記録ID: 2166484
全員に公開
ハイキング
中国
高ノ峰〜金刀比羅山〜五本地蔵山 (岡山県 美咲町・赤磐市・久米南町)
2020年01月03日(金) [日帰り]


- GPS
- 05:12
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 606m
- 下り
- 606m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※ トイレは本山寺にもありますが、血洗池湖畔にもあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■ 本山寺の南駐車場〜高ノ峰 ほとんどが舗装路、舗装路が終わると未舗装林道をほんの少し進み、右の尾根筋に取り付く。そこから先は、倒木もある一般的な山道。普通に歩けます。 ■ 高ノ峰〜血洗の滝・池・堤体 ほとんどが舗装路、今回はショートカットのつもりで選んだ道は結構ひどかった。素直に舗装路を歩くのが吉。 ■ 舗装路取り付き〜金刀比羅山 最初のうちは倒木やらシダやらで多少厄介ですが、上に行くほど歩きやすくなる。15分ほどで社に到着します。直接三角点に行く事も可能です。 ■ 金刀比羅山〜五本地蔵山 P464以東の前半は境界に沿って張られたフェンス沿いに進む、P464以西の後半は作業林道となる。 前半は歩き難いところもあるが、後半は林道なので楽。地形図の破線はあまり参考にならないので、執着しないほうがよい。 ■ 五本地蔵山〜本山寺 金刀比羅山〜五本地蔵山の前半の道は歩きたくなかったので、林道の東端(P464)から北に下りた。地形図の破線をトレースすることなく、境界杭を頼りに歩きやすい道を選んで進むと本山寺の下の入り口辺りに下山できた。下山地点は、かなり多くの人が利用しているようだった。(あまりお勧めしません) ※ 本山寺〜血洗の滝駐車場までの舗装路は狭いですが、近所にモトクロス場があったりして、休日の交通量は決して少なくありません。対向車に注意してください。 |
その他周辺情報 | 血洗の滝 http://can1833.blog.fc2.com/blog-entry-223.html 南天の滝 http://can1833.blog.fc2.com/blog-entry-89.html 本山寺 三重塔 http://can1833.blog.fc2.com/blog-entry-42.html |
写真
撮影機器:
装備
備考 | トップス:ドライナミックNS、ジオラインMW、トレールアクションパーカ、ウインドブラストパーカ、(ULサーマラップ) ボトムス:ジオラインハーフタイツLW、マウンテンガイドパンツ シューズ:タイオガブーツ、GoreTex ショートスパッツ |
---|
感想
高ノ峰〜金刀比羅山〜五本地蔵山 をまとめて歩いてきました。金刀比羅山〜五本地蔵山の東半分は、分岐もあってわかりにくかったです。帰りは、結局地図にない道で帰ってきました。地形図の破線は、信用できるところと出来ないところがあって、町村境界のほうが歩きやすい場合もあります。
それよりも何よりも、眺望がない山の中を歩き回るのはかなり疲れました。
血洗の滝や池は、何度か来ていますので心配は全くありません。道もよくなりましたし、滝のまわりもよく整備されました。滝前で、家族連れに出会ったのはびっくりしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:892人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する