ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2143590
全員に公開
雪山ハイキング
谷川・武尊

白毛門 ラッセル

2019年12月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
yamazaru094 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:19
距離
4.1km
登り
793m
下り
791m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:05
合計
3:18
4:57
4:57
142
7:20
7:25
36
8:01
8:02
4
8:06
ゴール地点
天候 降雪、暴風
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
湯檜曽から先は路面凍結。 この時期なのに白毛門駐車場はまだ使えました。 〜 12/15 現在 〜
コース状況/
危険箇所等
白毛門駐車場周辺はほぼ雪なし。
1154mピーク辺りで20〜50cmの湿雪ラッセル。
松の木頭辺りは50〜80cmの湿雪、鬼ラッセル。
アイゼンより、ワカンが必要かも。 〜 12/15 現在 〜
Hくんと白毛門駐車場へ☆ 昨日までの雪のない上越国境はスルーして、本日、期待を胸にスタート!
2019年12月15日 04:49撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/15 4:49
Hくんと白毛門駐車場へ☆ 昨日までの雪のない上越国境はスルーして、本日、期待を胸にスタート!
東黒沢橋。 あれ? 雪がない。
2019年12月15日 04:54撮影 by  iPhone 8, Apple
2
12/15 4:54
東黒沢橋。 あれ? 雪がない。
・・・雪がない。白毛門ってかシラケもん。 酷くモチベーションが低下して、ここから1154mピークまでHくんにファーストを任せた。
2019年12月15日 04:59撮影 by  iPhone 8, Apple
9
12/15 4:59
・・・雪がない。白毛門ってかシラケもん。 酷くモチベーションが低下して、ここから1154mピークまでHくんにファーストを任せた。
1154mピーク辺りから徐々に雪が増えてきたけど、まだシラケもん。 危機感を感じる。もう帰りたくなってる、俺。
2019年12月15日 06:13撮影 by  iPhone 8, Apple
4
12/15 6:13
1154mピーク辺りから徐々に雪が増えてきたけど、まだシラケもん。 危機感を感じる。もう帰りたくなってる、俺。
・・・おっ! 吹き溜まり辺りで膝くらいのラッセルができてきた! 雪庇の子供たちよー☆★
2019年12月15日 06:28撮影 by  iPhone 8, Apple
6
12/15 6:28
・・・おっ! 吹き溜まり辺りで膝くらいのラッセルができてきた! 雪庇の子供たちよー☆★
膝上ラッセルが続いてきて、やまざるスイッチON!! ニヤニヤしながら猛進!! カシラまでのファーストは絶対に譲らない!笑
2019年12月15日 06:42撮影 by  iPhone 8, Apple
13
12/15 6:42
膝上ラッセルが続いてきて、やまざるスイッチON!! ニヤニヤしながら猛進!! カシラまでのファーストは絶対に譲らない!笑
嬉しくって堪らない腰ラッセルも!! しかも重パウだからヘビー! 汗だく!! ニヤニヤ笑いながら、ラッセルを楽しむ☆★
2019年12月15日 06:45撮影 by  iPhone 8, Apple
6
12/15 6:45
嬉しくって堪らない腰ラッセルも!! しかも重パウだからヘビー! 汗だく!! ニヤニヤ笑いながら、ラッセルを楽しむ☆★
この時期もはやラッセルしか興味が沸かない! ラッセル中毒!! Hくんは体力低下、セカンドでもヒィヒィ言ってるw
2019年12月15日 07:03撮影 by  iPhone 8, Apple
6
12/15 7:03
この時期もはやラッセルしか興味が沸かない! ラッセル中毒!! Hくんは体力低下、セカンドでもヒィヒィ言ってるw
鎖場☆ 鎖出てた☆★ ここにも60cm以上のパウダーが積もってた〜
2019年12月15日 07:10撮影 by  iPhone 8, Apple
7
12/15 7:10
鎖場☆ 鎖出てた☆★ ここにも60cm以上のパウダーが積もってた〜
少し吹雪がおさまってきたかな⁇ ってか、ラッセル楽しすぎて、もはやそれどころではない!!笑 そろそろ帰りの時間だけどね〜
2019年12月15日 07:12撮影 by  iPhone 8, Apple
10
12/15 7:12
少し吹雪がおさまってきたかな⁇ ってか、ラッセル楽しすぎて、もはやそれどころではない!!笑 そろそろ帰りの時間だけどね〜
カシラ手前で腰ラッセル!! ・・・これでなきゃ上越国境に来る意味がないぜ!!笑
2019年12月15日 07:18撮影 by  iPhone 8, Apple
7
12/15 7:18
カシラ手前で腰ラッセル!! ・・・これでなきゃ上越国境に来る意味がないぜ!!笑
テンションMAXでカシラ到着!! やべぇ、超きもちいーーー♡ ラッセル万歳ー!!! 全然体力 残ってるけど、もう帰る時間・・・
2019年12月15日 07:21撮影 by  iPhone 8, Apple
13
12/15 7:21
テンションMAXでカシラ到着!! やべぇ、超きもちいーーー♡ ラッセル万歳ー!!! 全然体力 残ってるけど、もう帰る時間・・・
もう帰りの時間なのに、カシラの先まで見に行ってきた やまざる☆ スイッチが入りっぱなしw 山頂までの残りのラッセルが未練w
2019年12月15日 07:23撮影 by  iPhone 8, Apple
12
12/15 7:23
もう帰りの時間なのに、カシラの先まで見に行ってきた やまざる☆ スイッチが入りっぱなしw 山頂までの残りのラッセルが未練w
鎖場はシリセードが楽でいい☆★ もったいないけど、もう帰ろうか〜〜〜 涙
2019年12月15日 07:28撮影 by  iPhone 8, Apple
5
12/15 7:28
鎖場はシリセードが楽でいい☆★ もったいないけど、もう帰ろうか〜〜〜 涙
下山中に、ichigomirukuさん達と遭遇! お久しぶりでした☆★ 少しだけどお話しできて良かった☆ 今日は、午後の好天、白毛門へは30人ほど入って行ったので、余裕で山頂まで繋がると思います!笑
2019年12月15日 08:03撮影 by  iPhone 8, Apple
8
12/15 8:03
下山中に、ichigomirukuさん達と遭遇! お久しぶりでした☆★ 少しだけどお話しできて良かった☆ 今日は、午後の好天、白毛門へは30人ほど入って行ったので、余裕で山頂まで繋がると思います!笑

感想

日曜日の早朝、一択。


楽しくなけりゃ、山にきた意味がない。


求めるものは人それぞれ。


吹雪の暗闇ラッセルを知ってしまったら、もうこの世界から離れられない。


4日連続の山歩きでした!!


以上!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人

コメント

おかげさまで楽しかったです(*'▽'*)
山猿さんこんばんは♬
四連続なんて、、、
もぉーーめっちゃタフだよね!
おひさしぶりに行き会えて嬉しかったです♬
ラッセルしてきましたのスマイル すっごくイケメンでしたヨ〜(*'▽'*)
おかげさまで山頂まで楽しく歩けました!ありがとうです😊
結局お天気は曇りのままでしたが、霧氷が綺麗で感動しました!
また雪景色の白毛門を歩きたいので、その時お会いできればイイナ。
本日はイキイキとした山猿さんに元気をもらいました!
お疲れさまでした(*'▽'*)
2019/12/15 20:22
Re:おかげさまで楽しかったです
ichigomirukuさん

昨日は行き会えて嬉しかったです! イチゴさんも活き活きとして お綺麗でしたよ〜😊♪♪ ぜひ今度 イチゴさん達の仲間加えて下さい!(懇願) 何時も楽しそうだな、って思ってレコ見てるので☆ N隊長にもよろしくお伝えください!✨

昨日は本当にいい雪、最高のコンディションでしたね! 山頂まで登れたのは羨ましいです☆★笑 短時間限定ですが、今シーズンも呆れるほど山にいますので、また何処かでお会いしましょう😊!

イチゴさんの今シーズンの熱い山遊びを応援します!✨ 足、お大事にしてください✨✨ 白毛門山行、お疲れさまでした〜☆★
2019/12/16 6:45
松ノ木沢の頭までラッセルありがとう
yamazaru094さんがichigomirukuさんご一行に合うちょっと前にすれ違った、単独登山の物です。松ノ木沢の頭までラッセルして下さっていたんですね。
ありがとうございます。自分がその後白毛門山頂までラッセルを引き継がせていただき無事山頂までたどり着きました。
2019/12/16 21:54
Re:松ノ木沢の頭までラッセル
sukayaさん

日曜日はお会いできて!✨
本当に期待以上のいい雪でしたね☆★ 暖冬で雪が少なく危機感を感じている中、この時期であれだけのラッセルが楽しめたのは本当に貴重なことかと思います! 山頂までのファーストラッセルも、本当に羨ましいです😁! お互い、最高の雪遊びになったかと思います!✨✨

今シーズンのsukayaさんの雪山遊びを応援しています!
また何処かでお会いしましょう☆★
ラッセル、本当にお疲れさまでした😊!!
2019/12/17 7:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら