記録ID: 2146891
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
北泉ヶ岳
2019年12月16日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:21
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 735m
- 下り
- 715m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありませんが、甘く見るといけません。 |
その他周辺情報 | スパ泉ヶ岳 800円 消費税の影響無しです(*'▽') |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ブレスサーモインナー
ウインドブレーカー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
フリース
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料1.35ℓ
サーモス0.9ℓ
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ゴーグル
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
さてさて、相変わらずのグータラでの亀スタート(/ω\)
少しでも雪の感触を近場で感じたいってことで北泉ヶ岳コースで行きました。
水神コースからの北泉ヶ岳コースに行った辺りから雪を感じられるようになり
三叉路〜北泉ヶ岳は地味に楽しめました。
終始ツボ足で行けましたが、チェーンスパ辺りあってもよいかもです(*'▽')
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:562人
少ないですね😳スキー場大丈夫なんだろうか❓といつも下界から心配していますが、今年も雪不足になってしまうんでしょうかね❓なんか最近は仕事や私事で休みが潰れてしまってなかなかお山に行けません(泣)クリスマスあたりには山納めしたいですー😢
>>kazubegaさん
今週と来週辺りで降ってくれるとよいのですが。。。(山のみ)
山納め出来るとよいですね😃
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する