ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 215058
全員に公開
ハイキング
北アメリカ

Grand Canyon South Kaibab trail and Bright Angel trail

2012年08月11日(土) 〜 2012年08月12日(日)
 - 拍手
omusubikun その他1人
GPS
10:05
距離
12.6km
登り
1,313m
下り
1,405m

コースタイム

11日8:33 South Kaibab Trail Head-8:57 Ooh Aah Point-9:20 Cedar Ridge-10:13 Skelton Point-12:18 Black Bridge-12:41 Phantom Ranch
12日5:43 Phantom Ranch-5:58 Silver Bridge-8:08 Indian Garden-9:40 3 mile house-10:48 1.5 mile house-11:38 Bright Angel Trail Head
天候 11日曇りのち晴れ 12日晴れ一時雷雨
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
飛行機
PHOENIX SKY HARBOR空港からレンタカーで片道4時間
コース状況/
危険箇所等
夏のグランドキャニオン谷底への日帰りトレッキングはやめたほうがよい。ビジターセンターなどで相談しても必ずPhantom Ranchの予約はあるかどうか確認される。
往路に使ったSouth Kaibabトレイルは水場は1か所もなし。トイレがCedar Ridgeにある。
復路に使ったBright Angel TrailにはIndian Garden, 3 mile house, 1.5 mile houseに水場とトイレあり。
谷底は日中は40度以上になる。今回のように上りにBright Angel Trailを使う場合はIndian Gardenに遅くても10時前に到着するように出ないと後半、大変なことになる。
South Kaibab Trail Headにて
2012年08月11日 08:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/11 8:32
South Kaibab Trail Headにて
Ooh Aah Pointにて
2012年08月11日 08:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/11 8:57
Ooh Aah Pointにて
Cedar Ridgeにて。ここにはパークレンジャーがいて、ここから先に下りようとするハイカーに対してPhantom Ranchの予約があるのかどうかを確認していた。
2012年08月11日 09:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/11 9:20
Cedar Ridgeにて。ここにはパークレンジャーがいて、ここから先に下りようとするハイカーに対してPhantom Ranchの予約があるのかどうかを確認していた。
Skelton Pointにて。ここから先は急な下り坂になり、日帰りのハイカーはここで必ず引き返すように指導される。
2012年08月11日 10:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/11 10:14
Skelton Pointにて。ここから先は急な下り坂になり、日帰りのハイカーはここで必ず引き返すように指導される。
Phantom Ranchの入り口。ミュールツアー用のミュールの待機所の役割もなしている。
2012年08月11日 12:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/11 12:41
Phantom Ranchの入り口。ミュールツアー用のミュールの待機所の役割もなしている。
朝食は5時と6時30分から選べる。5時を選び、5時43分、出発。
2012年08月12日 05:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/12 5:38
朝食は5時と6時30分から選べる。5時を選び、5時43分、出発。
コロラド川にかかる通称Silver Bridgeを渡るとしばらくは川沿いのトレイルが続く。
2012年08月12日 05:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/12 5:58
コロラド川にかかる通称Silver Bridgeを渡るとしばらくは川沿いのトレイルが続く。
BrightAngelTrailを使う人はここ、Indian Gardenが日帰り往復の限界として指導される。コロラド川を崖の上から望むことができるプラトーポイントへのトレイルへの分岐点でもある。
2012年08月12日 08:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/12 8:08
BrightAngelTrailを使う人はここ、Indian Gardenが日帰り往復の限界として指導される。コロラド川を崖の上から望むことができるプラトーポイントへのトレイルへの分岐点でもある。
トレイルヘッドから3マイルの地点にある3 mile house。ここからが本格的な上りになる。
2012年08月12日 09:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/12 9:42
トレイルヘッドから3マイルの地点にある3 mile house。ここからが本格的な上りになる。
トレイルヘッドから1.5マイルの地点にある1.5 mile house。往路にCedar Ridgeで会ったパークレンジャーに再会した。
2012年08月12日 10:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/12 10:49
トレイルヘッドから1.5マイルの地点にある1.5 mile house。往路にCedar Ridgeで会ったパークレンジャーに再会した。
Bright Angel Trail Head到着。5時間58分で上りきった!
2012年08月12日 11:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8/12 11:37
Bright Angel Trail Head到着。5時間58分で上りきった!
撮影機器:

感想

最初にグランドキャニオンを下りたのは1997年。この時はBright Angel Trailからプラトーポイントへの日帰りハイクだった。

2回目が2000年に今回と同じコースを日帰りでハイク。4時に出て15時に戻ってきた。今から考えれば無茶な行程であり、若気の至りであった。無事に終えられたのが奇跡的なくらい灼熱の中の過酷なハイクだった。

そして、今回、2012年8月10日の5時30分にダメで元々のつもりで、Bright Angel Lodgeのツアーカウンターに行って相談したらなんと、翌日、11日のPhantom Ranchのキャビンに空きが出たとのこと。即決し、今回の山行(谷行)となった。グランドキャニオンの谷底にある唯一の宿泊施設であるPhatom Ranchは予約開始の13か月前にはすぐに予約が埋まってしまうほどの所だが、当日分のキャンセル待ちの受付を5時30分ごろから行われるので、それに申し込むつもりだったので、今回の件は大変、貴重なことである。

グランドキャニオンはトレイルヘッドのサウスリム(谷の上で一般的に観光客が来る所)で標高2100メートルくらいある。したがって低地から行った我々は、体を慣らすために、初日はサウスリム沿いのトレイルをこの日、宿泊するThunder Bird Lodge付近から翌日のトレイルヘッドであるSouth Kaibabトレイルヘッドまで約14キロほど歩いた。

8月11日、出発当日は5時30分に目覚ましをセットしてパッキングと朝食を食べて、7時30分ごろ.チェックアウトして、シャトルバスの青とオレンジをビジターセンターで乗り継いで、South Kaibab Trail Headを8時33分にスタートした。スタート時の気温は摂氏27度。標高2213メートル。
8時58分にOOH AAR POINT到着、9時20分にCEDAR RIDGE、10時13分にSKELTON POINT、12時18分にBLACK BRIDGE、SILVER BRIDGEには12時30分、そして
PHANTOM RANCHには12時43分に着いた。谷底のこの時点での気温は摂氏40度。標高768メートル。高低差1382メートル。歩行距離は12.2キロ。歩行時間4時間10分。

食堂・売店のある建物でチェックインを済まして、我々の指定された6番のCABINに入る。中は2段ベッドが2つあり、最大4名収容可能である。トイレと洗面施設が備えられている。電源もあるので充電もできる。
着替えてから食堂・売店のある建物に行き、持参したスナックやサンドイッチを食べながらビールを飲む。こんな谷底で冷えたビールが買えるのはありがたい。その後、キャビンの横を流れるPHANTOM CREEKというColorado Riverにそそぐ支流に行き、水浴びをして疲れた足をアイシング。キャビンに戻り、15時から16時30分くらいまで昼寝した。

17時から食堂にて夕食。夕食は宿泊の申し込み時に一緒に申し込む。17時からがステーキディナー、18時30分からがベジタリアンディナーもしくはスープディナーが選べる。今回はステーキディナーを選んだ。ボリュームたっぷりの温かい食事ができることに感謝。18時ごろ、シャワーを浴びに行く。シャワー室の建物は独立しており、男性用、女性用で分かれていてキャビン利用者には専用のカギが与えられ、そのカギを使い入室する。中にはバスタオルが備えつけられており、トイレとシャワーのブースがそれぞれ3つずつあった。
翌日の上りに備えて20時過ぎには就寝した。

8月12日、4時20分起床。5時朝食、5時43分にPhantom Ranchを出発。Colorado Rieverにかかる、Silver Bridgeを5時58分に通過、木陰やキャンプ場、水場、トイレがあるIndian Gardenには8時08分に到着、8時46分出発。3マイルハウスには9時30分に到着(トイレ・水場あり)、48分に出発。1.5マイルハウスには10時30分到着(トイレ・水場あり)。10時50分出発。そしてゴールのBright Angel Trail Headには11時38分に着いた。歩行距離15.4キロ、歩行時間5時間55分。

この約1時間後にはグランドキャニオン名物の激しい雷雨があり、改めてこのハイクは午前中に済ますことの重要性を認識させられた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1056人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら