記録ID: 2141591
全員に公開
ハイキング
丹沢
浅間山から、少々歩きました
2019年12月13日(金) [日帰り]


- GPS
- 06:27
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 737m
- 下り
- 798m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 6:26
距離 7.0km
登り 737m
下り 798m
14:13
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
「登山道」以外も通っているのでご注意願います。 ・茶湯沢〜阿夫利林道 沢登りでなく「沢沿い歩き」ですが、堰堤通過ルートは自分で見つける前提で。 ・浅間山北東尾根 三角点に直登。ごく短いが急、立ち枯れの灌木も多いので迂闊に掴むと危ない。踏跡はありません。 ・見晴台〜 昨年逆ルートを半分ほどトレース。クモの巣ある時期は避けたいし、もさもさ多く歩き難い。 |
その他周辺情報 | こま参道「第二小学校 給食時間」というお店(2019秋開店)。 ビッグハンバーガーあります、気軽にならば「肉じゃがコロッケ」「豚汁」とか。 |
写真
左→肉じゃがコロッケ、アツアツです。
右→ビッグハンバーガー・・軽く焼いたバンズは「パン酵母シーバー」さんのパン、とのことです。
パテ、というか普通に厚いハンバーグでボリュームあります!美味し‼
また、寒い時には豚汁のみを軽く頼んでもいいかも。
右→ビッグハンバーガー・・軽く焼いたバンズは「パン酵母シーバー」さんのパン、とのことです。
パテ、というか普通に厚いハンバーグでボリュームあります!美味し‼
また、寒い時には豚汁のみを軽く頼んでもいいかも。
感想
用事や雨続き、、やっと出かけることができました。
体力がかなり落ち、大して歩けないのは判っているけれど多少は未知ルートも歩きたい…
大山エリアはそういう時、「小ネタ」にも困りません。
まだ黄葉も残っていて、ゆっくり堪能することができました。
ヨルメシには大山豆腐と豆腐メンチ、とても楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:382人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する