてました
0
11/16 10:40
この橋、結構しっかりしてました
振り返っての男体山、良い山でした!
また来ます!
0
11/16 10:42
振り返っての男体山、良い山でした!
また来ます!
下山中に10人くらいの団体さんとすれ違ったけど、やっぱりチャーターバスかい!
しかも路駐!なんだかなあ!だっふんだ!🤪
0
11/16 10:52
下山中に10人くらいの団体さんとすれ違ったけど、やっぱりチャーターバスかい!
しかも路駐!なんだかなあ!だっふんだ!🤪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する