佐伯農場のマンサードホール。KIRAWAYを歩く日も歩かない日もお世話になり、何泊したか分からないぐらい泊まりました。部屋タイプはいくつかありますが、ワンシーズンで全てのタイプをコンプリートしました!
3
12/8 10:28
佐伯農場のマンサードホール。KIRAWAYを歩く日も歩かない日もお世話になり、何泊したか分からないぐらい泊まりました。部屋タイプはいくつかありますが、ワンシーズンで全てのタイプをコンプリートしました!
トレイル整備費用の足しにしてもらおうと、勝手に作ったKIRAWAYマグの収益金をその都度寄付しています。試作品を作ってfacebookでお知らせしたところ、お友達が協力してくれました。来年は50個作る予定です。
3
12/8 6:12
トレイル整備費用の足しにしてもらおうと、勝手に作ったKIRAWAYマグの収益金をその都度寄付しています。試作品を作ってfacebookでお知らせしたところ、お友達が協力してくれました。来年は50個作る予定です。
天気はいいけど風が強いので、どこのステージを歩くか佐伯さんと相談して、開陽台〜佐伯農場までの第2ステージを歩くことにしました。その後サンセット狙いで、佐伯農場周辺の新ルートを歩いてみることにします。
1
12/8 10:28
天気はいいけど風が強いので、どこのステージを歩くか佐伯さんと相談して、開陽台〜佐伯農場までの第2ステージを歩くことにしました。その後サンセット狙いで、佐伯農場周辺の新ルートを歩いてみることにします。
(10:40)開陽台
開陽台まで送ってもらいました。標高差がほとんどないルートなので、私の持っている装備の中では最も防寒レベルの高い組み合わせにしました。
【上半身】秋用ベースレイヤー+モンベルサーマラップベスト+アークテリクスSVダウン
【下半身】モンベルジオラインタイツ+アクシーズクインアグラスカート
【足元】トレッキング用ソックス+ウールソックスの二枚履き、野鳥の会の長靴
【手袋】防寒テムレス
【顔まわり】サングラス、ネックゲイター、帽子はお母さんの手編みニット
2
(10:40)開陽台
開陽台まで送ってもらいました。標高差がほとんどないルートなので、私の持っている装備の中では最も防寒レベルの高い組み合わせにしました。
【上半身】秋用ベースレイヤー+モンベルサーマラップベスト+アークテリクスSVダウン
【下半身】モンベルジオラインタイツ+アクシーズクインアグラスカート
【足元】トレッキング用ソックス+ウールソックスの二枚履き、野鳥の会の長靴
【手袋】防寒テムレス
【顔まわり】サングラス、ネックゲイター、帽子はお母さんの手編みニット
ここから佐伯農場までは約10kmです。私は平地だと時速4kmぐらいなので、3時間ほどで到着すると思います。
1
12/8 10:42
ここから佐伯農場までは約10kmです。私は平地だと時速4kmぐらいなので、3時間ほどで到着すると思います。
消毒ボックスに入って、靴底を消毒していきます。
1
12/8 10:43
消毒ボックスに入って、靴底を消毒していきます。
GWに歩いた時、ここからの景色を見てKIRAWAYが大好きになった。最初に作ったルートはここだそうです。
2
12/8 10:44
GWに歩いた時、ここからの景色を見てKIRAWAYが大好きになった。最初に作ったルートはここだそうです。
先行者あり。ちょっと変わった足跡。上ってきたのかな?
2
12/8 10:47
先行者あり。ちょっと変わった足跡。上ってきたのかな?
バラバラに向いたRANCHWAYがいい感じ。
3
12/8 10:54
バラバラに向いたRANCHWAYがいい感じ。
違う季節にここに来れて良かった。来年は何回来れるかな。
2
12/8 10:55
違う季節にここに来れて良かった。来年は何回来れるかな。
また違う先行者あり。マンパスは人だけのものじゃないんだね。
2
12/8 10:59
また違う先行者あり。マンパスは人だけのものじゃないんだね。
朝のお散歩かな。
2
12/8 11:00
朝のお散歩かな。
それぞれの歩幅で、それぞれの道を。
3
12/8 11:02
それぞれの歩幅で、それぞれの道を。
渡渉箇所は板とロープがあって、抜群の安心感です。
1
12/8 11:08
渡渉箇所は板とロープがあって、抜群の安心感です。
二股の木。ここの周りは広く笹刈りしてくれてます。
2
12/8 11:11
二股の木。ここの周りは広く笹刈りしてくれてます。
振り返って開陽台。何度来ても同じポイントで写真を撮ってるかも。
1
12/8 11:14
振り返って開陽台。何度来ても同じポイントで写真を撮ってるかも。
また違う足跡。大きいのじゃなくてよかった。
(* ̄(エ) ̄*)ポッ
1
12/8 11:20
また違う足跡。大きいのじゃなくてよかった。
(* ̄(エ) ̄*)ポッ
春は緩んだ残雪の中を踏み抜きながら歩きましたが、今日はカチカチです。私以外のハイカーはいないので、トレイル貸切してます。独占欲強いんです。
1
12/8 11:22
春は緩んだ残雪の中を踏み抜きながら歩きましたが、今日はカチカチです。私以外のハイカーはいないので、トレイル貸切してます。独占欲強いんです。
もう冬眠してるのかな?
鳴らしたら起きない?
2
12/8 11:28
もう冬眠してるのかな?
鳴らしたら起きない?
少しだけアップダウンがあります。汗ばんできました。
1
12/8 11:31
少しだけアップダウンがあります。汗ばんできました。
ルートは大人の事情により、少しずつ変わっています。新ルートはマウンテンバイクも走れるようになっています。
1
12/8 11:45
ルートは大人の事情により、少しずつ変わっています。新ルートはマウンテンバイクも走れるようになっています。
まだ12時前だし、陽射しもあるけど、風はずっと冷たかったです。防寒対策はバッチリだったけど、顔が冷たかったからバラクラバ持ってくればよかったと思いました。
1
12/8 11:47
まだ12時前だし、陽射しもあるけど、風はずっと冷たかったです。防寒対策はバッチリだったけど、顔が冷たかったからバラクラバ持ってくればよかったと思いました。
GWに歩いた時は、ここでザックを下ろしてコーヒータイムにしました。止まるとすぐに寒くなるけど、ここでほんの少しだけ休憩します。車で通った道はすぐに忘れるけど、歩いた道は忘れない。
1
12/8 11:50
GWに歩いた時は、ここでザックを下ろしてコーヒータイムにしました。止まるとすぐに寒くなるけど、ここでほんの少しだけ休憩します。車で通った道はすぐに忘れるけど、歩いた道は忘れない。
ここを初めて歩いた時、自分の足と経験しか信じてなくて、水とテントと6日分の食料を担いで、ザックの重さは20kgありました。今日は5kg以下だったと思います。佐伯さんは肩の荷を下ろしてくれました。
2
12/8 11:51
ここを初めて歩いた時、自分の足と経験しか信じてなくて、水とテントと6日分の食料を担いで、ザックの重さは20kgありました。今日は5kg以下だったと思います。佐伯さんは肩の荷を下ろしてくれました。
しかも、ちゃっかり牛乳もらってきてるし。(^^ゞ
歩いている間は暑くもなく、寒くもなく、本当にちょうどよくて、水分摂取はここでひと口飲んだだけ。絞り立ての牛乳は甘くてとても美味しいです。
1
12/8 11:52
しかも、ちゃっかり牛乳もらってきてるし。(^^ゞ
歩いている間は暑くもなく、寒くもなく、本当にちょうどよくて、水分摂取はここでひと口飲んだだけ。絞り立ての牛乳は甘くてとても美味しいです。
全国のロングトレイルは同じような問題を抱えているようです。何でもそうだけど、始めるよりも続ける方がずっと難しい。登山文化の長い日本では、ロングトレイルはあまり受け入れらない印象がある。
1
12/8 11:59
全国のロングトレイルは同じような問題を抱えているようです。何でもそうだけど、始めるよりも続ける方がずっと難しい。登山文化の長い日本では、ロングトレイルはあまり受け入れらない印象がある。
牧場の敷地内には絶対に入っちゃダメよ。皆、生きるために精一杯働いてる。気持ちいい時期にのんびり歩きに来たハイカーに生活を根底から脅かされることになる。ルールを守って歩いてほしい。
1
12/8 12:02
牧場の敷地内には絶対に入っちゃダメよ。皆、生きるために精一杯働いてる。気持ちいい時期にのんびり歩きに来たハイカーに生活を根底から脅かされることになる。ルールを守って歩いてほしい。
愛と情熱ってどこまで続くのかな?
この先、どんな形になっても佐伯さんが笑顔でいられるように、私にしか出来ないことで恩返しがしたい。
2
12/8 12:05
愛と情熱ってどこまで続くのかな?
この先、どんな形になっても佐伯さんが笑顔でいられるように、私にしか出来ないことで恩返しがしたい。
今年は素敵な出会いがとても多かった。素敵な人に出会うと、自分のレベルに驚くことがある。
1
12/8 12:19
今年は素敵な出会いがとても多かった。素敵な人に出会うと、自分のレベルに驚くことがある。
こうやって何箇所もルートを変更してる。新ルートを開拓するために地主や行政に掛け合わなければいけない。人類は歩くことで進化してきたのに、大事なこと忘れちゃったのかな。
2
12/8 12:23
こうやって何箇所もルートを変更してる。新ルートを開拓するために地主や行政に掛け合わなければいけない。人類は歩くことで進化してきたのに、大事なこと忘れちゃったのかな。
こうやっていいとこ取りのセクションハイクすると、やっぱりスルーハイクしたかったと思う。
スルーハイクとセクションハイクでは、自分に入ってくる情報と身体にかかる負担がまるで違う。
1
12/8 12:28
こうやっていいとこ取りのセクションハイクすると、やっぱりスルーハイクしたかったと思う。
スルーハイクとセクションハイクでは、自分に入ってくる情報と身体にかかる負担がまるで違う。
バス停のところ。苦手な舗装路歩きも少し積もった雪がクッションになって歩きやすかった。行動時間が限られるけど、この時期に歩くのは自分に向いているかも。
1
12/8 12:31
バス停のところ。苦手な舗装路歩きも少し積もった雪がクッションになって歩きやすかった。行動時間が限られるけど、この時期に歩くのは自分に向いているかも。
この時期に落ちたら大変。寒いのは我慢できても冷たいのは我慢できないから。
1
12/8 12:45
この時期に落ちたら大変。寒いのは我慢できても冷たいのは我慢できないから。
消毒ボックス。
1
12/8 12:46
消毒ボックス。
中はこんな感じです。石灰なのかな?
1
12/8 12:47
中はこんな感じです。石灰なのかな?
またルート変更のサイン。胸が痛くなる。
1
12/8 12:48
またルート変更のサイン。胸が痛くなる。
ここに3日いたら、体の中から変わると思う。
1
12/8 12:55
ここに3日いたら、体の中から変わると思う。
防風林の中は風がピタッと止まる。素晴らしい効果。
1
12/8 13:08
防風林の中は風がピタッと止まる。素晴らしい効果。
扉タイプのマンパスを渡ります。
2
12/8 13:15
扉タイプのマンパスを渡ります。
この辺りは佐伯さんの敷地かな。牛が放牧されている時期に来たことはないけど。
1
12/8 13:19
この辺りは佐伯さんの敷地かな。牛が放牧されている時期に来たことはないけど。
たっぷり雪が積もっている時にスノーシューで歩いて、真っ白なカンバスに足跡を残したい。
1
12/8 13:30
たっぷり雪が積もっている時にスノーシューで歩いて、真っ白なカンバスに足跡を残したい。
(13:35)佐伯農場
ただいま〜。3時間予想のところ2時間55分で着きました。時間ぴったり!
寒そうだけど、冬のトレーラーハウスも素敵だね。
2
12/8 13:35
(13:35)佐伯農場
ただいま〜。3時間予想のところ2時間55分で着きました。時間ぴったり!
寒そうだけど、冬のトレーラーハウスも素敵だね。
遅いランチにします。牧舎の冷凍パンとゆで卵とカフェオレがとても美味しかったです。歩いている時は、食べる行為そのものが面倒になるので、ほとんど食べません。
1
12/8 13:47
遅いランチにします。牧舎の冷凍パンとゆで卵とカフェオレがとても美味しかったです。歩いている時は、食べる行為そのものが面倒になるので、ほとんど食べません。
30分ほど休憩して、サンセット狙いで佐伯さんとお散歩に出かけます。佐伯さんはしっかり冬装備です。
1
12/8 14:17
30分ほど休憩して、サンセット狙いで佐伯さんとお散歩に出かけます。佐伯さんはしっかり冬装備です。
新しいルートを案内してもらうことにします。
1
12/8 14:21
新しいルートを案内してもらうことにします。
佐伯さんは、今年69歳になったそうですが、歩くスピードが速くて驚きました。動物は足から歳を取るからね。
3
12/8 14:33
佐伯さんは、今年69歳になったそうですが、歩くスピードが速くて驚きました。動物は足から歳を取るからね。
かなり風は強かったけど、コールドスポットのないアグラスカートで寒さは全く感じなかったです。これはマストアイテムになりそう。
1
かなり風は強かったけど、コールドスポットのないアグラスカートで寒さは全く感じなかったです。これはマストアイテムになりそう。
以前は横田牧場さんの敷地を通過するルートでしたが、今は遠目で見る感じです。
1
12/8 14:48
以前は横田牧場さんの敷地を通過するルートでしたが、今は遠目で見る感じです。
佐伯さんは何度も靴紐が解けてました。「佐伯さん、左の紐が解けてますよ」とか「今度は右が解けましたよ」と、お母さんのように指摘しました。笑
2
12/8 14:55
佐伯さんは何度も靴紐が解けてました。「佐伯さん、左の紐が解けてますよ」とか「今度は右が解けましたよ」と、お母さんのように指摘しました。笑
昨日は雲ひとつないサンセットだったけど、今日はちょっと違ってた。優しい色。
1
12/8 15:01
昨日は雲ひとつないサンセットだったけど、今日はちょっと違ってた。優しい色。
15時過ぎるともう日没なんです。一気に気温が下がる感じがする。
2
12/8 15:09
15時過ぎるともう日没なんです。一気に気温が下がる感じがする。
うちから中標津までは、片道6〜7時間だから、またお正月に来ようかな。納沙布岬で初日の出見たいし。笑
2
12/8 15:10
うちから中標津までは、片道6〜7時間だから、またお正月に来ようかな。納沙布岬で初日の出見たいし。笑
新ルートもとてもいいですよ。
1
12/8 15:27
新ルートもとてもいいですよ。
また靴紐が・・・。笑
1
12/8 15:28
また靴紐が・・・。笑
倒木も少しあります。小まめに整備をしてくれているので、歩きやすいトレイルが保たれています。
3
12/8 15:29
倒木も少しあります。小まめに整備をしてくれているので、歩きやすいトレイルが保たれています。
ロープがないところはちょっと緊張する。デカザックのときは慎重に。
1
12/8 15:33
ロープがないところはちょっと緊張する。デカザックのときは慎重に。
この辺りはワラビが沢山採れるそうです。
1
12/8 15:54
この辺りはワラビが沢山採れるそうです。
暗くなる前に戻れました。朝のモアン山のお散歩と合わせると25kmになり、前日と合わせると43kmでした。体力的にはかなり余裕があったので、来年はもう少し距離を伸ばしてみようかな。
1
12/8 16:12
暗くなる前に戻れました。朝のモアン山のお散歩と合わせると25kmになり、前日と合わせると43kmでした。体力的にはかなり余裕があったので、来年はもう少し距離を伸ばしてみようかな。
ただいま。ここはいつも温かい。
ここに住みたいぐらい気に入ってる。秀岳荘にも住みたいけどね。
3
12/8 16:42
ただいま。ここはいつも温かい。
ここに住みたいぐらい気に入ってる。秀岳荘にも住みたいけどね。
国内外からハイカーが来ています。トイレにも沢山メッセージが書かれています。私もまたすぐに来るかも!
帰路は暴風雪でしたが、阿寒を抜けて狩勝峠経由で帰宅しました。足寄や上士幌あたりは全然雪がなかったです。7時間ほどで帰宅しました。
1
12/8 16:42
国内外からハイカーが来ています。トイレにも沢山メッセージが書かれています。私もまたすぐに来るかも!
帰路は暴風雪でしたが、阿寒を抜けて狩勝峠経由で帰宅しました。足寄や上士幌あたりは全然雪がなかったです。7時間ほどで帰宅しました。
【番外編】
KIRAWAYの1週間後は、毎年恒例の牡蠣&たこ焼きパーティ。仙鳳趾から200個ほど仕入れてます。漁師さんに直接話を聞いて良さそうなお店と取引してますが、初めて行った時は「バイヤーさんですか?」って聞かれました。笑
1
12/14 12:33
【番外編】
KIRAWAYの1週間後は、毎年恒例の牡蠣&たこ焼きパーティ。仙鳳趾から200個ほど仕入れてます。漁師さんに直接話を聞いて良さそうなお店と取引してますが、初めて行った時は「バイヤーさんですか?」って聞かれました。笑
その翌日は大阪へ。10月に依頼があり、トントン拍子で話が進み、ranbuさんの企画展に出展してます。12月25日までやってます。
1
12/15 13:21
その翌日は大阪へ。10月に依頼があり、トントン拍子で話が進み、ranbuさんの企画展に出展してます。12月25日までやってます。
展示会場は3Fでした。複数の作家さんの作品が展示されていますが、やはりディスプレイがとても上手ですね。
1
12/15 13:37
展示会場は3Fでした。複数の作家さんの作品が展示されていますが、やはりディスプレイがとても上手ですね。
大雪山の花をモチーフにした新作のカムイミンタラマグが焼き上がったので納品してきました。
3
12/15 13:51
大雪山の花をモチーフにした新作のカムイミンタラマグが焼き上がったので納品してきました。
7月にトレイルエンジェルをしに行ったときに知り合った神戸のMAYAさんが会場にプレゼントを届けてくれていました。とても会いたかったんですけど、この日は岩登りだそうで。^^;
次は北海道かニュージーランドで会うと思います。
1
12/15 14:21
7月にトレイルエンジェルをしに行ったときに知り合った神戸のMAYAさんが会場にプレゼントを届けてくれていました。とても会いたかったんですけど、この日は岩登りだそうで。^^;
次は北海道かニュージーランドで会うと思います。
そして、大雪山がきっかけで知り合ったヤマレコの3120mさんが滋賀から来てくれて、効率よく市内を案内してくれました。ホント助かりました!
1
12/15 15:11
そして、大雪山がきっかけで知り合ったヤマレコの3120mさんが滋賀から来てくれて、効率よく市内を案内してくれました。ホント助かりました!
夜はKIRAWAYで知り合ったKさんが山友さんを集めて、宴会をセッティングしてくれました。山のネットワーク恐るべし!
1
12/15 17:50
夜はKIRAWAYで知り合ったKさんが山友さんを集めて、宴会をセッティングしてくれました。山のネットワーク恐るべし!
翌日はなんばグランド花月で漫才と新喜劇見てきました。とても面白かったです。次は福岡に行きたいと夫が申しております。どなたか案内してくれる人いませんかー?
2
翌日はなんばグランド花月で漫才と新喜劇見てきました。とても面白かったです。次は福岡に行きたいと夫が申しております。どなたか案内してくれる人いませんかー?
たこ焼き3個をえび煎餅で挟んだ「たこせん」は200円とお手頃でした。
1
12/16 10:36
たこ焼き3個をえび煎餅で挟んだ「たこせん」は200円とお手頃でした。
お好み焼き食べてのんびりしてたら、飛行機に乗り遅れそうになり、タクシーで伊丹へ。高速利用で6,000円以上かかりました。^^;
よく喋る運転手さんで、話に入る隙を与えてくれなかった。笑
1
12/16 14:09
お好み焼き食べてのんびりしてたら、飛行機に乗り遅れそうになり、タクシーで伊丹へ。高速利用で6,000円以上かかりました。^^;
よく喋る運転手さんで、話に入る隙を与えてくれなかった。笑
久々に新千歳を利用しましたが、お土産コーナーのポテンシャルの高さに驚きました。やっぱり北海道の食べ物が一番美味しいです。ソフトクリームのハシゴしたい。
2
12/16 17:52
久々に新千歳を利用しましたが、お土産コーナーのポテンシャルの高さに驚きました。やっぱり北海道の食べ物が一番美味しいです。ソフトクリームのハシゴしたい。
TOP画
3
TOP画
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する