記録ID: 21388
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
増毛・樺戸
群別岳
1987年03月17日(火) 〜
1987年03月21日(土)


- GPS
- --:--
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,235m
- 下り
- 1,212m
コースタイム
3月17日群別→群別岳→南西尾根標高 C1
3月18日停滞C1=C2
3月19日停滞C2=C3
3月20日停滞C3=C4
3月21日C4→下山
3月18日停滞C1=C2
3月19日停滞C2=C3
3月20日停滞C3=C4
3月21日C4→下山
アクセス | |
---|---|
コース状況/ 危険箇所等 |
またも岡島さんと春のパーティーを組み、北日高の準備山行で同じところに穴を掘った。この年は念を入れて停滞日を3日持っていったがそれでも結果は同じで敗退した。一日余計にトランプしただけの事だった。このときは雪洞の外にうんこに出たデイックが小さな表層ナダレに流されるというお見舞いまで受けた。 2月の群別は滅多に晴れない。暑寒方面からの姿がピラミダルで、増毛随一の秀峰であリ、ルームでは増毛のカムエク等といわれていた。そんなわけで、僕は群別に対してはしつこかった。何度も失敗するうち、麓の群別の漁村集落が好きになった。入山5日目におリてきた群別の漁村で海岸まで歩いてみた。バスが来るまで1時間ほどあったからだ。低気庄が去リ、晴れ渡った春の海では近所の人たちが腰まで浸かってルッツという軟体動勿をとっていた。シケの後にあがるという。カモメもそれをパクパク食べていた。バ夕ーいためがうまいといっていた。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:844人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する