記録ID: 214800
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰(車山・八島湿原周遊)
2012年08月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 395m
- 下り
- 395m
コースタイム
9:29車山肩-10:35車山山頂10:48-11:00車山乗越-11:27蝶々深山-(昼食)11:55-12:10物見岩-12:55奥霧小屋13:00-13:28八島ヶ池-13:53御射山13:58-14:15沢渡-14:55車山肩
※花見散策しながらの時間です。
※花見散策しながらの時間です。
天候 | 晴れ のち 曇り (下山後、白樺湖で休憩中にスコールあり) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りに気づきましたが、車山肩駐車場入り口には「2〜3時間以上の駐車はご遠慮ください」旨の看板がありました。次回は別のPを探さなくっちゃいけないかなぁ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。但し、よそ見をして歩くと不揃いな石に乗ったりして怪我します(私は足を捻ってしまいました)。 御射山~沢渡間はルートがいくつかあるようですが、ヒュッテ御射山の方?に教えていただいた砂利道を歩きました。 ■白樺湖すずらんの湯 白樺湖南岸の公共日帰り入浴施設。ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉。 営業時間 10:00〜21:00(受付20:30) 大人\700 ボディーソープ等備付 休憩室、お食事処(麺類など) |
写真
感想
中央道の自然&事故渋滞があったものの、9時過ぎには車山肩に到着。
天気予報は曇りでしたが、青空も望め快適な山上散歩でした。
思ったより花が残っておりあちらこちらで立ち止まっては撮影。八島ヶ池周辺は多くの案内札が設置されていて花の勉強にもなりました。…というレベルですので花の名前は間違っているかも知れません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1504人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する