記録ID: 2155363
全員に公開
ハイキング
甲信越
【高鳥屋山】登り納めは阿智セブン
2019年12月28日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:20
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 576m
- 下り
- 580m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
〒395-0401 長野県下伊那郡阿智村清内路下清内路895 登山口近くにトイレ、コンビニなし すれ違い困難な狭い舗装路 駐車場は2〜3台 2座目の網掛山登山口まで30分弱 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し 登山口に阿智セブンマウンテンの道標なし 分岐には道標がありました すぐ鉄の橋は、少しサビてて3人まで通行可 登山道の幅が狭めで、最初は九十九折に高度を上げる |
その他周辺情報 | 近くに昼神温泉がありますが、入っていません。 |
写真
撮影機器:
感想
阿智セブンマウンテンの高鳥屋山(たかどやさん)
私は5座目。初めての山です。
霧氷に期待したけど、落ち葉いっぱいの山でした。
今年は雪は遅めなのかな。
急登と、筒の中に向かって大声で叫んだので
仕事のストレスが発散されました(^o^)/
山はリフレッシュ出来るから、来て良かった♪
下山後は車で移動して、網掛山へ向かいました。
今年の登り納めは阿智セブンサミット。知らぬ間に5座登ってたようでadoさんの提案で残り2座をコンプリートすることにしました。霧氷を期待してましたが、条件に恵まれず残念ながら見れませんでした。しかし雪化粧された南アルプスを一望することができ、来年縦走できればなぁと期待を膨らませつつ今年最後の網掛山へ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1044人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ado-yoさん、こんにちは。
阿智7、まるっきり同じルートじゃありませんか。真似しましたね?なんてな。今回のルートだと、昼神温泉は1度戻る感じなので、自分も帰路を優先しています。
drunkさん、こんにちは。
バレました?笑
他の方のレコも見ましたが、こちらの登山口の方が網掛山の登山口に近くて、drunkさんのルートを真似しました。
ありがとうございました!
コースタイムは、真似出来ませんでしたが^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する