記録ID: 7968185
全員に公開
ハイキング
近畿
蓬莱山尾山(ほうらいさんおやま・琵琶湖/沖島)
2025年04月02日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:21
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 160m
- 下り
- 156m
コースタイム
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
詳しくは以下参照。 https://montekite.com/ferry/ 駐車場 沖島来島者専用駐車場 100台駐車可能 300円 トイレなし 堀切港まで歩いて5分ほどです。 https://montekite.com/access/#parking GoogleMap https://maps.app.goo.gl/Qmtz9T6XVXwCbvrh8 ※駐車代300円必要なんですが、どこに払ってよいかわからず、結局払っていないです・・・ごめんなさい。 ※駐車場や堀切港にはトイレがないです。すぐ近くにファミリーマートがありました。沖島には公衆トイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されていて歩くのに問題はなかったです。山中は未舗装の登山道なのでハイキングシューズなどが良いと思います。 |
その他周辺情報 | 温泉 近くに「長命寺温泉 天葉の湯」があります。 https://amahanoyu.com/ しかし、ちょっとお高めだったので(大人1200円〜)、今回は別の日帰り温泉を利用。 「蒲生野の湯」 大人平日900円/土日祝1000円 サウナ・水風呂・露天あり https://www.gamounonoyu.net/ ※堀切港から少し離れていますが、水曜日は600円だったので、こちら一択でした。 ※浴室・浴槽はそれほど大きくはないです。源泉湯は程よい低温で泡付きもあり、結構良かったです。 |
写真
三角点を発見。広場に着く直前に右側(南)に向かう道があるのでそこを少し進めば三角点があります。
ここから先に地図上ではダイレクトに湖まで行ける登山道がありますが、通行禁止になっていました。
ここから先に地図上ではダイレクトに湖まで行ける登山道がありますが、通行禁止になっていました。
港にある湖島婦貴(ことぶき)の会の屋台。ここで軽食やお土産の販売を行っています。中では食事の提供も行っているようです。時間が遅かったので、ほとんど売り切れだったのですが、エビ豆コロッケを食べてみました。エビの香りが口中に広がり超旨かったです。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
携帯
時計
|
---|
感想
海なし県の島山ハイキングです。琵琶湖の沖島を訪れました。沖島は日本で唯一の淡水湖内の有人島だそうです。そんな珍しい島だからでしょうか?平日なのに行きも帰りもフェリーは人で一杯でした。それでも山の中はずっと一人で静かなハイキングでした。皆さんどこに行かれるのでしょうかね?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する