ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2137769
全員に公開
ハイキング
丹沢

厄落とし・・できず

2019年06月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:03
距離
11.3km
登り
922m
下り
969m
天候
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
もちろん今日はこのスタイル。
くるぶしからふくらはぎにかけてはヤマビルファイターの結界。
もちろん今日はこのスタイル。
くるぶしからふくらはぎにかけてはヤマビルファイターの結界。
山見えず・・開店時間だけどどうせ客が来ない天気だからシャッター1/4位しか開けてないお店、って感じ。
山見えず・・開店時間だけどどうせ客が来ない天気だからシャッター1/4位しか開けてないお店、って感じ。
今日は最初から山道でなく浅間山林道から。
今日は最初から山道でなく浅間山林道から。
アジサイ、色はいろいろ
アジサイ、色はいろいろ
春岳林道(左)との分岐・・林道は、山道より安全度合高いと思いますが、生き物少なくつまらない(*´з`)
春岳林道(左)との分岐・・林道は、山道より安全度合高いと思いますが、生き物少なくつまらない(*´з`)
生き物いました。
クロイロコウガイビル、大きめ(18cmくらい)・・最近これをヤマビルと勘違いがあるみたい。
ニンゲンには無害、ウズムシ(プラナリアとか)の仲間。
生き物いました。
クロイロコウガイビル、大きめ(18cmくらい)・・最近これをヤマビルと勘違いがあるみたい。
ニンゲンには無害、ウズムシ(プラナリアとか)の仲間。
ゲートあるほうがNTT管理道。蓑毛越方面に行くにはそっちに登りますが、立禁かと勘違いして道間違える方が。
ゲートあるほうがNTT管理道。蓑毛越方面に行くにはそっちに登りますが、立禁かと勘違いして道間違える方が。
知ってる場所に出ました。
地球防衛軍基地!
知ってる場所に出ました。
地球防衛軍基地!
あっと言う間に風雨が強くなります
あっと言う間に風雨が強くなります
金目川からの強風➟爆風となり、左には行けません、18-20m位吹いてます、右の鹿柵沿いに進みます
金目川からの強風➟爆風となり、左には行けません、18-20m位吹いてます、右の鹿柵沿いに進みます
「浅間宮」と刻印あります・・昔はここが浅間山の頂上とされていたようです(明治期の地図による)、浅間神社の奥ノ院にあたるのでしょうか。ここから東に降る尾根には、三つの祠があります。
「浅間宮」と刻印あります・・昔はここが浅間山の頂上とされていたようです(明治期の地図による)、浅間神社の奥ノ院にあたるのでしょうか。ここから東に降る尾根には、三つの祠があります。
「蓑毛越」いつも風通しが良くとっても好きな場所ですが、今日は右上の枝の通り、暴風。
立ち止まれません、下社方面に向かいます
「蓑毛越」いつも風通しが良くとっても好きな場所ですが、今日は右上の枝の通り、暴風。
立ち止まれません、下社方面に向かいます
高差で2-3m降りたら嘘のように風影になり、静かです
高差で2-3m降りたら嘘のように風影になり、静かです
濡れて滑ります
下社近くでこの子。
おなか空いてるらしく、ミミズ探索モードで速足・・ヤツワクガビル、22cmほど。(ニンゲンには害無し)
下社近くでこの子。
おなか空いてるらしく、ミミズ探索モードで速足・・ヤツワクガビル、22cmほど。(ニンゲンには害無し)
うわー、、ここどこ??
うわー、、ここどこ??
ほうほう、、ミルキィーな景色
ほうほう、、ミルキィーな景色
四次元の世界だー
四次元の世界だー
大山寺に寄りましょ
大山寺に寄りましょ
年に一回くらいはかわらけ投げやります!今日はこれで半年分の厄落とし。
年に一回くらいはかわらけ投げやります!今日はこれで半年分の厄落とし。
「幸福の鐘」に寄ると、見事にパタパタ
「幸福の鐘」に寄ると、見事にパタパタ
横から。キイィーンって鳴りました!
横から。キイィーンって鳴りました!
こっちに降りてから一般道に戻ります
こっちに降りてから一般道に戻ります
シャクジョウソウ?ツチアケビ?、、わかりません(>_<)
シャクジョウソウ?ツチアケビ?、、わかりません(>_<)
ビショビショで寒いのかな、、
ビショビショで寒いのかな、、
このあたりに集中して山Bいました、沢側の距離5mくらいの範囲で×19処理。
このあたりに集中して山Bいました、沢側の距離5mくらいの範囲で×19処理。
中村屋さんでヒルメシ、豆腐メンチ定食に慰められたのですが、写真撮り忘れ
中村屋さんでヒルメシ、豆腐メンチ定食に慰められたのですが、写真撮り忘れ
男坂をまた山B探索モードで登りますが、全く遭遇しませんでした。シカ・・人を警戒しなさ杉
男坂をまた山B探索モードで登りますが、全く遭遇しませんでした。シカ・・人を警戒しなさ杉
下社では先ほどよりは下界が見えました。蒸してそうです
下社では先ほどよりは下界が見えました。蒸してそうです
くぐれるまで待ち長すぎ・・即降りますがログ一時停止解除忘れてこのあと記録メチャに。
くぐれるまで待ち長すぎ・・即降りますがログ一時停止解除忘れてこのあと記録メチャに。
ケーブル駅のトイレでアシダカグモ、久し振りに見た。足広げて直径7cmくらい、パタパタ歩いてカワイイ
ケーブル駅のトイレでアシダカグモ、久し振りに見た。足広げて直径7cmくらい、パタパタ歩いてカワイイ
湧水工房さん着、お土産買って帰りました。
湧水工房さん着、お土産買って帰りました。

感想

朝、秦野駅では日曜なのにヤビツ行き一番バスの行列が無いのは初めて見ました。
予報は外れ一日雨雲の中、そして尾根では暴風と結構厳しかった。
アサイチからヤマビーと激烈バトルする気力も無いし、未トレースの林道経由で主尾根に登る計画にしました。これだとかなり気が楽。

雨であちこち地盤緩んでいるようです、大きな音たてる自然落石を4回ほど見ました。
メイン登山道だから安全、なんて甘えは通用しない、特にトラバースするルートでは上方注意も山ではやはり基本のひとつだなと。

下社の茅の輪くぐりも14:00〜可能だと勘違い、実際にはそこから大祓いの儀式開始なので15時位からでした。待ち時間長く断念、7/10くらいまで設置と聞いたのでまた行かなくちゃ。

いろいろとずれずれでしたがこの状況で少しでも歩けたので良かったかな。
やはり長靴便利!、汚れ気にならないし最後に洗うのもカンタンですしね!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:301人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら