記録ID: 21390
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
増毛・樺戸
群別岳
1986年02月08日(土) 〜
1986年02月11日(火)


- GPS
- 80:00
- 距離
- 19.1km
- 登り
- 1,198m
- 下り
- 1,198m
コースタイム
2月8日群別バス停C0(6:20)→南西尾根稜線(8:30)→C1(13:00)雪洞は16:30完成
2月9日停滞C1=C2
2月10日停滞C2=C3標高1222mまで行ってみるが風雪のため帰る
2月11日C3(7:30)→群別バス停(12:00)
2月9日停滞C1=C2
2月10日停滞C2=C3標高1222mまで行ってみるが風雪のため帰る
2月11日C3(7:30)→群別バス停(12:00)
アクセス | |
---|---|
コース状況/ 危険箇所等 |
群別岳(1376m) 【ルート】 南西尾根敗退 岡島パーティーで春の南日高の準備山行。長大な南西稜から取リつき、直下に雪洞を掘ったがこの穴で停滞2日を使い果たして下山した。この季節のこの場所だから、冬型の気圧配置でばっちり天気が悪いのは当たり前だ。長い南西稜をラッセルし、雪洞の穴の中で延々トランプをやりに行ったようなものだ。 樹林限界は標高1000m。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:887人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する