記録ID: 2120612
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
両崖山 小雨の中のんびりハイキング&紅葉の鑁阿寺へ
2019年11月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:43
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 396m
- 下り
- 396m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:18
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 2:32
距離 7.4km
登り 396m
下り 400m
13:23
天候 | 小雨のち薄曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台ぐらい止められます。満車でしたが1分位待ってたら運よく空きが出て止められました。 トイレもあります。無料。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険なところはありません。 濡れてる岩は滑るので注意が必要です。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:4.61kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
保険証
携帯
|
感想
両崖山に行ってきました。
この週末は天気が悪そうだったので、どうしたものかと思ってたのですが、家でじっとしていてもつまらないので短時間で登れる両崖山に行くことにしました。
11時に雨が上がる予報になったのでそれから上ったのですが少し小雨が降ってました。雨具を使うような雨ではなかったのでよかったです。
低山ながらこのコースはけっこう岩場もあり、しかも濡れていて少し滑るのでちょっと緊張感もあり楽しめました。
山行中、妻から鑁阿寺の紅葉の下見に行ってきてと連絡があったので行ってみました。ちょうど紅葉の最盛期。モミジもイチョウもとても綺麗でした。来週はもう終盤かもしれません。下見って言うより本番になってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する