ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 216724
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

御岳山ー日の出山ーつるつる温泉

2012年08月15日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:13
距離
14.6km
登り
1,271m
下り
1,220m

コースタイム

06:02 鳩ノ巣駅
07:52 大楢峠
09:10 御岳山
10:02 日の出山
10:59 滝本
11:20 つるつる温泉
天候 曇り、一時小雨
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
 JR奥多摩線 鳩ノ巣駅5時48分着

復路
 つるつる温泉〜武蔵五日駅(12時発)
コース状況/
危険箇所等
全般を通じて危険な場所はありません。
鳩ノ巣駅から出発です。朝一の電車は遠方からは来られないので、がらがらです。というよりも、雨が降っていて、誰もいないのか?
1
鳩ノ巣駅から出発です。朝一の電車は遠方からは来られないので、がらがらです。というよりも、雨が降っていて、誰もいないのか?
登山口にはトイレがあります。
登山口にはトイレがあります。
登山道に入ります。雨はやんだようです。
登山道に入ります。雨はやんだようです。
霧が立ち込めていて、視界は悪そうです。
霧が立ち込めていて、視界は悪そうです。
山道から舗装路にぶつかります。でも下に行く道があるのでそちらに降りて行きます。しかしずっと下っていくので間違いに気付きます。舗装路が正解でした。すぐ山道になります。
山道から舗装路にぶつかります。でも下に行く道があるのでそちらに降りて行きます。しかしずっと下っていくので間違いに気付きます。舗装路が正解でした。すぐ山道になります。
今回、温泉が目的なので着替えと水3Lと、いつもより3キロ近く重いせいか、ばてばてです。
1
今回、温泉が目的なので着替えと水3Lと、いつもより3キロ近く重いせいか、ばてばてです。
雰囲気はいいんですけど。本日のルート変更を決めます。とてもとても、数馬温泉まではもちそうになく、つるつる温泉に向かいます。
雰囲気はいいんですけど。本日のルート変更を決めます。とてもとても、数馬温泉まではもちそうになく、つるつる温泉に向かいます。
御岳山に到着。時間が早すぎて、いつもの店はまだ掃除中のため、ラーメンを食べられません。
御岳山に到着。時間が早すぎて、いつもの店はまだ掃除中のため、ラーメンを食べられません。
日の出山、ここは天気が悪くても人が多いです。
日の出山、ここは天気が悪くても人が多いです。
全く何も見えません。
全く何も見えません。
だれが作ったのか、こんな伝説があるのですね。
2
だれが作ったのか、こんな伝説があるのですね。
現実味に欠ける大きさです。
現実味に欠ける大きさです。
滝本到着。
舗装路をこれからつるつる温泉に向かいます。暑くて辛かったです。本日は電車なのでビールでした。アサヒスーパードライしかないのはちょっと不満。いまいちなんですよね。
1
舗装路をこれからつるつる温泉に向かいます。暑くて辛かったです。本日は電車なのでビールでした。アサヒスーパードライしかないのはちょっと不満。いまいちなんですよね。

感想

 昨日の夕方から2度予定コースを変更し、やっと決まった本日のコース。慣れた始発電車でしたが、出発時は日の出前で真っ暗。いつのまにかずいぶんと日が短くなっていました。朝早かったので電車ではうとうとしていて、奥多摩に近くなってからもあまりにも暗いので外を見ると雨。そういえば当初のコースは雨予報だから変えたのに、奥多摩だけ晴れているはずないか。急に憂鬱になりすれ違う登り電車に乗って帰ろうかと本気で考えていました。迷っているうちに目的地の鳩ノ巣駅に着いてしまいました。降りたのは私以外は1名。この時間とこの天気では人が少ないのでしょう。気分が乗らないのでゆっくりと準備をしていると、次の電車が来てしまいます。やっと急ぐ気になり、あわてて出発。
 霧雨で、歩くのには問題なさそうです。ところどころ岩が滑りやすいのが難点ですが、気温が上がらなそうで良いかと前向きにとらえます。でも、登りに入った途端やはり暑くなりすぐに大汗。そのうちに完全な霧となり、雨は気にならなくなります。途中、写真のように舗装路とぶつかるところで下のキャンプ場に降りる道を降りてしまいます。分かりづらいです。舗装路側には標識があるので注意が必要です。その分岐で土地の方に確認すると、舗装路が一本道でどこまでもまっすぐだと言うことでした。実際には一本道ではなく2つほど分岐がありますが、どちらも細い道なので太い道を行けば問題ありません。
 大楢峠までの登りで体調が悪く疲れてしまいます。この先長いコースを歩くのは無理と判断し、目的地を数馬温泉からつるつる温泉に変更。峠から御岳山へ向かいます。変なもので、コースが楽だと思うと身体も楽になります。元のコースに戻ろうかと考えたほどでした。その後は鳥見でゆっくりしながら御岳山に向かいます。
 御岳山ではいつも千本屋でらーめんというのが定番です。でも今回は早すぎるためにやっておらず、山バッチ購入のみでした。その後日の出山からつるつる温泉に行きました。
 噂には聞いていたつるつる温泉、本当につるつるした肌になりますね。気持ち良かったです。ザックがロッカーに入らないのが気になりましたが。本当は食事をしたかったのですが、良く確認もせずに無いと思いビールを飲んでしまいます。その後1Fに食事処があることを確認しました。バスは温泉内のロータリーまで入ってきていますので、帰りは楽です。ぜひ女房を今度連れてこよう。

 ところで、本日はもともと奥秩父の県境ルートを計画していました。昨日半日かけて調べていました。朝早いので夕食を早めに取って寝る予定でした。しかし夕食時の天気予報で、山梨は前日から当日まで雨が残るということ、沢を渡るので大雨時は危険ということだったので急きょ中止。あわてて予定変更でした。
 当初予定  雁峠〜甲武信ケ岳
 夕飯時   三頭山〜高尾山
 朝起きて  大岳山〜鋸山〜御前山〜小河内峠〜陣馬尾根、浅間尾根〜数馬
 出発後   本日のコース
 以上のように、前日から大きく変化しました。最近は登山計画は出さず、ヤマレコで登山計画を作成し、1部家に置き、1部を持っていくということにしています。上の3つのコースはつくりかえたのですが、結局計画と違う結果になってしまいました。この辺ならば問題は無いでしょうが、危険が伴うようなコースでは危ないですね。気をつけないと。

本日の鳥
 コジュケイ、ツバメ、キジバト、ウグイス、エナガ、ヤマガラ、カケス、
 ハシボソ、アオバト、ケラ類

 番外編 ドバト、ガビチョウ

  雨が降っていたので双眼鏡を持たずに歩き始めて、御岳山に向かうところで
  何やら中型の鳥や、山道に降りている鳥がいてあわてて双眼鏡を出す。
  その後時間をかけて探すも何も見えず。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1559人

コメント

toratora48 さん、こんにちは
そうなのですか、
いつのまにか日が短くなっているのでしたか。。。

さびしいですね。

日の長い時期に始発電車に乗って、日没ギリギリまでへとへとになるまで歩いてみたかったです。
2012/8/19 13:33
最近、いつもへとへとかも?
miketamaさん、こんにちは。

夕方は気づかなかったのですが、日の出は確実に
遅くなっていますね。

今年は体調がいまいちで、ちょっと歩くと
へばっています。
今回も1時間で予定変更ですから。
日の出から日没までは難しそうです。

これから11月までは忙しそうなので、
仕事に影響が出ない程度にのんびり歩くしか
ないようです。
2012/8/19 16:58
予定変更・・・
tratora48さん、こんばんは。

感想の最後の方の「予定変更」私も最近どうしよう
があれこれ考えています。
私も登山計画書は出しません。
ヤマレコで詳細(予定ルート、予定時間)を作って
会社にある私の山用のファイルに綴じています。
複数候補があるときは全て綴じています。

仲間には月曜に連絡がなかったら、動いてくれと言って
います。(基本単独日帰りなので)
でも、当日の急な変更、対応難しいですよね。

今回はしっかり ゲットですね。
2012/8/19 20:26
鳩ノ巣駅から
toratora48さん、こんばんは。

天気が悪いと、気分も乗りませんよね。
この時期、雨でレインコートを着なくてはならない
ような場合、蒸して暑さも大変だったりしますし。

鳩ノ巣駅からのルートは秋にでもまた歩いて見たい
なあと思っています。

朝の予定のルート、似たようなコースを歩いたので
地図で確認しながら拝見しました。
私が1月に歩いたときは陣馬尾根を下ってからの藤倉
から浅間尾根への登りが通行止めだったのですが、
今は通れるのでしょうか?
また歩いてみようかな?と思いました
2012/8/19 20:31
臨機応変
millionさん、こんばんは。

臨機応変というと聞こえがいいかもしれませんが、
最近行き当たりばったり?
山に関しては、ダメだとすぐに予定を変更して
しまいます。

救助のお世話になるようなケースは気をつけないと
いけませんね。
でも、御岳山ならば電話が通じるので、
予定変更を連絡しています。

今回は、何が変われど最後はお風呂と決めていました。
これならばビールは間違いありませんし。
今年は忙しいやら、体力がないやらで長距離は
難しそうなので、のんびりとしようかと
昨日決めました。
決心がいつまで続くかわかりませんが。

話は違いますが、いま一緒に仕事している協力会社の
かたが突然来週の日月で富士山に行くと言い出しています。
初めての登山が富士山とのこと。
ふざけるなー却下!!と言っていますが、行くらしいです。
キーマンなので休まれたら困るんですけど。
しかも他のスポーツをしているらしく、なめている?
millionさんのような方なら心配しないのですけど。
2012/8/19 21:15
やはりyoutaroさんのルートでしたね
youtaroさん、こんばんは。

朝の予定のルート、決めた後ふと誰かのルートで
見たことあると思いました。
それから何人か思いつく方を探しました。
もしかしたらと、youtaroさんのルートも見ました。
まったく同じではなさそうなので、いいかと
思っていました。
やはり、youtaroさんともうひと方の合作のような
ルートだったのですね。

いつも新しいコースを考えるとき、行くところがない
ときなど参考にさせていただいてしまっています。
浅間尾根の登りの件、こんな事情でしたので
通れるか未確認です。
申し訳ありません。

今回の予定のコース、通っていないコースなので
私ももう一度チャレンジしてみたいと思っています。
2012/8/19 21:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山・日の出山・つるつる温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら