記録ID: 2120817
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
草木ダム左岸を歩く(沢入駅から神戸駅)
2019年11月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 475m
- 下り
- 591m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全て舗装路、スニーカーで大丈夫 |
写真
撮影機器:
感想
天気が悪い、朝自宅から鳴神山や仙人ヶ岳を眺めるがガス掛かっていて真っ白、これでは登ってもダメっぽいので以前から気になっていた草木ダムの左岸を歩くコースに変更しわたらせ渓谷鉄道で神戸駅から沢入駅まで移動してスタートしました。
沢入駅周辺はモミジが見頃、赤く長い橋までは紅葉も良い感じでしたがその先の道がクネクネ長く気温も上がり暑くて大変でしたが無事ゴールしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1014人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
horipyさん こんばんは
草木ダムの辺りも紅葉が綺麗ですね。銀山平の林道の紅葉も綺麗だった
記憶があるのですが、ここの道ものんびり歩くには良いコースだと思い
ます。それにしても、今日の午後は気温が高くなりましたね。
埼玉のchii
おはようございます。
草木ダム周辺の紅葉は意外と良く歩いて紅葉狩りしている方はゼロ、静かで穴場だと思いますし左岸の道は車も殆ど通らないので遊歩道では無いですがのんびり歩けます。
あと、わたらせ渓谷鉄道と組み合わせれば渓谷歩きなども追加出来そうです。
今年、アカヤシオの季節に石尊山でお会いしたje1byjです。最近は写真枚数制限のないヤマップばかりにアップしていましたので、ヤマレコのチェックが疎かになっていました。先ほど、horipyさんの山行記録を拝見させていただきましたが、相変わらず精力的に行動されているようですね。また、10歳になるという愛犬のケンタロウ君もお元気でなによりですね。キノコ採りですが、私の方も昨年に続いて不作でした。9月中は、まあまあでしたが、10月になってからは出が悪く苦戦続きでした。アップしてあまり情報出したくなかったのですが、10月11日に5本だけ採れたのを、「松茸採り」(い〜さん)でアップしてあるので、時間がありましたらご覧ください。明日(11月29日)は、筑波山に行ってきま〜す!
おはようございます。
自分は休みの日に山などに行かないとやる事が無いし県内で遊んでいる分では金もあまり掛からず運動にもなるので毎週出かけてますね。
jさんヤマレコで枚数制限ですか、1回のレコの枚数が多いと思いますし高画質で撮っているのでしょうね、自分は1回のレコで50枚前後、多くても80枚程度に抑えてますしコンデジの画素数は最低の30万画素で撮っているため枚数制限などは無関係、写真はパソコンで見るだけなので十分です。
あと、今年9月は雨不足でキノコ採りはダメでしたね、イッポンは100本程度、シシは1回大量に採っただけで終わってしまいました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する