ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 212233
全員に公開
ハイキング
東海

御嶽山(田の原口から高山植物に会いに・・)

2012年07月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.5km
登り
899m
下り
893m

コースタイム

5:00田の原駐車場発 − 5:51八合目
6:26九合目 − 6:33一口水
7:02王滝頂上 − 7:28剣ヶ峰着
7:58剣ヶ峰発 − 8:20王滝頂上
8:43九合目 ー 9:15八合目
(田の原湿原散策役1時間)
11:15田の原駐車場着

天候 晴れ〜霧
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
開田高原の宿泊地から車で1時間強で田の原駐車場着。
駐車場は余裕で100台以上可。
コース状況/
危険箇所等
御嶽山の人気コースだけあって特に問題となるような場所はありません。
木の階段で滑りやすい場所が若干あり。
早朝の田の原駐車場。トイレも完備。朝のウ○コもバッチリ済ませ、体も軽くなったところで出発。
早朝の田の原駐車場。トイレも完備。朝のウ○コもバッチリ済ませ、体も軽くなったところで出発。
まだ早朝5時。頂上が見えるが近辺は霧の中。
鳥居を潜って登山道が始まる。
まだ早朝5時。頂上が見えるが近辺は霧の中。
鳥居を潜って登山道が始まる。
田の原の平坦地から王滝頂上を望む。
1
田の原の平坦地から王滝頂上を望む。
大江権現。ここからは本格的な登りとなる。森林限界まで一気に登る。
大江権現。ここからは本格的な登りとなる。森林限界まで一気に登る。
ハイマツ帯に入るとキバナシャクナゲがポツポツと見られる。
1
ハイマツ帯に入るとキバナシャクナゲがポツポツと見られる。
イワヒバリは結構人懐こい。
1
イワヒバリは結構人懐こい。
雪渓も残っている。
雪渓も残っている。
イワカガミ。八合目〜九合目辺りが見ごろでした。
イワカガミ。八合目〜九合目辺りが見ごろでした。
田の原方面を振り返る。駐車場までハッキリ見てとれる。
1
田の原方面を振り返る。駐車場までハッキリ見てとれる。
ゴゼンタチバナ。所々に固まって咲いている。
ゴゼンタチバナ。所々に固まって咲いている。
ウーム。種名ワカリマセン。
ウーム。種名ワカリマセン。
九合目過ぎにある一口水にて口を潤す。まいうー。
1
九合目過ぎにある一口水にて口を潤す。まいうー。
ツガザクラ。いいね。
1
ツガザクラ。いいね。
ミヤマダイコンソウ。濃い黄色がよく目立つ。
ミヤマダイコンソウ。濃い黄色がよく目立つ。
王滝頂上に到着。兎に角全山が信仰の山なのだ。
王滝頂上に到着。兎に角全山が信仰の山なのだ。
イワツメクサはかなりの数が見られた。
1
イワツメクサはかなりの数が見られた。
王滝頂上を過ぎると剣ヶ峰までもう少し。他の山では見られない風景。
1
王滝頂上を過ぎると剣ヶ峰までもう少し。他の山では見られない風景。
この階段を登ったところが山頂(剣ヶ峰)である。まだ朝の7時半。人は数人しかいない。
この階段を登ったところが山頂(剣ヶ峰)である。まだ朝の7時半。人は数人しかいない。
御嶽山は活火山なのだ。
1
御嶽山は活火山なのだ。
剣ヶ峰から二の池、継子岳方面を望む。
1
剣ヶ峰から二の池、継子岳方面を望む。
山頂ポーズはロンドン五輪の時期ということで、勿論ウサイン・ボルト。
2
山頂ポーズはロンドン五輪の時期ということで、勿論ウサイン・ボルト。
剣ヶ峰に小さなケルンを積んで、今は亡きO先輩を偲んで大好きだったお酒を献上。登山の無事と良いイワナが釣れることを祈願。更に御岳神社には大出血サービスで賽銭500円。
2
剣ヶ峰に小さなケルンを積んで、今は亡きO先輩を偲んで大好きだったお酒を献上。登山の無事と良いイワナが釣れることを祈願。更に御岳神社には大出血サービスで賽銭500円。
乗鞍遠望。
下山道でのオンタデ。
下山道でのオンタデ。
コケモモ。
イワギキョウ。
ツマトリソウ。
田の原まで下ってきた。時間があるので田の原湿原を1時間ほど散策。
田の原まで下ってきた。時間があるので田の原湿原を1時間ほど散策。
ハクサンシャクナゲの花だろうか。クモマハナカミキリがひっそりと訪れていた。
1
ハクサンシャクナゲの花だろうか。クモマハナカミキリがひっそりと訪れていた。
鳥のさえずりの中をゆっくり散策する。これはサラサドウダンの花。
1
鳥のさえずりの中をゆっくり散策する。これはサラサドウダンの花。
ここからはオマケの写真を数枚。開田高原まで戻って出会ったアサギマダラ。
1
ここからはオマケの写真を数枚。開田高原まで戻って出会ったアサギマダラ。
まぼろしの滝と呼ばれる御嶽山の滝をズーム。
2
まぼろしの滝と呼ばれる御嶽山の滝をズーム。
夕方は登山ストックをフライロッドに持ち替え、登山靴からウェーディングシューズに履き替えて釣りタイム。夏の渓のなんと気持ちのいいことよ。
夕方は登山ストックをフライロッドに持ち替え、登山靴からウェーディングシューズに履き替えて釣りタイム。夏の渓のなんと気持ちのいいことよ。
元気にフライにアタックしてくるヤマトイワナ達。
元気にフライにアタックしてくるヤマトイワナ達。
塩焼き用に2匹だけキープ。さあ今夜はこいつで一杯だ。
2
塩焼き用に2匹だけキープ。さあ今夜はこいつで一杯だ。

感想

会社の制度として長期休暇(リフレッシュ休暇)があるが、ついぞ今まで取ったことが無かった。定年の年になって初めて取れた長期休暇。開田高原の隠れ家に1週間篭るというナイスな旅をしてきました。 そのうちの一日、7月24日に御嶽山に登ってきました。昨年登った黒澤口ではなく人気ルートの田の原口から午前中のみの軽めの計画。色々な動植物に出会えました。
 梅雨明けで好転が続き、山も渓流もいい感じ。今年はやや花の開花が遅れている模様で、ノリウツギがまだ蕾だったのが誤算。大好きなハナカミキリの写真は空振り気味。 釣りもまあボチボチという成果、あまり欲張っちゃいけません。
 後半は釣り仲間とも合流し、骨酒もたっぷり味わってchoku87の会社人生で最初で最後のリフレッシュ休暇は幕を閉じました。 下界は暑い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2014人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
御嶽山、お池めぐりコース(田の原登山口基点)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら