ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2128892
全員に公開
フリークライミング
奥武蔵

二子山

2019年11月30日(土) 〜 2019年12月01日(日)
 - 拍手
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 薬師の湯
シリアル10d
2019年12月01日 09:13撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 9:13
シリアル10d
二子の紅葉も終わり掛け
2019年12月01日 09:14撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 9:14
二子の紅葉も終わり掛け
ノースマウンテン12a
ノースマウンテン12a
ペトルーシュカ12b
2019年12月01日 14:57撮影 by  iPhone SE, Apple
12/1 14:57
ペトルーシュカ12b
モダンラブ12a
撮影機器:

感想

!一部ムーブ記載あり、気にされる方は読み飛ばしてください!

11/30
二子山、第3週目。引き続きノースマウンテンを狙いに。
今週末は急激に寒く事前調べの小鹿野町の天気予報では、土曜1〜10℃
日曜-1〜13℃であった。
朝のアップは暖かい祠エリアでという事で、自分は孫悟飯10cでアップ。
実は孫悟飯、オンサイトではない。昔々、まだ外岩クライミングを始めたばかりの頃、一度トライしていたらしい。
-------------------------------------------
〈2014年11月15日の記録〉
甲府幕岩以来の外岩フリー。
戦績は・・・
話がピーマン(リード)10a テンション1回でTO
アルケオロジー(トップロープ)10b テンション1回でTO
話がピーマン(リード)10a テンション1回でTO
話がピーマン(リード)10a RP
孫悟飯 10c × 数えきれない程テンションでTO
アルケオロジー 10b 終了点クリップ1個掛けたとこでテンション。TO。
-------------------------------------------
初々しくてかわいい。
RP出来てないのにあっち行ったりこっち行ったり、色々な課題を触って外岩グレード感を測りたいと思っていたと思う。
彼に「6年後君は12クライマーになって2児の父になっているぞ」と伝えたらどんな顔をするか見物である。
孫悟飯は無事RP回収。10cとしてはムーブも面白く、楽しいルートだった。

さて、ノースマウンテン12a、気合いを入れて取り付く。
自信としては8割くらいか。
2週間ジムでほとんど長物しかやらず、プライベートでは禁酒もした。動画でのムーブ検証も十分。いざ。
まず下部のニーバーまでは身体のキレは良かったが、ニーバーのホールドを取りに行く時の足置きがイマイチ定まらず1ミス。リカバーしニーバーレスト。長居し過ぎても体幹が吸われていく印象があるのでそこそこで離脱し、ダブル饅頭セクションへ。ここの保持感の良さで先週より自分のコンディションが良い事を確信する。中間レストまでミスなく繋げ、大レスト。レスト中に行った先で見えなくなる右手ホールドにチョークでマーキングしておく(これやっといて良かった)。飛び出してクリップしてから滞りなく上部へ、右手保持と左足ヒールを意識しながら真っ直ぐ立ち上がる。左手のアンダーピンチ、右手差し込み、続く左手ピンチ、右手差し込みもかつてないスタで安定。やはり体幹が残ってればスタで無理なく取れて指も温存出来るんだな。
そのまま、落ち着いてニーバーレストに繋げられた。これは絶対に落ちられない。
ここで、予想していた通り、他の方の普通サイズのヌンチャクなので自分のリーチではレストポイントからクリップ出来ない問題を確認したが、出発前に想定していたので、上部に乗り込んだと同時に腰クリップする作戦で処理する。寄せに耐えられるように乗り込みで左手を一発振ってレスト、右手サイド、右足送り、左手の薄いカチに寄せ、右手3本指のアンダーポケットへ。残った全力で支えながら左足上げ(ここの2手プラス足が前2週間の鬼門であった…)。初めて左ガバへ繋がった。右足上げ、左足上げ、右手デッドに全力を振り絞る。右手ガバ取り、終わった〜。

三週前からだと13便目のRPだが、記録を見ると実は1年前に5便出して5便目にトップアウトしていたらしかった。そんなに出してたのか…。ほとんど覚えてないけど通算だと18便になり、結構掛かってんな〜。予定よりかかり過ぎた感は否めないがとにかく終わって良かったし対スポートルートの持久力も戻って来た気がする。素直に嬉しい。

初便で終わったので事前に決めていた通り、モダンラブ 12aを触る事にする。モダンラブはエクステンドでモダン焼き12cに繋がるルートである。つまり残り最大2週では正直12cまで終わるとは思えないので、12aセクションだけでも終わらせて成果を出しつつ、あわよくば12cパートも触れる作戦(弱い心が生み出した予防線とも言う)。

初便、ある程度ムーブ起こしつつラブパートをTO。ムーブも起こせるし、レストポイントがあり、短い!要所はボルダリーだが、ポイントポイントで休めて仕切り直せるので、持久力に問題がある自分でもかなり勝ち目がある事を確認。

2便目、初便よりも大分形になる。ムーブも固まって来て3〜4テンくらいに収まってたと思う。ムーブの確認検証をして翌日に繋げる。

この日はラッキーさんも火の鳥が終わって成果あり。

12/1
前日に続きアップは祠エリアで。
この日はラッキーさんお勧めのシリアル 10dを触ってみる。最終ピンまではまあまあ安定して進むが、最後、終了点前のガバが下から探せずフォール。これはなかなかオンサイトは難しい課題だと思う。面白かったのでまたアップにやろう。

モダンラブ3便目。下部のキーホールド忘れでしくじったが、その後は核心含めて最後まで繋がってしまった。上手くすればこの便で終わったかも知れない。残念。

4便目、中間のニーバーから左トラバース時、左上のデッドを取り損なって落ちる。ここだけムーブ検証をして降りて次に懸ける。足が浅かった。

5便目、大きなミス無く想定通り核心を抜けて2回目のニーバーセクションに入って9割方終わったと思ったが、ヨレのせいかさっきまでのように身体が持ち上がらず、次のムーブが繰り出せなかった。クライムダウンで仕切り直し相当に粘ったが押し切れずフォール。元から力押しで抜けてて、落ちてないからと言ってここのセクションのムーブの作り込みを怠ったのが敗因だろう。そもそもの持久力や対応力も遠因ではあるが…。とりあえずヨレてても出せるムーブをしっかり検証してから下ろして貰う。
かなり悔しかったが今日はここまで。

ポールとY先輩はペトで競り合ってて楽しそう。
ラッキーさんの任侠道観戦も楽しかった。

ありがとうございました!また来週!
-------------------------------------------
11/30
孫悟飯 10c ○ RP
ノースマウンテン12a ◯ RP
モダンラブ 12a ××

12/1
シリアル 10d ×
モダンラブ 12a ×××
-------------------------------------------

11/30
先週に続きペトルーシュカ5.12bトライしに二子山。

アップはシーズン3回目のワーカーホリック5.10bだが、今までで一番ヤバかった…カチからほぼデッドでガバとる危なさ。

ペトルーシュカ×3便。先週出来なかった4pクリップを右手ガバカチにしたらレストまでは進むようになった。


12/1
アップに祠エリアへ。1年ぶりにシリアル5.10dトライ。核心で詰まって3テン。覚えてりゃいいんだけど、久しぶりだとメッチャ難しく感じる…

ペトルーシュカライン激混み8人回し、なんとか3便出す。
手の感覚あればレストまで行ける。レストもトゥフックでかなり腕は休まる。
問題はトラバースしてからヨレがハンパないこと。今まで体幹で無理やり止めてたところをムーブでスタティックに作ったので繋がるか試したい。

何便か出せば終わりまでの詰めが何となく分かってくるけど、このルート煮詰めても距離が縮まるのが遅く感じる。不安になってきた…

11/30
ワーカーホリック5.10b ○(再)
ペトルーシュカ5.12b ✕✕✕

12/1
シリアル5.10d ✕
ペトルーシュカ5.12b ✕✕✕(通算11便)


以下備忘
最終ピンクリップの時にワンシェイク、アンダー取ってからコルネにヒールしてワンシェイクして核心突っ込む。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:812人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら