記録ID: 21557
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道南
庄司山
2007年05月14日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 403m
- 下り
- 402m
コースタイム
南登山道→北登山道
天候 | 高曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2007年05月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
庄司山は函館市内から見るともっこり盛り上がった特徴ある形で、一度は登らねば済まぬ気になる山。低山だが展望よく、一度ならず常連さんになりたい山だった。 道内の山の撮影でいつもお世話になっている鎌鹿さんのホームグラウンドの山をどこか一緒に撮影で登りたいと思い、庄司山に行くことになった。流域の松倉川のダム白紙運動や蒜沢川など、庄司山通のお方です。 麓までの林道や沢の雰囲気も良い。季節は桜の萼が赤く、紅葉のようになっていた。若葉と寄り添い、良い春だった。大葉黒文字の木など、良く燃える臭いの良い低木の名をこのときはじめて教わった。山頂には祠あり。立ち木なく、函館の半島部と海峡部を見下ろせる。芝に転がり気分がよい。 庄司山裏側に下ると広い笹原の風景も面白かった。うぐいすのなく、のどかな高原丘陵地、ただしこちらは廃道寸前。函館郊外は広大で深みがある。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2653人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する