東伊豆チャリレコ+今年の写真と俳句を選んでみた

コースタイム
天候 | 冬晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
7:00宇佐美駅ー富戸・城ヶ崎吊り橋・熱川・稲取ー11:00今井浜海岸♨舟戸の番屋12:00−13:00伊豆急下田駅・周辺散策14:00 伊豆急行・伊豆急下田駅より輪行帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
現道R135・いわゆる東伊豆道路は路肩が狭いので旧国道走行をお勧めします |
写真
装備
個人装備 |
ロードレーサー+LOOKペダル(歩けない自転車靴)※歩くけど(;'∀')
|
---|
感想
普段は画像なしで纏めるのですが、まあ年末なので今年の写真と俳句を己が選者となり取ってみることにしました。
年間にUpった写真約3000枚、俳句は約500句。(※もちUp前の没あり)
その中から厳選してみる。
写真は上記をご覧いただくお願いいたします。
以下自分なりに選句。時系列(季節)で紹介しますね
油斬る二枚が四枚初筑波 ほの香
ひとしぐれ千里の道のまず一歩 ほの香
春たつて潮ひたひたの渚かな ほの香
梅香る吊るしひいなをくぐる時 ほの香
まんじゆうを頬張り転ぶ花見の子 ほの香
初桜レンズに富士の置きどころ ほの香
あゝ佳き日露天湯にさくらひとひら ほの香
行く春も休む時あり富士ましろ ほの香
市役所は坂の上なりサンドレス ほの香
ほととぎすこの世の果てのナコウ山 ほの香
一頭を陽に翳したり蚕の上蔟 ほの香
梅雨晴や開墾の碑が光る程 ほの香
大樹より落ち来て虎がなみだ雨 ほの香
あま蛙やさしき雨を降らせけり ほの香
海の駅カメラ片手に夕涼み ほの香
校庭はひつそりとして雲の峰 ほの香
水を汲む部活の少女原爆忌 ほの香
ケースごと冷やして盆の準備かな ほの香
新涼やひらりと廻る車椅子 ほの香
四肢浮べ一湾の夏惜しみけり ほの香
短編を風がめくつて伊豆は秋 ほの香
朝早く地の顔揃ふ野分あと ほの香
秋風や月の形の舟二艘 ほの香
風待ちの湊覗きて神の旅 ほの香
縁側に猫の重なる小春かな ほの香
この道を下田港までかへり花 ほの香
挨拶句選
渋野日向子プロへ
又おいで川奈に笑みの冬日向 ほの香
冬怒涛バックナインの力あり ほの香
冬日にこにこ「タラタラしてんじゃねーよ」というお菓子 ほの香
横田英ちゃんへ
とみおかのお英おりひめおみなへし ほの香
令和二年も
よろしくお願いいたします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する