記録ID: 210907
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
外秩父・堂平山〜笠山(ショートハイキング)
2012年07月29日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:46
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 321m
- 下り
- 334m
コースタイム
15:00 堂平山
15:20 白石峠
15:40 笠山山頂〜神社→16:05まで休憩
16:15 白石峠
16:35 堂平山
15:20 白石峠
15:40 笠山山頂〜神社→16:05まで休憩
16:15 白石峠
16:35 堂平山
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
非常に歩きやすいショートハイキングコース。 |
写真
笠山です。標高も800メーターそこそこの何の変哲もない山ですが、南関東で広く見られることが出来る山で、その容姿はここから見る山容からは想像できない笠状の綺麗なかたちをしています。通称:おっぱい山(笑)。
撮影機器:
感想
仕事や他、いろいろ忙しくなかなか遠出が出来ず、この日も起きたのが正午前。今年は忙しいとわかってたんだから仕方ないけども、それでも山を歩いて汗をかきたい。と言うわけで、前々から気になっていた「おっぱい山」、笠山に行く事にしました。家から車でいくこと1時間。下道オンリー。距離は20キロぐらいかな、近いです。最近は遠めの山ばかり狙う傾向になってたから近くてほっとしてしまいます。
装備は軽装そのもの。ザックは持って行かず、ウェストポーチで対応。ブーツも縦走用ではなくトレッキング用。2時間以内の軽い散策路です。
このハイキングコースは外秩父七峰縦走路の一部で、本来は外秩父をズドーんと縦走すべきですが。。。そんな時間はないですしね。
この笠山。埼玉や東京の平野部からは非常に良い形で見える山なんですよ。たぶん、埼玉や東京にお住まいの方なら普通に見ている人が多いと思います。
やれアルプスだの、尾瀬だのヤツだの富士だの、百名山だのブランド山に気が集中している昨今ですが、こういう目の前に見える近場の山や地元の山を散策するのも面白いですよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1076人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する