ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2139962
全員に公開
ハイキング
関東

八王子長沼の浅川に野鳥が戻って来た

2019年12月11日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:49
距離
24.5km
登り
303m
下り
303m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
自宅 - 片倉城跡公園 - 小宮公園 - 自宅 の移動は自転車
自宅・平山城址公園・東京薬科大学周遊は徒歩
朝、新聞を取りに玄関を出ると何やら何時もと違う 月が煌々と光っていました 満月は明日なのですが思わずカメラを持ち出して撮影です 今日は良い天気になって欲しい。
43
朝、新聞を取りに玄関を出ると何やら何時もと違う 月が煌々と光っていました 満月は明日なのですが思わずカメラを持ち出して撮影です 今日は良い天気になって欲しい。
花が少なくなったので鳥中心の散策です 今回は前々回とは逆に最初に片倉城跡公園訪問です いきなりカワセミの登場でカメラを取り出すのにあせってしまいました
73
花が少なくなったので鳥中心の散策です 今回は前々回とは逆に最初に片倉城跡公園訪問です いきなりカワセミの登場でカメラを取り出すのにあせってしまいました
ダイビングもする様ですが何処かへ飛んで行ったので後でゆっくりと撮影しようと考え先に進みます
18
ダイビングもする様ですが何処かへ飛んで行ったので後でゆっくりと撮影しようと考え先に進みます
片倉城跡公園の奥の沢は季節によりカタクリ、ヤマブキソウ、キツネノカミソリが咲き乱れます 今は秋模様です
7
片倉城跡公園の奥の沢は季節によりカタクリ、ヤマブキソウ、キツネノカミソリが咲き乱れます 今は秋模様です
奥の沢を上から見下ろした光景です 手前の枝は藤でしょうか ここからは隣接の片倉つどいの森公園へ向かいます
11
奥の沢を上から見下ろした光景です 手前の枝は藤でしょうか ここからは隣接の片倉つどいの森公園へ向かいます
片倉つどいの森公園からは富士山が見えるのですが高圧線など電線が必ず邪魔になりますので辛うじてそれを避けて撮影した富士山です 
54
片倉つどいの森公園からは富士山が見えるのですが高圧線など電線が必ず邪魔になりますので辛うじてそれを避けて撮影した富士山です 
大岳山方面にも高圧線がありますがそれよりも紅葉が綺麗でした
12
大岳山方面にも高圧線がありますがそれよりも紅葉が綺麗でした
片倉城跡公園の本丸跡で前回ルリビタキの撮影が出来たので再度期待して移動中に目にしたのはカワラヒワ(河原鶸)の雄
20
片倉城跡公園の本丸跡で前回ルリビタキの撮影が出来たので再度期待して移動中に目にしたのはカワラヒワ(河原鶸)の雄
シメ(鴲)は今シーズン初ですがあまりにも高い木の天辺に留まっていてその姿をはっきりと撮影出来ませんでした
19
シメ(鴲)は今シーズン初ですがあまりにも高い木の天辺に留まっていてその姿をはっきりと撮影出来ませんでした
シメやカワラヒワのいる近くでは銀杏の黄葉が目立ちました
9
シメやカワラヒワのいる近くでは銀杏の黄葉が目立ちました
本丸跡では今回も誰もいなかったお蔭か直ぐにルリビタキの鳴き声 残念ながら高い桜の枝に留まっていて枝被りでした
32
本丸跡では今回も誰もいなかったお蔭か直ぐにルリビタキの鳴き声 残念ながら高い桜の枝に留まっていて枝被りでした
それではと下の池に移動すると数人の方がカメラを構えて撮影中でした このところ午前中は殆どこの池にカワセミが来るとのことです
43
それではと下の池に移動すると数人の方がカメラを構えて撮影中でした このところ午前中は殆どこの池にカワセミが来るとのことです
結構大きなエビがこの池には生息しているのですね ダイビングして捕獲する光景を撮影出来れば最高なのですが...
59
結構大きなエビがこの池には生息しているのですね ダイビングして捕獲する光景を撮影出来れば最高なのですが...
あまりにも大きくてそのまま口の中には入らないのか木に叩きつけている様です 何とも鋭い目つきです
37
あまりにも大きくてそのまま口の中には入らないのか木に叩きつけている様です 何とも鋭い目つきです
目を凝らさないと確認出来ない位のダイビング後の光景 獲物は銜えていません
10
目を凝らさないと確認出来ない位のダイビング後の光景 獲物は銜えていません
そして又枝に留まります
13
そして又枝に留まります
枝に着地してこれから姿勢を整えるところです ダイビングの光景も撮影出来ていましたがもう少しISO感度を上げた方が良さそうでした
9
枝に着地してこれから姿勢を整えるところです ダイビングの光景も撮影出来ていましたがもう少しISO感度を上げた方が良さそうでした
片倉城跡公園の最後はメジロ(目白)がピナカンサの実を食べている様子です 最近はどうも小宮公園よりも鳥が多そうですが次は小宮公園へ移動です
41
片倉城跡公園の最後はメジロ(目白)がピナカンサの実を食べている様子です 最近はどうも小宮公園よりも鳥が多そうですが次は小宮公園へ移動です
小宮公園の弁天池側入口近くにあるかなり高木の豆柿の実を食べに来たヤマガラ(山雀)とメジロ(目白)
18
小宮公園の弁天池側入口近くにあるかなり高木の豆柿の実を食べに来たヤマガラ(山雀)とメジロ(目白)
最近は可愛い仕草のジョビコちゃんが人気とは言え ジョビオ君は何処へ行ったの?
42
最近は可愛い仕草のジョビコちゃんが人気とは言え ジョビオ君は何処へ行ったの?
ススキに乗っているホオジロ(頬白) あなたは余程体重が軽いのでしょうね
31
ススキに乗っているホオジロ(頬白) あなたは余程体重が軽いのでしょうね
こちらはヒサカキ(姫榊)の黒い実を食べに来たメジロ
24
こちらはヒサカキ(姫榊)の黒い実を食べに来たメジロ
ツグミ(鶇)はもう木の上の生活から地面の中にいる虫を餌にする生活に移ったみたいです
21
ツグミ(鶇)はもう木の上の生活から地面の中にいる虫を餌にする生活に移ったみたいです
ここでも高圧線や電線が邪魔してしまうことが多いので撮影には苦労します 中腰で上下の線が入らない様にしての撮影です
36
ここでも高圧線や電線が邪魔してしまうことが多いので撮影には苦労します 中腰で上下の線が入らない様にしての撮影です
民家に何やらシャクナゲに似た花が咲いていたので例のGoogle Lenseで撮影してみるとRhododendron Sappho ロドデンドロンでした
11
民家に何やらシャクナゲに似た花が咲いていたので例のGoogle Lenseで撮影してみるとRhododendron Sappho ロドデンドロンでした
カワウが電柱の天辺に留まっている姿は初めて見ました まさかこんな所から餌を狙える訳はないのですが...
20
カワウが電柱の天辺に留まっている姿は初めて見ました まさかこんな所から餌を狙える訳はないのですが...
オオバン(大鷭)が久し振りに浅川左岸の土手の下流方向左側に沿ってある「さいかち池」に戻って来ました
18
オオバン(大鷭)が久し振りに浅川左岸の土手の下流方向左側に沿ってある「さいかち池」に戻って来ました
赤い目と白い嘴が特徴のこの水鳥は未だこの一羽だけでしたがその内沢山やって来るでしょう 赤い嘴のバン(鷭)もやって来るかな
11
赤い目と白い嘴が特徴のこの水鳥は未だこの一羽だけでしたがその内沢山やって来るでしょう 赤い嘴のバン(鷭)もやって来るかな
アオサギ(青鷺)の後ろにカワウ(川鵜) そしてその後ろにダイサギ(大鷺)がいましたが離れ過ぎていたのでアオサギだけを撮影です
17
アオサギ(青鷺)の後ろにカワウ(川鵜) そしてその後ろにダイサギ(大鷺)がいましたが離れ過ぎていたのでアオサギだけを撮影です
久し振りに長沼の浅川でカワセミ発見 ここは自宅から最も近い浅川ですが最近はムクドリくらいしか見かけませんでした
22
久し振りに長沼の浅川でカワセミ発見 ここは自宅から最も近い浅川ですが最近はムクドリくらいしか見かけませんでした
それが今日はどうしたことでしょうか 殆ど無くなってしまった数少ない木の枝にモズ(百舌鳥)も留まっています
51
それが今日はどうしたことでしょうか 殆ど無くなってしまった数少ない木の枝にモズ(百舌鳥)も留まっています
河原は前回の台風で上流から流されて来たゴミで汚いものです この木まで水が流れていた痕跡があります
14
河原は前回の台風で上流から流されて来たゴミで汚いものです この木まで水が流れていた痕跡があります
こちらもここでは久し振りのホオジロ(頬白)です 浅川の水はすっかり綺麗になって透き通っています
16
こちらもここでは久し振りのホオジロ(頬白)です 浅川の水はすっかり綺麗になって透き通っています
こんな所に何か餌になるものはあるのでしょうか 今日はホオジロが一番多かったです 一旦自宅へ戻り次は裏山経由東京薬科大学です
20
こんな所に何か餌になるものはあるのでしょうか 今日はホオジロが一番多かったです 一旦自宅へ戻り次は裏山経由東京薬科大学です
平山城址公園にキッコウハグマ(亀甲白熊)が未だ咲いていましたが少し哀れな形に...
7
平山城址公園にキッコウハグマ(亀甲白熊)が未だ咲いていましたが少し哀れな形に...
猿渡の池の上の高い木に可愛いエナガ(柄長)を発見 こんな大きな蛾を餌にするのですね
19
猿渡の池の上の高い木に可愛いエナガ(柄長)を発見 こんな大きな蛾を餌にするのですね
大き過ぎてどうやって食べたら良いか分からないよう〜
30
大き過ぎてどうやって食べたら良いか分からないよう〜
せっかくの円らな瞳が台無しになるほど食べるのに夢中になっていました
17
せっかくの円らな瞳が台無しになるほど食べるのに夢中になっていました
平山城址公園のヤマツツジの小径の工事完了は12月末に延期の為公園北中央口へ移動です やっとドウダンツツジが紅葉しました
11
平山城址公園のヤマツツジの小径の工事完了は12月末に延期の為公園北中央口へ移動です やっとドウダンツツジが紅葉しました
東京薬科大北門手前でもジョビコちゃん登場 ここでもジョビオ君はおらず単独行動です
31
東京薬科大北門手前でもジョビコちゃん登場 ここでもジョビオ君はおらず単独行動です
この角度からのジョビコちゃんは少し凛々しい雰囲気です
27
この角度からのジョビコちゃんは少し凛々しい雰囲気です
シモクレン(紫木蓮)が春の訪れを待っています
13
シモクレン(紫木蓮)が春の訪れを待っています
毛に覆われて丸みのあるものが花芽(カガと呼ぶらしい)でその下の小さく尖っている突起が葉芽(ヨウガ)でしょうか
14
毛に覆われて丸みのあるものが花芽(カガと呼ぶらしい)でその下の小さく尖っている突起が葉芽(ヨウガ)でしょうか
東京薬科大学の薬用植物園ではすっかり花が終わり僅かに残っているのはこのヒメヒガンバナ(姫彼岸花)くらいです ネリネは属名
36
東京薬科大学の薬用植物園ではすっかり花が終わり僅かに残っているのはこのヒメヒガンバナ(姫彼岸花)くらいです ネリネは属名
セージはシソ科アキギリ属の多年草でハーブの一種ですがこれはオータムセージ チェリーセージとも言うらしい
10
セージはシソ科アキギリ属の多年草でハーブの一種ですがこれはオータムセージ チェリーセージとも言うらしい
とにかく花が少ないのでこんなものまで撮影しました 実がパイナップルの匂いがするらしいパイナップルセージ
6
とにかく花が少ないのでこんなものまで撮影しました 実がパイナップルの匂いがするらしいパイナップルセージ
サルビア・ヒスパニカ(チア) シソ科の1年草でダイエット食品として有名なチアシードはこのチアの種のことらしい
10
サルビア・ヒスパニカ(チア) シソ科の1年草でダイエット食品として有名なチアシードはこのチアの種のことらしい
花が少ないので温室に入ったところ オオバゲッキツ(大葉月橘)又はナンヨウザンショウ(南洋山椒)と言うミカン科の実 レンズが曇ってしまい散策終了です
6
花が少ないので温室に入ったところ オオバゲッキツ(大葉月橘)又はナンヨウザンショウ(南洋山椒)と言うミカン科の実 レンズが曇ってしまい散策終了です

感想

飽きもせず同じコースばかりの野鳥散策ですが今日は自宅から近い八王子長沼の浅川に野鳥が戻って来たのが一番の喜びでした。

長沼の浅川右岸は河原の木が伐採された上に台風の影響で小さな木まで殆ど無くなってしまい野鳥が留まる枝が極端に減りました。ここではムクドリなどはいるものの撮影したい野鳥はもう来ないかと諦めていたのですがやっと戻って来てくれました。

もう12月になると花が減り鳥の季節となります。しかし。花は多少の開花時期のづれはあっても殆ど同じ場所に咲くので見つけ易いのですが鳥はそう言う訳には行きません。おまけに私は辛抱が足りないと先輩のバーダーからお叱りを受ける程で一か所にじっとせず歩き回っての鳥散策ですから殆ど運まかせです。

そんな私ですが今日は写真の出来栄えは別として満足の鳥散策となりました。
カワセミのダイビングシーンは今シーズンも課題です。今日も費やした時間は20分程でしたのでそれが一番のネックとは分かってはいるのですが...

[追記]
リングフィットアドベンチャーは発売日から毎日頑張っています。
価格.comでNintendo Switch ソフト 人気売れ筋ランキングNo.1にランキングされていて製造が間に合わないとか...
中国でSwitchの販売を開始したことですし、このゲーム購入時に任天堂の株を買っておけば良かった! 1,000株で1,000万円の儲けとはあとの祭り。(笑)

Landsberg

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2122人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら