また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2143444
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

何も見えなくて高峯

2019年12月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
タムちゃん その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:55
距離
6.2km
登り
507m
下り
507m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:44
休憩
1:09
合計
3:53
11:23
7
11:30
11:30
56
12:26
12:27
7
13:32
13:48
80
15:16
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜川市の五大力堂脇に止めました。もしかすると、ここは隣に有るお墓の駐車場かもしれません。その後1台も止まらなかったようですが???

五大力堂前には1から2台駐車は可能ですが、小さい車かな。
コース状況/
危険箇所等
今の時期は登山道に落ち葉がたくさん有ります。滑るので注意が必要です。

途中にリボンが有りますが、2度ほど道間違いをしました。

冬で見通しが効いたので登山道に戻れましたが、夏場は注意です。

踏み跡、リボンをできるだけ外さないように上ったつもりでも、結果的にけもの道に踏み込んでいました。
その他周辺情報 周りには何もないので、かなり手前のコンビニがお昼等を購入するのは最後となります。

また、トイレもありませんから、コンビニですね。
五大力堂前をスタートです。
2019年12月14日 11:21撮影 by  Pixel 3, Google
12/14 11:21
五大力堂前をスタートです。
ここが、五大力堂
池亀の集落にある五大力堂は有ります。表示板によりますと、元慶二年に岩井の地で殺された平将門の残党が立てこもったと伝えられています。堂内にある五大力像は、日乗上人の手によって五体の尊像が刻まれ、逆賊追の一大修法を行ったと伝えられるています。現在残っている五大像は、治承二年に彫り直されたものではないかと言われており、胎内の銘文には「奉造立五大力菩薩五躰・・・治承二年○○空天作」と記されていると言われています。
2019年12月14日 11:21撮影 by  Pixel 3, Google
1
12/14 11:21
ここが、五大力堂
池亀の集落にある五大力堂は有ります。表示板によりますと、元慶二年に岩井の地で殺された平将門の残党が立てこもったと伝えられています。堂内にある五大力像は、日乗上人の手によって五体の尊像が刻まれ、逆賊追の一大修法を行ったと伝えられるています。現在残っている五大像は、治承二年に彫り直されたものではないかと言われており、胎内の銘文には「奉造立五大力菩薩五躰・・・治承二年○○空天作」と記されていると言われています。
正面です。青空がいいですね。
2019年12月14日 11:22撮影 by  Pixel 3, Google
1
12/14 11:22
正面です。青空がいいですね。
林道を10分ほど歩くと、登山道の矢印が有ります。
2019年12月14日 11:30撮影 by  Pixel 3, Google
12/14 11:30
林道を10分ほど歩くと、登山道の矢印が有ります。
台風通過の後なのか、登山道は乾いていますが、凹凸が多いです。
2019年12月14日 11:30撮影 by  Pixel 3, Google
12/14 11:30
台風通過の後なのか、登山道は乾いていますが、凹凸が多いです。
途中沢コースと尾根コースの分岐が有ります。山頂手前で合流します。
2019年12月14日 11:35撮影 by  Pixel 3, Google
12/14 11:35
途中沢コースと尾根コースの分岐が有ります。山頂手前で合流します。
道間違えないように、リボンを頼りに登ります。
2019年12月14日 11:40撮影 by  Pixel 3, Google
12/14 11:40
道間違えないように、リボンを頼りに登ります。
かなり古い布のリボンですが、ありがたいです。
2019年12月14日 11:50撮影 by  Pixel 3, Google
12/14 11:50
かなり古い布のリボンですが、ありがたいです。
この杭にも助けられました。
2019年12月14日 11:50撮影 by  Pixel 3, Google
12/14 11:50
この杭にも助けられました。
ここでコースは合流です。
2019年12月14日 11:50撮影 by  Pixel 3, Google
12/14 11:50
ここでコースは合流です。
こんな枝が置いてある際には注意深く道を選びましょう。
2019年12月14日 12:06撮影 by  Pixel 3, Google
12/14 12:06
こんな枝が置いてある際には注意深く道を選びましょう。
2度ほど道間違いしましたが、無事尾根道に合流しました。
2019年12月14日 12:26撮影 by  Pixel 3, Google
1
12/14 12:26
2度ほど道間違いしましたが、無事尾根道に合流しました。
まずは、展望所です。残念ながらガスっています。ここで、ザックにさしていたストックが1本無いのに気づきました。

お昼を食べてすぐ逆戻りです。

見つからないかもという気持ちが強かったです。

何回か気をくぐった時、引っ掛かっている感じはしたのですが、まさかザックから抜けるとは不覚でした。

帰り道は道間違えした場所は、GPSで確認しながら降りるしかありません。

しかし、運が良かったのか連れが道迷い下ルート上で発見。

お気に入りのストックだったので、本当にうれしかったです。
2019年12月14日 12:36撮影 by  Pixel 3, Google
3
12/14 12:36
まずは、展望所です。残念ながらガスっています。ここで、ザックにさしていたストックが1本無いのに気づきました。

お昼を食べてすぐ逆戻りです。

見つからないかもという気持ちが強かったです。

何回か気をくぐった時、引っ掛かっている感じはしたのですが、まさかザックから抜けるとは不覚でした。

帰り道は道間違えした場所は、GPSで確認しながら降りるしかありません。

しかし、運が良かったのか連れが道迷い下ルート上で発見。

お気に入りのストックだったので、本当にうれしかったです。
気もそぞろで山頂へ。ここから少し戻ったところでストック発見。

予定通り尾根道から奈良田峠を抜けて下山することができました。
2019年12月14日 13:32撮影 by  Pixel 3, Google
3
12/14 13:32
気もそぞろで山頂へ。ここから少し戻ったところでストック発見。

予定通り尾根道から奈良田峠を抜けて下山することができました。
奈良田峠までは関東ふれあいの道です、看板が整備してありますね。
2019年12月14日 13:53撮影 by  Pixel 3, Google
1
12/14 13:53
奈良田峠までは関東ふれあいの道です、看板が整備してありますね。
尾根道はしばらく、階段が続きます。
2019年12月14日 13:59撮影 by  Pixel 3, Google
1
12/14 13:59
尾根道はしばらく、階段が続きます。
奈良田峠です。ここから右に折れます。
2019年12月14日 14:14撮影 by  Pixel 3, Google
12/14 14:14
奈良田峠です。ここから右に折れます。
花崗岩の岩の上をきれいな水が流れています。
2019年12月14日 14:41撮影 by  Pixel 3, Google
12/14 14:41
花崗岩の岩の上をきれいな水が流れています。
こんなふうに二つの沢と、湧き水とが運河のように流れています。
2019年12月14日 14:42撮影 by  Pixel 3, Google
12/14 14:42
こんなふうに二つの沢と、湧き水とが運河のように流れています。
水防ダムの滝です。
2019年12月14日 14:42撮影 by  Pixel 3, Google
12/14 14:42
水防ダムの滝です。
最後は舗装道路を五大力堂に戻ります。お疲れさまでした。
2019年12月14日 14:50撮影 by  Pixel 3, Google
12/14 14:50
最後は舗装道路を五大力堂に戻ります。お疲れさまでした。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ コッフェル バーナー ガスボンベ

感想

時間が無かったので、展望がいい…高峯に行きましたが、霞が多く海も富士山も見えず。快晴の青空と、近くの山の眺望で我慢の登山でした。

先ほども書きましたが、お気に入りのストックを落としてしまいました。

これまで、ストックは折れたり、なくしたり、壊れたりなどしたため今回が4セット目でした。見つかったのが嬉しいと同時に、愛着がさらにわきました。

この冬、富士山と太平洋の眺望リベンジにまた来ます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら