ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 216587
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

紫陽花咲く三森山へ

2012年08月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:30
距離
7.9km
登り
483m
下り
469m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:00 未舗装路5.2km駐車地
10:00 登山口
    途中10分休憩
11:10 三森山山頂
11:50 登山口
12:25 駐車地
天候 曇りcloud
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道107号横手市山内黒沢地区から三森山林道に入っていく。堂の上から登山口まで未舗装路7.5km続く。未舗装路の状態は良いほうだが、雨の影響で深い溝が走っている箇所がいくつかある。普通のFF車なら問題なく通過できると思われた。
僕は未舗装路5.2km地点の深溝で通過できないと判断し、およそ2.3kmを歩いた。途中いくつか分岐があるが、大きい道を選ぶと案内板がある登山道にたどり着く。
コース状況/
危険箇所等
◆危険箇所はないが、登山道は北側斜面の直登つづら折りコース。かなりの急登なので、ストックあった方が楽かも。

下山後の温泉は岩手方面だと巣郷温泉が近い。
http://www.town.nishiwaga.lg.jp/index.cfm/13,640,41,html
秋田方面であれば、あいのの温泉 鶴ヶ池荘をおすすめする。
http://www.tsurugaikesou.com/
ここから未舗装路7.5km。
登山口まで行けるかな!?
2012年08月15日 08:19撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
8/15 8:19
ここから未舗装路7.5km。
登山口まで行けるかな!?
未舗装路を5.2km走った辺りでこんな深溝に遭遇。
車をデポして歩くことにした。
2012年08月15日 09:03撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
8/15 9:03
未舗装路を5.2km走った辺りでこんな深溝に遭遇。
車をデポして歩くことにした。
ヤマブキショウマ(バラ科)
2012年08月15日 09:16撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
1
8/15 9:16
ヤマブキショウマ(バラ科)
ヨツバヒヨドリ(キク科)
2012年08月15日 09:18撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
2
8/15 9:18
ヨツバヒヨドリ(キク科)
結構いい道。
2012年08月15日 09:26撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
8/15 9:26
結構いい道。
三森山が見えて来た。
2012年08月15日 09:39撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
4
8/15 9:39
三森山が見えて来た。
エゾアジサイ
2012年08月15日 09:52撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
8/15 9:52
エゾアジサイ
楽そうに見えるけど‥
* ̄(エ) ̄)ノかなりの急登だからね!
2012年08月15日 09:55撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
8/15 9:55
楽そうに見えるけど‥
* ̄(エ) ̄)ノかなりの急登だからね!
意外に先行者あり。
2012年08月15日 09:57撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
1
8/15 9:57
意外に先行者あり。
ここからスタート。
2012年08月15日 09:57撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
8/15 9:57
ここからスタート。
登山道からすぐの所にこんな東屋がある。
2012年08月15日 09:59撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
8/15 9:59
登山道からすぐの所にこんな東屋がある。
ブドウトックリタマバエの幼虫がヤマブドウに寄生してできる虫えい(虫こぶ)。そのうちぽろりと落ちてブドウトックリタマバエの幼虫はこの中で越冬する。どうして赤なんでしょうかね。虫からしたら警戒色?(毒を持ってなかったらベイツ擬態と言うことになるけど、その場合何に擬態しているのか?毒キノコ?)、ヤマブドウからしたら目立って鳥にでも食べてもらいたいのかも。不思議。
2012年08月15日 10:03撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
3
8/15 10:03
ブドウトックリタマバエの幼虫がヤマブドウに寄生してできる虫えい(虫こぶ)。そのうちぽろりと落ちてブドウトックリタマバエの幼虫はこの中で越冬する。どうして赤なんでしょうかね。虫からしたら警戒色?(毒を持ってなかったらベイツ擬態と言うことになるけど、その場合何に擬態しているのか?毒キノコ?)、ヤマブドウからしたら目立って鳥にでも食べてもらいたいのかも。不思議。
淡い青。
2012年08月15日 10:04撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
2
8/15 10:04
淡い青。
ちょっと濃いめの青。
2012年08月15日 10:10撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
2
8/15 10:10
ちょっと濃いめの青。
またまた東屋登場。
地味な山だけど、お金かかっているよね。
2012年08月15日 10:14撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
8/15 10:14
またまた東屋登場。
地味な山だけど、お金かかっているよね。
結構つらいよこの急階段。
2012年08月15日 10:20撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
8/15 10:20
結構つらいよこの急階段。
あと600mか‥
2012年08月15日 10:44撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
8/15 10:44
あと600mか‥
稜線から山頂に向かう道。
2012年08月15日 11:04撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
8/15 11:04
稜線から山頂に向かう道。
ぐねぐねしたブナ。
冬は相当雪深いよね。
2012年08月15日 11:08撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
1
8/15 11:08
ぐねぐねしたブナ。
冬は相当雪深いよね。
山頂到着。
2012年08月15日 11:10撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
8/15 11:10
山頂到着。
焼石連峰がデーンと見える。
2012年08月15日 11:12撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
6
8/15 11:12
焼石連峰がデーンと見える。
北側の眺望。
2012年08月15日 11:15撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
8/15 11:15
北側の眺望。
短い中央分水嶺の稜線を戻る。
2012年08月15日 11:20撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
2
8/15 11:20
短い中央分水嶺の稜線を戻る。
コラボってます。
2012年08月15日 11:41撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
1
8/15 11:41
コラボってます。
とにかく紫陽花がとっても見頃で癒された。
おしまい。
2012年08月15日 11:55撮影 by  X-Pro1, FUJIFILM
6
8/15 11:55
とにかく紫陽花がとっても見頃で癒された。
おしまい。

感想

6月に三又温泉からこの三森山に登山道が延びてないか調べたことがあった。答えはNo.
山頂から四方を眺めてみたが、やっぱり薮に覆われて縦走は出来そうになかった。次回訪れるのは積雪期になるだろうか。登山道の紫陽花がきれいな山だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人

コメント

おはようございます
先日の宿題ですね。というか、積雪期に向けての下見ですね
焼石連峰への稜線はいかがでしたか。写真では少し複雑そうに見えますが・・焼石自体、それぞれのピーク同定が難しく感じます。

東屋を立てる予算を三又温泉からのルートの刈り払いに回してほしかった・・のが本音かな?
2012/8/21 6:34
kamadamさん☆
三森山から蟻巣山まではラクダのコブみたいになっていますからね
かなり大変そうです。
三界山を越えるとなだらかな稜線歩きになりますよね

東屋は要らないですね〜
登山道もどうして急斜面の直登なのかと思いましたよ。
僕だったら西側のゆるい尾根に登山道を造りますけどね
とりあえず、雪待ちですかねsnow
2012/8/21 20:10
おつ!new・・・
おっ!
new cameraの登場ですね shine
レンズは、、、単焦点の35mmですか

それにしても明るいレンズ
これ1本でかなり使えそうな感じで軽快に歩けそうですね
2012/8/22 5:42
timothyさん☆
気づかれましたね〜
ボディだけ購入してみました。
レンズはアダプターかましてニコン用とライカ用のレンズを使っています。
なので、撮影データはデタラメです

ニコンに比べてスタンダードの発色が抑え目でいい感じですよ。

アダプター経由だとすべてマニュアル操作の撮影になるので、山での撮影はもたつきますね
そのうち純正レンズを導入するかもしれません。
かなり装備が軽くなりましたよ。
2012/8/22 9:58
なるほど!
そういうことだったんですかぁ〜

どおりで、どれも”f:1、35mm”って変だなぁって思っていましたcoldsweats01
2012/8/23 23:08
使い易さなら‥
普通の大きい一眼レフの方が確実で早くて使いやすいですけどね。
ミラーレスはまだまだ趣味性の高いカメラな印象です
これから成熟して行くんでしょうけどね。
2012/8/24 6:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら