記録ID: 2148762
全員に公開
ハイキング
丹沢
湘南平
2019年12月19日(木) [日帰り]


- GPS
- 04:54
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 336m
- 下り
- 320m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所無し |
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
登山靴(1)
登山グローブ(1)
財布(1)
タオル(1)
ターバンタオル(1)
トイレットペーパー(1)
ウエットティッシュ(1)
バンドエイド(4)
バファリン(4)
胃薬(4)
保険証コピー(1)
ペットボトル500ml(1)
日持ちするパン(2)
デジカメ(1)
携帯電話(1)
タブレット(1)
マイク付イヤホン(1)
メガネ(1)
ポケッタブルジャケット(1)
ショッピングバック(2)
LTEルーター(1)
|
---|
感想
終日時々小雨が落ちてくる曇り空でしたが気温はこの時期としては暖かく展望台からは大山や江ノ島も見渡せて年末らしい山散歩になりました。
以前からマンションの役員を努めている私は不定期に開かれている町内会に出席しているのですが先日、自宅に突然町内会代表がいらっしゃって「一緒に山に連れて行ってもらえませんか?」と思い掛けずお誘いを受けました。
実はこの代表、御年八十歳前後ですが所沢と中国に工場を所有しJRとも取引のある社長様で若い頃から現在まで登山やスキーも愛好されていらっしゃるとのこと。
私がザックを背負って帰宅する姿を時々見かけるのを近所で聞いてきたとのことで代表の人柄の良さも相まって世間話にも花が咲き短時間のうちに打ち解けることが出来たのですが登山中、万ヶ一社長様に不測の事態が起きて取り返しの付かないことになったらと思うとどうしても御約束をすることが出来ませんでした。
お若い頃から鍛えたフクラハギを私に見せつけて「大丈夫」と繰り返す社長様に丁重にお断りすると恨めしそうな表情をして御帰宅されたのでした・・・本当にゴメンナサイ・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する