記録ID: 2163831
全員に公開
ハイキング
近畿
【滋賀県】 港→蓬莱山尾山(沖島)
2020年01月01日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 175m
- 下り
- 171m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
通船は片道500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小さい里山ですが、整備が進んでいない山のため、注意が必要。 登山入門から初級ぐらいのレベルですが、見晴らし広場より先は本当の手つかず。道の見極めが必要になるため、見晴らし広場より先に行く場合は難易度も中級ぐらいに上がるつもりで。。。 |
その他周辺情報 | 島は自販機があるくらい。カフェもあり。 堀切港近くにコンビニあり。 |
写真
島の最奥付近の地点まで来ました。
見晴らし広場から奥へ行くと最終的にここに下山します。
最奥付近にある車なし島の車も通れそうな広い道、しかも石垣でちゃんと整備されてた意味深な空間(この山で最も広い道が最も整備されてないあたりに…)
見晴らし広場から奥へ行くと最終的にここに下山します。
最奥付近にある車なし島の車も通れそうな広い道、しかも石垣でちゃんと整備されてた意味深な空間(この山で最も広い道が最も整備されてないあたりに…)
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
靴
飲料
GPS
携帯
時計
|
---|---|
備考 | 整備という意味で、なめすぎ禁物の山です。 小さい山ながらレスキューが出たこともあるそうで (;゚ロ゚) |
感想
明けましておめでとうございます。(*^_^*)
今年も色々と登っていきたいと思います。
ということで、地元の低山、蓬莱山尾山へ登ってきました。
ここは、ヤマレコへの投稿は初ですが、何回も登ったことがある山です。なので、案外注意しないと迷う山であるということは知っておりました。
数回見晴らし広場から奥に行ったことはあるのですが、スーッと下山できた記憶がまるでない💦
しかも、「行き止まり」の文字も消えてきているからなおさらまっすぐ行って迷う人も居るのだろうなということが再確認できました。
島事態は、
・車も通らない静かな空間
・昭和のような空間
・猫がじゃれてくる猫島
・比良山系の展望にちょうど良いポイント
・釣りも観光も楽しめる
って感じで一度行くのも良いところかと思います。
まぁ、自分が投稿した場合はこんな感じで紹介みたいになるかな…。
σ(^◇^;)
今年も色々と投稿していきたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:375人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する