ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2143037
全員に公開
ハイキング
丹沢

高松山 晩秋の里山

2019年12月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:24
距離
16.9km
登り
828m
下り
839m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
1:14
合計
7:24
8:44
5
8:49
8:50
60
10:00
10:13
54
11:07
11:08
23
11:31
12:20
77
13:37
13:43
145
16:08
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
おはようございます
御殿場線 山北駅から
スタートです
2019年12月14日 09:13撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/14 9:13
おはようございます
御殿場線 山北駅から
スタートです
いつも撮ってしまう
趣のある建物
2019年12月14日 09:13撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/14 9:13
いつも撮ってしまう
趣のある建物
イチョウ
朝日が差して神々しい
5
イチョウ
朝日が差して神々しい
急ぐ旅ではないので
近くに行ってみます
2019年12月14日 09:53撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/14 9:53
急ぐ旅ではないので
近くに行ってみます
綺麗だなあ
2019年12月14日 09:53撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/14 9:53
綺麗だなあ
おいしそう
2019年12月14日 10:05撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/14 10:05
おいしそう
新しく休憩所が
出来ていました
2019年12月14日 10:26撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/14 10:26
新しく休憩所が
出来ていました
登ってみます
2019年12月14日 10:27撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/14 10:27
登ってみます
おお、
いい眺め
2019年12月14日 10:29撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
12/14 10:29
おお、
いい眺め
ふーじさーん
2019年12月14日 10:32撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/14 10:32
ふーじさーん
ズームで
2019年12月14日 10:32撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
12/14 10:32
ズームで
ビリ堂です
2019年12月14日 11:25撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/14 11:25
ビリ堂です
文化10年(1810年)と彫られてます
200年以上の歴史があります
2019年12月14日 11:26撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/14 11:26
文化10年(1810年)と彫られてます
200年以上の歴史があります
もうすぐ山頂
2019年12月14日 11:55撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/14 11:55
もうすぐ山頂
到着
2019年12月14日 12:00撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/14 12:00
到着
良く晴れています
2019年12月14日 12:39撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/14 12:39
良く晴れています
最明寺方面に下りると
真弓の木があります
2019年12月14日 13:14撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/14 13:14
最明寺方面に下りると
真弓の木があります
私の大好きな木です
2019年12月14日 13:14撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/14 13:14
私の大好きな木です
木のそばに寄ると‥‥
2019年12月14日 13:19撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/14 13:19
木のそばに寄ると‥‥
ピョコピョコ
2019年12月14日 13:21撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/14 13:21
ピョコピョコ
気持ちの良い場所なので
少し読書
星野道夫さんの名著
「旅をする木」
2019年12月14日 13:44撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/14 13:44
気持ちの良い場所なので
少し読書
星野道夫さんの名著
「旅をする木」
イチョウの絨毯
2019年12月14日 14:02撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
12/14 14:02
イチョウの絨毯
地図を1枚もらいました
虫沢古道を守る会の皆様、
いつもありがとうございます
2019年12月14日 14:06撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/14 14:06
地図を1枚もらいました
虫沢古道を守る会の皆様、
いつもありがとうございます
少し遠回りして
旧高松分校へ
2019年12月14日 14:34撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/14 14:34
少し遠回りして
旧高松分校へ
素敵ですね
2019年12月14日 14:35撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/14 14:35
素敵ですね
校舎
2019年12月14日 14:35撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/14 14:35
校舎
校舎の裏には
こんな素敵なものが
2019年12月14日 14:36撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/14 14:36
校舎の裏には
こんな素敵なものが
当時の子供たちが
描いたようです
2019年12月14日 14:59撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
12/14 14:59
当時の子供たちが
描いたようです
素晴らしい出来です
2019年12月14日 14:38撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/14 14:38
素晴らしい出来です
下駄箱にも
2019年12月14日 14:39撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
12/14 14:39
下駄箱にも
校舎の前のベンチ
子供たちはここで
給食やお弁当を食べたのかな
2019年12月14日 14:39撮影 by  PENTAX K-S2 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/14 14:39
校舎の前のベンチ
子供たちはここで
給食やお弁当を食べたのかな
山北駅に到着
駅前の田中屋さんでメンチとハムカツを購入
家で食べようと思いましたが、せっかくの揚げたてアツアツなのて駅前で食べてしまいました‥‥
2019年12月14日 16:36撮影 by  SCL23, samsung
3
12/14 16:36
山北駅に到着
駅前の田中屋さんでメンチとハムカツを購入
家で食べようと思いましたが、せっかくの揚げたてアツアツなのて駅前で食べてしまいました‥‥

感想

人里と山の間〜里山と呼ぶのにふさわしい、どこか郷愁を誘う、西丹沢の低山です。
仕事で溜まった心の疲れを癒すのに良い山でもあります。

ひとつ残念なこと‥‥
山頂でカップ麺の残り汁を捨てている輩(いい年したおじさん:どこぞの山の会会員らしい)がいました。私はどうしてもスルーできず注意しました。すると彼は「残った汁はどうすればよいの?」と。「飲み干して下さい」とお答えしました。一応納得された様子。
山まで来て人を諌めるとは思わなかった‥‥

ヤマレコユーザーの皆さんは汁を捨てたりしないですよね?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人

コメント

ノスタルジックな気持ちになりました🤗
昔、通っていた小学校に似ていて懐かしくなりました。ステキですねー🤗カップ麺の汁は飲みきれないから小さなカップ麺にしています。山好きな人なら、きっとしないと私も信じます🤗
2019/12/15 21:15
Re: ノスタルジックな気持ちになりました🤗
こんばんは😃
山北エリアは駅前の建物やレトロなボンネットバスなど、まさにノスタルジックで大好きな場所です。2年前高松山に行った時、旧高松分校の先生だった女性と話す機会があり、校舎を見に行くことを勧められて見に行きました。今回は校舎裏手のミニ美術館を新たに発見して驚きました。鳥や花など豊かな自然が子供たちの手によって描かれてます。ずっと残して欲しいものです。
2019/12/15 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら