記録ID: 2145566
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山
2019年12月15日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 830m
- 下り
- 812m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:00
12:40
一の鳥居
体調不調により子持山、大持山はあきらめ、最短周回コースを休み休みに。
シラジクボからの表参道へのショートカット道ははじめのうちはトレースがあいまいで急な悪路でわかりにくかった。反対方向から登る人もちらほら。
シラジクボからの表参道へのショートカット道ははじめのうちはトレースがあいまいで急な悪路でわかりにくかった。反対方向から登る人もちらほら。
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一の鳥居までのセメント工場先の舗装道路は通行禁止のバリケードが出ているが、片側車線のみの箇所あるものの通行可能。その先林道は大きな問題なし。 一の鳥居には登山自制の掲示あるが、数か所で登山道の崩壊や瓦礫の流入や杉の倒壊あるものの、登山は問題なく可能。トイレは例年通り5月まで閉鎖中。 |
その他周辺情報 | 新木鉱泉、立ち寄り湯は1000円。一の鳥居から車で20分。 芦ヶ久保駅となりの道の駅で地元の野菜やフルーツがお買い得。 一の鳥居すぐ先のLOG MOGカフェは土日祭10-15時、12/22まで営業ののち5月再開予定。コーヒー400円、鹿肉ブリトー500円など。 |
写真
装備
個人装備 |
ロングジップシャツ+ソフトシェル+ネックゲイター
薄手のグローブでは指先冷たい。 |
---|
感想
ふもとから見た朝日を浴びた武甲山は、痛々しく段々に削られた姿であるものの、まるで雪山のように白く輝いていた。
帰りに撮ろうとしたが、逆光で暗い山になってしまったのが残念。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する