記録ID: 2125270
全員に公開
ハイキング
比良山系
赤坂山から寒風周回⇒おまけ付き
2019年11月29日(金) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 891m
- 下り
- 894m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:32
14:40
ゴール地点
天候 | 快晴でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
メタセコイア並木道はこの時期はたくさんの 観光客が歩いているので運転は注意です |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません 道標もばっちりです |
その他周辺情報 | マキノ高原温泉さらさがあります |
写真
撮影機器:
感想
昨年の9月より淡路島に単身赴任しています、ヤマから遠くなったので今はチャリンコ乗って走り回ってますが、連休で自宅に戻ったついでに3年ぶりに赤坂山まで行ってきました。
湖西道路を走ってると蓬莱山の上部は雪化粧していました、天気はドピーカン、いい感じで湖西道路をマキノまで北上します。メタセコイア並木道は朝の9時にもかかわらずたくさんの観光客がいらしゃいました。マキノ高原の駐車場からスタートしました、登山道は最初は階段が続いてしんどいところですが、整備されて道標もしっかりとあるのでとても歩きやすいです。粟柄越にでて高島トレイルにのっかると日本海側から冷たい強風が吹いていてとても寒くところどころに霜柱が残っていました。寒風までの周回ルートでしたがたった800メートル台の標高とは思えないダイナミック感がありました。上部は枝の葉はすべて落ちていて、冬の様相でしたが標高500メートルぐらいまで下がってくると紅葉がとてもきれいでした。
久しぶりの山行となりましたがたいへん満足度の高い1日となりました。もうすぐ雪山シーズン開幕です、淡路島からは遠いですがしっかりと遠征したく思った1日でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:309人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する