ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2158932
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

🗻[竜ヶ岳]ダイヤモンド富士

2019年12月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
itigo その他1人
GPS
05:23
距離
6.8km
登り
599m
下り
605m

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
0:28
合計
5:13
7:35
7:54
43
8:48
8:57
13
10:48
10:48
59
11:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本栖湖キャンプ場駐車場利用。
☆本栖湖畔の道路に日の出前アイスバーン有り。
☆駐車場一部凍結しています。
コース状況/
危険箇所等
一部凍結有り。
アイゼン無しでも歩けましたが、転倒してる人も多く危険です。軽アイゼンは用意しておいた方が安心です。
☆石仏より上では残雪多い。
☆下山利用の本栖湖方面は階段道木の部分が滑りやすくなっています。落ち葉の下の泥濘注意です。
その他周辺情報 朝霧高原道の駅・花鳥園等。
6:24本栖湖キャンプ場の駐車場です。次々に車が訪れています。
おトイレ立ち寄り後登山口に向かいます。
2019年12月29日 06:24撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
12/29 6:24
6:24本栖湖キャンプ場の駐車場です。次々に車が訪れています。
おトイレ立ち寄り後登山口に向かいます。
7:09途中の見晴らし場所から。南アルプスモルゲンロートが素敵です。
2019年12月29日 07:09撮影 by  KYV34, KYOCERA
12
12/29 7:09
7:09途中の見晴らし場所から。南アルプスモルゲンロートが素敵です。
静かな夜明け。感動のモルゲンロート。
2019年12月29日 07:10撮影 by  KYV34, KYOCERA
42
12/29 7:10
静かな夜明け。感動のモルゲンロート。
ちょっと心配な富士山です。ダイヤモンド富士見えるかな?
2019年12月29日 07:10撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
12/29 7:10
ちょっと心配な富士山です。ダイヤモンド富士見えるかな?
足元には残雪。
2019年12月29日 07:11撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
12/29 7:11
足元には残雪。
雨ヶ岳がおはよう♪
2019年12月29日 07:12撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
12/29 7:12
雨ヶ岳がおはよう♪
石仏の見晴らし場所に到着です。
2019年12月29日 07:18撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
12/29 7:18
石仏の見晴らし場所に到着です。
明るい世界と影の世界。夜明けと夜明け前を一緒に見てる。
2019年12月29日 07:21撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
12/29 7:21
明るい世界と影の世界。夜明けと夜明け前を一緒に見てる。
山頂の雲が動いてくれません。諦めて下山してくる人もいました。
2019年12月29日 07:21撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
12/29 7:21
山頂の雲が動いてくれません。諦めて下山してくる人もいました。
精進湖方面です。
2019年12月29日 07:29撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
12/29 7:29
精進湖方面です。
雨ヶ岳山頂に雲。
2019年12月29日 07:33撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
12/29 7:33
雨ヶ岳山頂に雲。
7:43どよめき。チラリ見えた山頂。
2019年12月29日 07:43撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
12/29 7:43
7:43どよめき。チラリ見えた山頂。
ダイヤモンドまで後8分有ります。
みんなの期待が伝わってきます。
2019年12月29日 07:43撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
12/29 7:43
ダイヤモンドまで後8分有ります。
みんなの期待が伝わってきます。
出て!出て!と声がします。でも雲が動いてる。
2019年12月29日 07:43撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
12/29 7:43
出て!出て!と声がします。でも雲が動いてる。
深いため息と諦めの雰囲気が漂っています。
2019年12月29日 07:45撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
12/29 7:45
深いため息と諦めの雰囲気が漂っています。
日の出まで後4分。再びどよめき♪
2019年12月29日 07:47撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
12/29 7:47
日の出まで後4分。再びどよめき♪
あァ〜!!!分かる今見えてるけど次の雲が迫ってる!
2019年12月29日 07:47撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
12/29 7:47
あァ〜!!!分かる今見えてるけど次の雲が迫ってる!
あァ〜ァ。後3分。再び山頂は現れるか?みんなの祈りが聞こえてくる。
2019年12月29日 07:48撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
12/29 7:48
あァ〜ァ。後3分。再び山頂は現れるか?みんなの祈りが聞こえてくる。
次のすき間が気になる。不思議な大丈夫の確信。
2019年12月29日 07:48撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
12/29 7:48
次のすき間が気になる。不思議な大丈夫の確信。
日の出タイムです!
2019年12月29日 07:51撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
12/29 7:51
日の出タイムです!
見えますか?!太陽の頭が見えて来ました❗
2019年12月29日 07:51撮影 by  KYV34, KYOCERA
19
12/29 7:51
見えますか?!太陽の頭が見えて来ました❗
黒雲の端にハッキリ太陽です!
2019年12月29日 07:51撮影 by  KYV34, KYOCERA
9
12/29 7:51
黒雲の端にハッキリ太陽です!
少しずつ昇っています♪
2019年12月29日 07:51撮影 by  KYV34, KYOCERA
8
12/29 7:51
少しずつ昇っています♪
出ました❗
2019年12月29日 07:51撮影 by  KYV34, KYOCERA
65
12/29 7:51
出ました❗
荘厳で神秘的なダイヤモンド富士です。
2019年12月29日 07:52撮影 by  KYV34, KYOCERA
51
12/29 7:52
荘厳で神秘的なダイヤモンド富士です。
時間が止まってる様なコマ送りタイム。
2019年12月29日 07:52撮影 by  KYV34, KYOCERA
15
12/29 7:52
時間が止まってる様なコマ送りタイム。
映画のクライマックスシーンを見てるみたい♪
2019年12月29日 07:52撮影 by  KYV34, KYOCERA
10
12/29 7:52
映画のクライマックスシーンを見てるみたい♪
山頂に太陽を戴く。
2019年12月29日 07:52撮影 by  KYV34, KYOCERA
16
12/29 7:52
山頂に太陽を戴く。
感動のダイヤモンド富士です♪
2019年12月29日 07:52撮影 by  KYV34, KYOCERA
25
12/29 7:52
感動のダイヤモンド富士です♪
眩しいダイヤモンドの輝き!
2019年12月29日 07:52撮影 by  KYV34, KYOCERA
16
12/29 7:52
眩しいダイヤモンドの輝き!
雲のすき間に感謝です。
2019年12月29日 07:52撮影 by  KYV34, KYOCERA
50
12/29 7:52
雲のすき間に感謝です。
再び雲の中に吸い込まれて行きました。
2019年12月29日 07:53撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
12/29 7:53
再び雲の中に吸い込まれて行きました。
石仏です。山頂へ向かいます。
2019年12月29日 07:54撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
12/29 7:54
石仏です。山頂へ向かいます。
雲の中から天使の梯子(階段)が現れます。
2019年12月29日 07:58撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
12/29 7:58
雲の中から天使の梯子(階段)が現れます。
駿河湾方面。
2019年12月29日 07:58撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
12/29 7:58
駿河湾方面。
素敵な景色を楽しみながら上っています。
2019年12月29日 08:00撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
12/29 8:00
素敵な景色を楽しみながら上っています。
足元。
2019年12月29日 08:01撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
12/29 8:01
足元。
うっとり。
2019年12月29日 08:03撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
12/29 8:03
うっとり。
ロマンチックな夜明けの一時。
2019年12月29日 08:04撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
12/29 8:04
ロマンチックな夜明けの一時。
振り返り。
2019年12月29日 08:04撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
12/29 8:04
振り返り。
凍結ヶ所が増えてきました。転倒している人もいるので注意です。
2019年12月29日 08:08撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
12/29 8:08
凍結ヶ所が増えてきました。転倒している人もいるので注意です。
光の帯がとっても綺麗♪
2019年12月29日 08:08撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
12/29 8:08
光の帯がとっても綺麗♪
2019年12月29日 08:12撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
12/29 8:12
朝もやの駿河湾方面。
2019年12月29日 08:14撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
12/29 8:14
朝もやの駿河湾方面。
富士山の頭見たい〜☆
2019年12月29日 08:17撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
12/29 8:17
富士山の頭見たい〜☆
精進湖方面振り返り。
2019年12月29日 08:18撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
12/29 8:18
精進湖方面振り返り。
南アルプスです♪
2019年12月29日 08:35撮影 by  KYV34, KYOCERA
11
12/29 8:35
南アルプスです♪
八ヶ岳にズーム♪
2019年12月29日 08:35撮影 by  KYV34, KYOCERA
21
12/29 8:35
八ヶ岳にズーム♪
分岐です。下山は湖畔登山口へ進みます。
2019年12月29日 08:37撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
12/29 8:37
分岐です。下山は湖畔登山口へ進みます。
山頂へ。雲が気になる。
2019年12月29日 08:42撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
12/29 8:42
山頂へ。雲が気になる。
竜ヶ岳山頂に到着です。富士山の頭は雲の中。残念。
2019年12月29日 08:48撮影 by  KYV34, KYOCERA
10
12/29 8:48
竜ヶ岳山頂に到着です。富士山の頭は雲の中。残念。
少し下って見晴らし探し。
2019年12月29日 08:48撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
12/29 8:48
少し下って見晴らし探し。
雨ヶ岳と南アルプス。
2019年12月29日 08:49撮影 by  KYV34, KYOCERA
7
12/29 8:49
雨ヶ岳と南アルプス。
毛無山方面。
2019年12月29日 08:50撮影 by  KYV34, KYOCERA
11
12/29 8:50
毛無山方面。
南アルプス。
2019年12月29日 08:50撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
12/29 8:50
南アルプス。
しっかり見えてるのは八ヶ岳。
2019年12月29日 08:50撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
12/29 8:50
しっかり見えてるのは八ヶ岳。
山頂に戻りました。駿河湾方面。オヤツタイムして下山です。
2019年12月29日 08:58撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
12/29 8:58
山頂に戻りました。駿河湾方面。オヤツタイムして下山です。
山梨方面の見晴らしは抜群です♪
2019年12月29日 09:00撮影 by  KYV34, KYOCERA
5
12/29 9:00
山梨方面の見晴らしは抜群です♪
笹原の上には残雪いっぱい。
2019年12月29日 09:00撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
12/29 9:00
笹原の上には残雪いっぱい。
富士山またねぇ〜♪
2019年12月29日 09:00撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
12/29 9:00
富士山またねぇ〜♪
何山が見えてるのかな?
2019年12月29日 09:00撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
12/29 9:00
何山が見えてるのかな?
精進湖方面。
2019年12月29日 09:01撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
12/29 9:01
精進湖方面。
精進湖にズーム♪
2019年12月29日 09:01撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
12/29 9:01
精進湖にズーム♪
本栖湖チラリ。
2019年12月29日 09:05撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
12/29 9:05
本栖湖チラリ。
奥秩父の山々?稜線がよく見えます♪
2019年12月29日 09:09撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
12/29 9:09
奥秩父の山々?稜線がよく見えます♪
分岐まで戻って来ました。
2019年12月29日 09:10撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
12/29 9:10
分岐まで戻って来ました。
本栖湖近い!
2019年12月29日 09:10撮影 by  KYV34, KYOCERA
8
12/29 9:10
本栖湖近い!
南アルプスの八ヶ岳も一緒♪素敵な景色にありがとう♪
2019年12月29日 09:10撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
12/29 9:10
南アルプスの八ヶ岳も一緒♪素敵な景色にありがとう♪
本栖湖方面に下って行きます。
2019年12月29日 09:12撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
12/29 9:12
本栖湖方面に下って行きます。
凍結ヶ所が有ります。足元注意です。
2019年12月29日 09:17撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
12/29 9:17
凍結ヶ所が有ります。足元注意です。
本栖湖直ぐ下に見えるのに下っても下っても同じ感じ。
2019年12月29日 09:18撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
12/29 9:18
本栖湖直ぐ下に見えるのに下っても下っても同じ感じ。
南アルプス白峰三山です。
2019年12月29日 09:39撮影 by  KYV34, KYOCERA
15
12/29 9:39
南アルプス白峰三山です。
下山半分地点目印の倒木が見えてきました。
2019年12月29日 09:48撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
12/29 9:48
下山半分地点目印の倒木が見えてきました。
倒木横にキノコ。
2019年12月29日 09:49撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
12/29 9:49
倒木横にキノコ。
2019年12月29日 09:51撮影 by  KYV34, KYOCERA
6
12/29 9:51
倒木横を下山です。
2019年12月29日 09:51撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
12/29 9:51
倒木横を下山です。
足元の要注意階段道です。凍結しています。
2019年12月29日 09:52撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
12/29 9:52
足元の要注意階段道です。凍結しています。
分岐に到着。スポーツセンター方面に進みました。
2019年12月29日 10:23撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
12/29 10:23
分岐に到着。スポーツセンター方面に進みました。
次の案内標識。振り返り。
2019年12月29日 10:32撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
12/29 10:32
次の案内標識。振り返り。
存在感たっぷりの大木。
2019年12月29日 10:33撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
12/29 10:33
存在感たっぷりの大木。
[ミズナラの巨木]
2019年12月29日 10:33撮影 by  KYV34, KYOCERA
2
12/29 10:33
[ミズナラの巨木]
沢山の植物が共存しています。
2019年12月29日 10:34撮影 by  KYV34, KYOCERA
4
12/29 10:34
沢山の植物が共存しています。
振り返り。
2019年12月29日 10:34撮影 by  KYV34, KYOCERA
3
12/29 10:34
振り返り。
ツララが光っています。
2019年12月29日 10:36撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
12/29 10:36
ツララが光っています。
湖畔の道路が見えてきました。駐車場に戻り湖畔でランチタイムです。
2019年12月29日 10:38撮影 by  KYV34, KYOCERA
1
12/29 10:38
湖畔の道路が見えてきました。駐車場に戻り湖畔でランチタイムです。
鍋焼きうどん製作中。完成写真撮りたかったけど忘れ物取りに行ってたらおうどんだけになってた(笑)
中味減らさないとうどん入らなかったね。
2019年12月29日 11:09撮影 by  KYV34, KYOCERA
31
12/29 11:09
鍋焼きうどん製作中。完成写真撮りたかったけど忘れ物取りに行ってたらおうどんだけになってた(笑)
中味減らさないとうどん入らなかったね。
残った汁にご飯とキムチ入れてリゾットを作りました。本日の山ご飯は成功!(^-^)v
他にウィンナーと餃子持っていったけど餃子はお腹いっぱいで持ち帰りになりました。
2019年12月29日 11:24撮影 by  KYV34, KYOCERA
27
12/29 11:24
残った汁にご飯とキムチ入れてリゾットを作りました。本日の山ご飯は成功!(^-^)v
他にウィンナーと餃子持っていったけど餃子はお腹いっぱいで持ち帰りになりました。
本栖湖です。
2019年12月29日 11:41撮影 by  KYV34, KYOCERA
10
12/29 11:41
本栖湖です。
2019年12月29日 11:41撮影 by  KYV34, KYOCERA
13
12/29 11:41
ダイヤモンド富士山と本栖湖で山ランチ。とっても楽しいハイキング終了です。
2019年12月29日 11:41撮影 by  KYV34, KYOCERA
8
12/29 11:41
ダイヤモンド富士山と本栖湖で山ランチ。とっても楽しいハイキング終了です。
感動の富士山もしっかり見ることが出来ました。
来年もヨロシク(^o^)
2019年12月29日 12:04撮影 by  KYV34, KYOCERA
58
12/29 12:04
感動の富士山もしっかり見ることが出来ました。
来年もヨロシク(^o^)
撮影機器:

感想

毎年の年末恒例ハイキングになった竜ヶ岳からのダイヤモンド富士です。
月始めがタイミングが悪く年の瀬ギリギリになってしまいました。
登山道や駐車場までの道路状況などヤマレコさんの直前情報に助けられて不安なく楽しむことが出来ました。感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1152人

コメント

2019年・素敵なレコありがとう!
itigoさん、こんにちは🎵

令和元年最後に相応しい「ダイヤ✨💎✨モンド🗻」綺麗でしたね!

沢山の、綺麗な写真を拝見させて頂きありがとうごさいます。

特に、秋の紅葉🍁写真はとても素晴らしく綺麗でした!何冊かの「写真集」が作成出来そうですね!

今年一年間無事に山行出来た事に、感謝ですね。来年も、無事に楽しく山行出来ます様に、お祈り致します。

またitigoさんにとって、来年も今年以上に善き年になります様に!

良いお年を、お迎え下さい。
2019/12/30 10:58
Re: 2019年・素敵なレコありがとう!
komarikuさんこんにちは(^-^)
今年一年ヤマレコを通しての素敵なふれ合いをありがとうございました。
何度かコメントを頂きとても嬉しかったです。
komariku さんにとっても来る年がよい年になりますように🍀
安全ハイキングを心がけて長〜くいつまでも楽しめますように。(合掌)
来年もヨロシクお願い申し上げます。
2019/12/30 12:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
年末候補富士
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳から端足峠経由本栖湖畔
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本栖湖キャンプ場から竜ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら