記録ID: 2109866
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
浅間嶺(月末山行の下見)
2019年11月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 639m
- 下り
- 976m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:25
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:08
距離 10.7km
登り 639m
下り 984m
歩きやすい道だったせいか1時間以上早く歩いてしまった
天候 | 快晴 秋晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:払沢の滝入口→(バス)→武蔵五日市駅前、武蔵五日市駅→(JR)→新宿駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
先月の台風の影響で通行止めになっている場所は無し 払沢の滝はがけ崩れがあって通行止めになっている |
写真
撮影機器:
感想
今回の山行は今月末に実施する山行の下見だった。主に会社のメンバーで初心者が多かったため今回のコースを選んだ。選んだと入っても自分が登ったことがなかったため下見がてら登ることにした。
浅間尾根登山口バス停から実際の浅間尾根登山口までは、看板や案内が無く(気づかなかっただけ?)若干分かりづらかった。
尾根に上がるまでは登山らしかったが、上がってしまえば大きなアップダウンがなく、気持ちの良い山歩きになった。
天気にも恵まれ、南側には丹沢(大山)や雪をかぶった富士山が見え、北側には御前山を先頭に奥多摩三山のオールスターズが列をなして見えた。
「登山初心者を連れてくるなら浅間嶺に決定!」と決めた山歩きだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:512人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する