ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 215991
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

35 高妻山

2012年08月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:27
距離
13.2km
登り
1,384m
下り
1,374m

コースタイム

駐車場   1023
受付    1040
避難小屋  1132
五地蔵山頂 1209
高妻山   1318

五地蔵山頂 1412
受付    1534
駐車場   1550
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸隠キャンプ場付近駐車場(県道沿い)40台くらい
キャンプ場、牧場方面は駐車禁止だった
コース状況/
危険箇所等
牧場から避難小屋までは沢を歩くコース。でかい岩なども多く滑りやすいため注意が必要。
地図にはキャンプ場の方にPありとなっていましたが県道沿いのPに登山者用と書いてありました。
2012年08月16日 10:23撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 10:23
地図にはキャンプ場の方にPありとなっていましたが県道沿いのPに登山者用と書いてありました。
牧場の中を歩いていきます。受付を通過しますがお金は取られません。ていうか不親切だな。登山者用の通路を作ってほしいもんです。
2012年08月16日 10:33撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 10:33
牧場の中を歩いていきます。受付を通過しますがお金は取られません。ていうか不親切だな。登山者用の通路を作ってほしいもんです。
ここの近くで登山カードを記入する受付の人がいました。登山カードを記入してスタートです。
2012年08月16日 10:40撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 10:40
ここの近くで登山カードを記入する受付の人がいました。登山カードを記入してスタートです。
最初はなだらかで歩きやすい。
2012年08月16日 10:42撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 10:42
最初はなだらかで歩きやすい。
ここから本格的登山のスタートです。
2012年08月16日 10:44撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 10:44
ここから本格的登山のスタートです。
最初はこんな感じ。
2012年08月16日 10:52撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 10:52
最初はこんな感じ。
沢を歩くコース。渡渉も何回かありますが危険個所はありません。
2012年08月16日 10:58撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 10:58
沢を歩くコース。渡渉も何回かありますが危険個所はありません。
最初の鎖場。濡れている方は滑るので注意。下りは上のところで滑ってしまいました(ノ∀`)
2012年08月16日 11:11撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 11:11
最初の鎖場。濡れている方は滑るので注意。下りは上のところで滑ってしまいました(ノ∀`)
滝が見えました。
2012年08月16日 11:17撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 11:17
滝が見えました。
次の鎖場。慎重に歩けば問題なし。
2012年08月16日 11:18撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 11:18
次の鎖場。慎重に歩けば問題なし。
滝を見ると心も涼しくなる。
2012年08月16日 11:19撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 11:19
滝を見ると心も涼しくなる。
麓の方が見渡せた。
2012年08月16日 11:32撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 11:32
麓の方が見渡せた。
と思ったらすぐ避難小屋の合流地点でした。
2012年08月16日 11:32撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 11:32
と思ったらすぐ避難小屋の合流地点でした。
なんか不気味な緊急避難小屋。本当に緊急時しか使えないと書いてありましたが、
帰りは扉があいてました。誰か使った?
2012年08月16日 11:32撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 11:32
なんか不気味な緊急避難小屋。本当に緊急時しか使えないと書いてありましたが、
帰りは扉があいてました。誰か使った?
スキー場が見えます。あのスキー場の麓から歩いてきました。
2012年08月16日 11:40撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 11:40
スキー場が見えます。あのスキー場の麓から歩いてきました。
信濃町方面
2012年08月16日 11:40撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 11:40
信濃町方面
ここまで1:46経過。
2012年08月16日 12:09撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 12:09
ここまで1:46経過。
あれが高妻山かな?
2012年08月16日 12:14撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 12:14
あれが高妻山かな?
少し近づいた!この感じだと30分ほどで登れそう
2012年08月16日 12:37撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 12:37
少し近づいた!この感じだと30分ほどで登れそう
山頂直下の急登を乗り越え到着!
2012年08月16日 13:16撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 13:16
山頂直下の急登を乗り越え到着!
山頂は狭いです。
2012年08月16日 13:18撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 13:18
山頂は狭いです。
結構簡素な標識ですね。
2012年08月16日 13:19撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 13:19
結構簡素な標識ですね。
北側
2012年08月16日 13:20撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 13:20
北側
西側
2012年08月16日 13:20撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 13:20
西側
南側
2012年08月16日 13:20撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 13:20
南側
帰りの五地蔵
2012年08月16日 14:21撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 14:21
帰りの五地蔵
帰りの受け付けは人がいなかった。ダメじゃね?
2012年08月16日 15:34撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 15:34
帰りの受け付けは人がいなかった。ダメじゃね?
もーもーさんたち
2012年08月16日 15:37撮影 by  F01C, DoCoMo
8/16 15:37
もーもーさんたち

感想

前日からどこかに登ろうと考えていましたが前日移動がだるかったので当日簡単に移動できて時間かからずに登れる山、というわけで高妻山に登りました。


車を停めようと地図に書いてある駐車場を探しますが牧場方面は駐車禁止。山と高原地図を携帯していますが特に駐車場の情報が不完全なので記載されている内容と違うことが多々あります。これ本当に困ります。何とかしてよ。

県道沿いに停めてスタートです。


まずキャンプ場の中を通過し次に牧場の中を通過します。受付に着くと入場料を取られそうな雰囲気。ですが登山者は払わずに通過できました。登山者用の通路を作ってほしいですね。

そして登山道入り口直前で受付をする。このとき10:35位
受付「どちらまで?」
俺「高妻山まで」
受付「え?・・・今からだと時間が・・・ライトはお持ちですか?」
俺「もってません」
受付「健脚の人でも8時間くらいかかります。無理をせず帰ってきてください」
俺「分かりました」

8時間?
コースタイムが8時間なんだが。超ゆっくりで8時間でしょ。自分的には5時間ほどと計算して登るわけで。
と言ってもまあ受付の人も親切で言っている訳だし。俺の歩く速さなんて知るわけないし。とにかくできるだけ早く帰ることを心がけ登りました。


受付〜一不動避難小屋
沢登りコース。沢登りは滑りやすくまた岩が多く歩きにくいのであまり好きじゃない。足を捻りやすいんで注意が必要。過去に何度もやっちゃってるんですよね。
また鎖場もありしっかり歩かなければ危険です。


一不動避難小屋〜五地蔵山
ここは特筆すべき点は無いけど若干ガレた場所があり歩きにくかった。


五地蔵山〜高妻山
やはり高妻山直下の急坂は相当しんどい。流石に休み休み登らざるを得ませんでした。登っても登っても見えない山頂、平らな所が見えて「キタ!!」と思ってもまだ少し先にピークが見えてイラッとしました(笑)最後にでかい岩の上を歩いていけばゴールです。
今日は久々に山頂で少しゆっくりして下山しました。


下山
全体的に歩きにくい道だった印象なので苦労するかな、と思いましたが案の定よく滑りました。特に1回ガレ場で滑って右足捻挫(T_T)さらに滝の鎖場でも滑って水浸し、全て左手を激しく打つ、などなど散々な下山でした。
帰りは受付の人がいなかったんだけどいいのかな?本当に遭難したらどうするんだろ?


総括
登っている最中は全く気付かなかったんですが一不動、二釈迦、三文殊のように数字が増えていく碑のようなものがありました。最中はただ「あるなー」程度にしか思っていなかったのですが、山頂でまだ先にも続いていることに気付きました。時間もなかったし気付かなかったので全部めぐりは次の機会にでもということで下山しました。

距離は短いけれど急坂、急登があり結構しんどい登山でした。登りごたえはあるんですが・・・ちょっと歩きにくい道は好きじゃない。また来たい!とまでは思える山じゃなかったかな・・・まあまた来るとは思いますけど(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1054人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
戸隠山・高妻山・乙妻山縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら