記録ID: 2149620
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神山
2019年12月21日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:52
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,590m
- 下り
- 1,609m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:42
距離 11.1km
登り 1,609m
下り 1,609m
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
七滝沢コースで両神山に登りました。
何箇所か崩落している箇所はありましたが慎重に歩けば特に問題ないです。
かなりの急登で鎖場も多いですがすれ違ったパーティは10組もないのでこちらも問題ないです。
帰りは薬師温泉で汗を流しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人
nigomaruさん
相変わらず早いですね。
両神山、岩場が多いので行きたい山リスト上位に載っている山でした。
なかなか楽しそうなところですね。
でも、クルマじゃないとこの時間のスタートはできないなぁ。
コメントありがとうございます。
昨晩、急遽車が使える事になり行ってみたいと思っていた両神山に行きました。
ご指摘通り、バスだと10時頃登山開始になっちゃうので車で行く山としてピックアップしていました。
今日落ち葉で登山道が見えないのと路肩が崩れている箇所気を付ければ良かったのですが、雪が降ったら難易度かなり上がりますね。
岩場は多いですが危険箇所はありませんでしたね。
岩場好きはいいかもしれませんね。
膝の具合は如何ですか?
nigomaruさん、そうだったんですね。
クルマが使えると一挙に登れる山のエリアが広がりますよね。ただ、キッつい山だと帰りが大変ですが(苦笑)。
両神山、岩場好きにはやはり良いですよね。来年、必ず登りますね。冬のシーズンはやめといたほうがいいかな、、、
左膝は先週試しに高尾山に登ってみてぼちぼちだったんですが、他の運動もしたら少し違和感があったので今週末は様子をみました。
来週末にいけたらいこうかと思案中です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する