記録ID: 216028
全員に公開
ハイキング
東北
焼石岳
2012年08月15日(水) [日帰り]



- GPS
- 07:30
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 817m
- 下り
- 817m
コースタイム
焼石岳登山口3合目7:00ー釈迦ざんげー焼石沼9:00ー焼石岳山頂10:20 10:30ー泉水沼10:50 11:40ー焼石神社分岐点ー焼石沼ー釈迦ざんげー焼石岳登山口3合目14:40
天候 | 晴れ (山頂はガス) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今回は 初めての焼石岳登山の人と山歩きでしたので 一般のコースを選択しました
林道の途中で 山菜の“ミズ”を採って 昼食の味噌汁の具にしました ベーコンも入ったのでおいしかったです
(8合目の水場“長名水”できれいに洗いましたが 指が痛くなるくらい冷たかったです)
山頂に到着時は ガスが次々と流れこんで来て 視界が悪くて残念でした (半袖では寒かったです)
昼食後からは天気が良くなり 姥石平の散策時や帰りの焼石沼通過時は 山頂もよく見えました
ハクサンシャジンが群生して咲いているのが素晴らしかったですし アキノキリンソウもいたるところで咲いていました
陽射しはまだ強く暑かったですが ヤマトリカブトも咲き出していたり 秋の気配が感じられる山歩きでした
※ 花の名前には間違いがあることもあります
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1080人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する