記録ID: 2108954
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
快晴の雪入山
2019年11月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:55
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 514m
- 下り
- 515m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:32
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:47
距離 8.5km
登り 514m
下り 515m
15:20
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
雪入ふれあいの里 駐車場 無料 http://www.yukiiri.jp/hiking/min210.html <行き> 自宅 10:30 出発 首都高 6号線→常磐自動車道 三郷IC→千代田石岡ICより 雪入ふれあいの里まで約9km 20分 <帰り> 三郷ICより先で渋滞の為 土浦北IC → 三郷IC(スマートIC)→ 下道 → 自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に、やさしい山道と舗装路、砂利道でしたの危険な箇所 はありませんでした。 |
その他周辺情報 | ■いやしの郷 宿泊施設で日帰り入浴が可能です。 |
写真
剣ヶ峰広場にてランチタイム。
自宅のアルファー米在庫処分で一番古いのもを持参しました。
あらかじめ自宅でお湯を入れてきたので、時間もかけずに直ぐに頂けます。(時短)
カップヌードルは、お腹8分目で本日は止めておきました。
自宅のアルファー米在庫処分で一番古いのもを持参しました。
あらかじめ自宅でお湯を入れてきたので、時間もかけずに直ぐに頂けます。(時短)
カップヌードルは、お腹8分目で本日は止めておきました。
装備
MYアイテム |
![]() 重量:0.09kg
![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ケトル
バーナー
|
感想
筑波山の前衛の山、雪入山に行ってきました。
この山は子供のころから筑波山同様に毎日目にしてきた山でしたが
なかなか行けずのままで初めての登山です。
今週の予定として当初は、愛宕山ー難台山ー吾国山縦走を予定していましたが、前日、急遽飲み会が入り、宝篋山と雪入山で迷っていましたがこちらを選択しました。
コースは、整備はされていましたが舗装箇所が数カ所あり、登山としては少し残念さが残りました。
ただやさいしい山で気軽に来れる良い山でした。
次回は、朝からじっくりとロングコースに臨みたいかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:982人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する